goo blog サービス終了のお知らせ 

ミュウタントのブログ

日本国憲法第9条は地球人類の宝、それを改悪するための日本国憲法第96条の改正に反対!

小沢さん不起訴ってことは、『白』でしょう!限りなくグレーってことはないでしょう

2010-02-10 23:36:46 | 政治
小沢幹事長問題ではっきりした メディアと国家権力の危険な関係【週刊 上杉隆】(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュースわれは国家なりって、検察、警察当局の裏金を暴けよ!それと自民党、お前らが献金疑惑に言及できる立場か?
政治資金を公明正大にしようという趣旨が、政治資金規正法だから、書き換えればすむことであって、それを賄賂性ありと踏み込んだのだろうが結局は何も出来なかった。規正法は、規制法ではないからなんだけれど、新聞はまたも世論をあらぬ方向に持っていこうとした。
 検察のリークで、元秘書がすべてを自供、小沢さんの指示があったと話したかのように報道されていた。つまり逮捕にたる証拠となる自供が得られたということのようだったが、結局本丸には踏み込めなかった。

立法府の不作為に2度目の違憲判決

2010-01-26 00:41:20 | 政治
1票の格差2倍超、広島高裁も違憲判決(読売新聞) - goo ニュース大阪高裁に続き広島高裁でも一票の格差を作り出している選挙制度は、違憲だという判決が出た。一票の格差を是正することなしに拡大させてしまっている現状は、立法府の不作為が招いているということだ。
 

リークはあるといったことが、身内を庇ったことになるのか?

2010-01-24 03:36:58 | 政治
国家公安委員長「リークある」に中立危ぶむ声(読売新聞) - goo ニュースリークがあるといったことが、身内を庇っているのか。情報が漏らされているということは内部告発的な意味合いを持つのではないか。しかもトップから出た言葉だ。
 現場からは、情報漏れなどないという声が上がってはいるが、国家公安委員長の言葉は、小澤さんを庇うために言ったのではないと思う。

オバマ政権誕生から1年、民主党の牙城マサチューセッツ州で上院議員補選敗れる

2010-01-20 18:44:46 | 政治
 米国マサチューセッツ州で行われた上院議員補欠選挙で、共和党候補者が大逆転を演じる波乱があった。上院安定多数が、破られたのだ。
 保険制度の改定に当たって共和党はずっとオバマ大統領の政策を批判してきたが、オバマ人気の陰りもあって、共和党が大逆転したのだ。民主党に油断があったのだろう、何せケネディ家がずっと守ってきた牙城だったからだ。政権運営がいっそう難しくなって、万一保健制度の改革が進まなかったらオバマ政権にとって大きな痛手となるだろう。

もともと日本人じゃないって帰化してるでしょうが

2010-01-19 11:05:29 | 政治
「もともと日本人じゃない」 平沼氏、蓮舫氏を批判(共同通信) - goo ニュース差別ではない、センセーショナルなことはだめって、もともと日本人じゃないと言う発言立派に差別ですよ、平沼さん!!

href="http://blog.with2.net/link.php?895326">人気ブログランキングへ


閣僚人事の中途半端さ

2010-01-09 20:28:26 | 政治
政治主導の人事加速、主要官僚の退任相次ぐ(読売新聞) - goo ニュースそれでも中途半端だよね。選挙で決まる政治家と違って国家公務員は試験を受けて役人になった連中でしょう。そして官僚のトップである人たちは、政府の意向に沿って行政を行っていく舵取りのトップにいる人たちだから、もっと大胆に政権の政策に従わせるためには首の挿げ替えも必要だと思うよ、米国みたいに。