妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

3月26日(火)子育てカフェ・佐伯沖組寺族婦人会総会開催!

2024年03月26日 | オテラカフェ・子育てカフェ・てらこや・百歳体操

しだれ桜が花を開き始めました!

3月26日(火)10:30より、子育てカフェを開催しました!

はじめに紙芝居をしました!

今日はおはぎを作ります

おやつ作りは楽しいですね

徳島県と群馬県の一部の地域では、おはぎのことを「半殺し」と呼ぶ人がいるのだとか。

安心してください。「半殺し」という言葉は、おはぎのお米の状態を表しているのです。おはぎは、もち米とうるち米を蒸して、つぶしながら丸めたものに、あんこをまぶして作ります。このもち米を、なめらかなお餅になるまでつかずに、ごはんのつぶつぶが残る程度につぶした状態を「半殺し」と呼ぶのです。

もち米をつぶすことを「半殺しにする」と言うとは

たくさん出来ましたね

あんこのオハギときなこのオハギが出来ました

今日のおやつはオハギですね

お昼ご飯は、鶏のワイン煮込みとカボチャの煮物、ブロッコリー、お味噌汁とごはんでした!

食前の言葉を唱和して、いただきました

今日は、17名の参加でした 

また遊びに来て下さいね

                     

14:00より、津久茂品覚寺において、佐伯沖組寺族婦人会総会が開催されました!

陽光桜が綺麗に咲いていました あざやかなピンク色です

アマギヨシノ(天城吉野)とカンヒザクラ(寒緋桜)を交雑させて作出した瀬戸内の桜だそうです!

本堂で開催されました!

お参りをして、総会を開催

お茶をいただきました

ペンギン氷のゲームをして盛り上がりました


最新の画像もっと見る