妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

5月12日(木)佐伯沖組仏教婦人会連盟総会開催・デイサービスの1日

2022年05月12日 | 佐伯沖組

5月12日(木)13:30より、柿浦妙覚寺において、佐伯沖組仏教婦人会連盟の総会が開催されました。 

開会式がはじまり、献灯・献華・献香が行われました。

会長さんの献香

「讃仏偈」をお勤め致しました。

単位3名の参加。

10単位30名の会員が参加いたしました。

委員長挨拶につづき、来賓の組長・副組長の挨拶がありました。

令和4年度の総会では、3年度の活動報告・決算報告、4年度の活動計画・予算案が審議されました。

令和5年5月11日・12日に、京都において世界仏教婦人会大会が開催され、参加の募集がありました。

佐伯沖組は、3名の参加だそうです!

 

休憩のあと、妙覚寺住職 長坂貞則師のご法話がありました。

共にお念仏の道を歩ませていただきましょう。

次回会所(えしょ)津久茂品覚寺会長の挨拶に続き、会所会長盛本さんの挨拶で総会は終了いたしました。

会場をお引き受けいただきました、柿浦妙覚寺のみなさまお世話になり、有難うございました。

                                       

デイサービスは今日もお勤めをして始まりました!

今日も宜しくお願いします!

シャクヤクの花が美しいですね

今日も仲良く、塗り絵をして過ごしました

いちごの塗り絵です 美味しそうですね。

お昼休みの休憩です これから、連続ドラマが始まります

ドラマが終わったら、健康チェックをして、入浴です

午後も、おしゃべりしながら、塗り絵をしました

イチゴの塗り絵です

歌の時間です!

今日は、住職の伴奏で、「ひとりじゃなかもん」を歌いました

いいうたですね

今日も無事終了!

来週またお会いしましょうね