私の始めたデイサービス

自ら起業してデイサービスを始めた人たちから、これからデイサービスを始める人たちへの情報が満載です。

小規模多機能型居宅介護について

2007年06月29日 | 札幌介護・デイサービス立上日記
ご無沙汰いたしております。札幌の菅原です。

小規模多機能型居宅介護の現状について情報をほしいなぁ…

と思い、書き込んでいます。

札幌でもそれなりの数の事業所が立ち上がっていて、

私も何件か見学に行ったりしてみました。

理念を持ち、制度の中でうまくやっているところもあるんですが、

どこの事業所もやはり採算面が厳しいようで…


私のところは、今のデイも起動に乗りきっていないので

小規模多機能がどうこうといえる立場ではないんですが、

今後の展開や、成功している例などがありましたら

情報をいただけると嬉しいです。

コムスンが!

2007年06月08日 | 日本生活介護
コムスンが廃業に追いやられています。コムスンの言う新しいビジネスモデルというのが、かくも貧しいものだと改めて感じました。コムスンの幹部はみんな折口氏の方を向いているそうです。アミーユやワタミも同じような感じがします。スタッフや利用者には基本的なところで関心がないのだと思います。「老人ホームの錬金術」というアメリカの老人ホームのことを書いた本がありますが、同じことが起こっているのだと思います。
 さて、世の中では株式会社はけしからんとか、福祉で設けてはいけないとか言う声が強くなっています。ではいったいに行政がやればどうなるのかという話は年金問題ですでに明らかです。これから役所はいったいどうするのでしょうか。
 世の中とは面白いものだと、改めて感じます。
 皆さん、感想を!