本八戸駅8時発で一路津軽へ。。。
八戸⇒五所川原;立倭武多の館・物産館
館の中の大型立倭武多3台のうちのひとつ
22メートルの立倭武多は圧巻です!
お祭りの時はこのままの大きさで壁の一部が開き、出られるよう設計して
あるという館にも驚きで、八戸のまつりんぐに工夫が欲しい、、と思う。
津軽五所川原駅から津軽鉄道で終着津軽中里駅までローカル線の旅
すず虫列車でした。
終着です。
お昼の「いなほ弁当」は列車の中で
再びバスで途中芦野公園の脇を通り、今日の目的地金木町へ
「太宰治生誕100周年記念の斜陽館」
内部はガイドの方について説明を聞きながら見学しました。
太宰の小説は多分完読したものはないような気がするけど
「富岳百景」の中のくだり
「富士には月見草が良く似合う」・・
だけは覚えている。
帰路は
津軽道⇒東北自動車道浪岡IC/一戸IC⇒一戸駅⇒二戸駅⇒本八戸駅
格安で盛りだくさんのツアーを企画した友人に感謝!
八戸⇒五所川原;立倭武多の館・物産館
館の中の大型立倭武多3台のうちのひとつ
22メートルの立倭武多は圧巻です!
お祭りの時はこのままの大きさで壁の一部が開き、出られるよう設計して
あるという館にも驚きで、八戸のまつりんぐに工夫が欲しい、、と思う。
津軽五所川原駅から津軽鉄道で終着津軽中里駅までローカル線の旅
すず虫列車でした。
終着です。
お昼の「いなほ弁当」は列車の中で
再びバスで途中芦野公園の脇を通り、今日の目的地金木町へ
「太宰治生誕100周年記念の斜陽館」
内部はガイドの方について説明を聞きながら見学しました。
太宰の小説は多分完読したものはないような気がするけど
「富岳百景」の中のくだり
「富士には月見草が良く似合う」・・
だけは覚えている。
帰路は
津軽道⇒東北自動車道浪岡IC/一戸IC⇒一戸駅⇒二戸駅⇒本八戸駅
格安で盛りだくさんのツアーを企画した友人に感謝!
充実したバスツアーですね。
日帰りですよね?
旅行会社とかのツアー?それても個人で企画したツアーですか?
バスツアーもなんだかおもしろそうです。
岩手北観光バスの企画を偶然友人が新聞で見つけ急遽申し込んで行ってきました。
日帰りでしたけど、津軽鉄道のおまけはバスで行程表をいただいてから分かったもので得した気分でした。
いろいろ企画があるようです。
私達は今年はこれでお終り、年が明けたら冬紀行の企画を探します。
バスツアーもいいですよ!