映画を見に行きたい! 2018-05-31 20:53:32 | 映画 仕事がひとつ片付いたので、明日の午前中は休もう。 見たい映画があるんです。 「モリのいる場所」・・ 土曜日とか日曜日は自由にならないので、仕事に出て休みの届を出して、、 それから行こう。 明日の友人の誕生日のケーキは用意したし、午後1件仕事をして 夕方知らんぷりして帰る。 こんな風にしないと出かけられないなんて(泣) でも行って来よう! 基本映画はひとり。
話題の映画 2017-03-18 18:51:44 | 映画 見て来た方たちがあまりにも絶賛するので見に行ってきました。 期待しすぎてかなぁ(?) 良かったけど、私は何年か前に見た「ドリームガールズ」の方が見ごたえがあった。 映画を見るのは今年初。 次は「美女と野獣」の実写版が見たい。 いつも思うけど、八戸フォーラムのスペースでは物足りなくて、、 でも、いい映画は映画館でと思うので仕方ないか(?)
息抜きしました。 2015-02-28 20:14:50 | 映画 映画を見てきました。 「さいはてにて」(永作博美、佐々木希) 弟が父の供養をちゃんとしてくれていることをいいことに、 バチ当たりな私は息抜きをさせてもらった。 八戸フォーラムでは物足りないけど、映画はやはり映画館で見たい。 見たい映画があるんです。 「繕い裁つ人」 を見たいのですが、八戸フォーラムもしくはシネタウン下田では 上映しないのかな(?)
映画館で観る映画 2009-02-11 21:01:57 | 映画 今日は映画を観に行こうと決めていた。 観たい映画は 「マンマ・ミーアー」 アバの曲も楽しみで、昨日までそう決めていた。 映画はもちろん観に行った。 映画を観る時は出来るだけ、ひとりのつもりが今日は連れがいまして 昨日知り合いのお宅にお邪魔したら映画の話が出て 「明日(今日の事)映画を観に行かない?」 「何を観たい?」 と聞かれて 「マンマ・ミーアー」 と答えたのに、 「私は、ベンジャミン・バトンが観たいの! 私が持つから、、、」 お世話になっている方に誘われて お金の話までされたら断れません! 「ベンジャミン・バトン」を観てきました。 水曜日で祝日ですから映画館は混んでいて、観終わって思うのは 映画の内容より 「八戸フォーラム」のスペースでの映画鑑賞は物足りない! 大型テレビが主流の昨今、あの広さでは迫力に欠ける。 「ベンジャミン・バトン」は予告で流れている通りで 老人で生まれて赤ちゃんで死んでいく。 成長と見かけが反比例して。 老人のプラッド・ビットがロバート・レッドフォードに似ていると 思って観ていて何年か前にその二人が共演した 「スパイ・ゲーム」も観ました。 「マンマ・ミーアー」はいつまで上映だろう??
え・い・が・(映画) 2008-10-05 23:02:43 | 映画 この前映画館に行ったのはいつだったのか忘れるくらい 映画館に足を運んでいない。 今月、スカパーで「浅田次郎」作品の特集をしていて今日は 4作品通しで放映。 4作品をずーと観る訳にもいかず、その中の1作品 「オリオン座からの招待状」 を観ました。。 映画に夢中になってた頃を彷彿させるいい映画でした。 もちろん、浅田次郎さん特有の世界です。 今から40年近くも前、わが街もまだ映画館がいっぱいあった頃 市内の男子高校生6人が立ち上げた 「洋画友の会」 というサークルがありました。 そのサークルにうちの高校からも加わり、私も入っていて 本当に映画に明け暮れました。 当時、テアトルという映画館があって毎月その映画館で 定例会。 映画に関するクイズに応えて、映画館に貼ってあったポスターを 貰ったり観た映画の感想を交換したり素敵な高校生達がいました。 観る映画は殆どが洋画で、 「ライアンの娘」 なんかは印象深い映画のひとつで、今日のテレビの「ポセイドン」は 昔観た「ポセイドンアドベンチャー」のリメイク版。 リメイク版で好きな映画は 「トーマスクラウンアフェアー」 「華麗なる賭け」のリメイクで、当時主役だったフェー・ダナウエーが 脇役で出ていた。 昔話で映画の話をしたらきりがありません。 高校の3年間のアルバイトは映画の為も半分あったのでは、、 その時代に観た映画の数々はココロの財産ですね。 今もいい映画はやはり映画館で・・・ と思う。
「陰日向に咲く」 2008-02-01 09:07:38 | 映画 自分自身の気持ち(こころ)の問題だと思うのですが 何かが少しずつズレていってるような気がする。 仕事にしてもそう。。。 スランプ、、、とまでは行かなくとも弾みがつかない! 遊んでいる時は楽しいのですが、ひとりになると寂しくなる。 だからと言って悩んでいるということではなく、 眠れないなんてことは絶対なく、 こと食べることは関しては、益々食欲旺盛。 でも、なんかスッキリしないのは何故??? 簡単にそれはさ○○○○、と言いたくないし、、 持て余してしている(?) そんな感じ...... すべて自分の気持ちの持ちようですかね。 午後、映画を見に行こう。 迷っていましたが、決めました! 「陰日向に咲く」・・・・ 泣ける映画なのか、笑える映画なのか、 気分転換になりますように
映画へGO!! 2007-03-08 12:21:27 | 映画 火曜日、片道2時間かけて青森での会議に出席。 昼食を挟んで10時から16時までの会議を終えて 又2時間かけてとんぼ返り… 「疲れが抜けなくて」を口実に昨日は仕事を休んでしまいました。 お昼同僚からランチのお誘い。 その後一目散においらせ町へ~ 映画を見てきました。 並んでチケットを買っていた方が「バブルへGO!!」を、 それも面白そう! 実際見てきた友人がいて面白いとは聞いていましたが 私は、アカデミー賞で助演女優賞を取った映画・・ 「ドリームガールズ」を ミュージカル仕立てで面白かったです。 そして切ない映画でした。 見終わって思ったのですが、 ダイアナ・ロスとシュープリームスを映画にしたのかな?、、と そういえばダイアナ・ロスも最初はシュープリームスのメンバーだったのでは~ 記憶が曖昧ですが、、 水野晴夫さんの言葉だったと思うのですが 「映画って本当にいいですね」・・・ 邦画にしても洋画にしてもこの俳優が出ているから見たい! というのではなく単に見たい映画を選んで見てるだけです。 昨日、チッケトを買った際に優待券を頂きました。 次は何を見ましょう。。