やふねでふねいりふね

早期退職後の日々

おそめ久松…エスカレーター

2012-08-08 12:58:01 | 旅行
土蔵の中のおそめ。 大阪、淀屋橋センタービルの一階に昔の白壁の土蔵が置かれていて、外から硝子越しに窓が見える。 そこにおそめの人形を見つけた時は、夜の闇もあっていきなり「おそめ久松」の時代に飛んだような気がした。 現代的なビルの中におそめがいるなんて、大阪人の洒落が嬉しい。 上本町に近い住宅地で物売りの声を聴いた。 「わらびーもち、あいすくりーむ」と節をつけて言っている。 ~ドレミレド、ドレミ . . . 本文を読む
コメント

大阪くらしの今昔館

2012-08-08 00:54:28 | 旅行
昔の大阪の夏祭りの大通りを再現している。 天神橋筋六丁目のビルの中にある、大阪市立の住まいのミュージアム。 江戸東京博物館に似ている。 町家の座敷に飾られた祭の造り物が面白い。 木魚を集めて作った布袋など奇抜な発想で楽しんでいたようだ。 . . . 本文を読む
コメント

文楽~大阪の街

2012-08-06 00:24:55 | 旅行
道頓堀と遊覧船(にっぽんばしから) 大阪フリータイムツアーで大阪に来ました。 国立文楽劇場で「曽根崎心中」観劇。日曜なので満席。 文楽人形浄瑠璃は大阪で生まれた芸能。 本場で見るとやはり気分が乗ります。 終演後、堺筋をぶらぶら。何でもない普通の街を歩くのが好きです(^_^) . . . 本文を読む
コメント

義太夫を語る

2012-08-04 22:23:49 | 趣味
歌舞伎を見ていて、義太夫に興味を持ちました。 良い声の太夫のファンになって、義太夫をやりたくなり、1994年義太夫協会主催の義太夫教室を受講し、その後個人稽古を受けて17年になります。 数年前には審査を受けて約1年間楽屋見習いをしましたが、女流義太夫の舞台には出演せず、芸名を師匠につけていただいて協会に登録しました。 甲状腺機能低下症を発症して極度に疲れやすくなり、35年つとめた勤務先も退職しまし . . . 本文を読む
コメント

阿佐ヶ谷七夕祭

2012-08-03 16:08:58 | 
長いアーケード商店街に七夕飾りが鮮やか、趣向をこらしたハリボテもつりさげられ、上を見ながらのんびりと様々なお店を覗いて歩きました。 縁日のように飲み物や食べ物を店先で売っていて、浴衣姿の子供たちなどが食べながら歩いていました。 両親が東京出身で、神奈川の新興住宅地で育ち、30年くらい東京都心で暮らしていますが、東京でもふるさと気分が味わえますね。 . . . 本文を読む
コメント