goo blog サービス終了のお知らせ 

やふねでふねいりふね

早期退職後の日々

プレゼント交換

2012-12-26 15:29:22 | 日記
昨日、高校1年の同級生8人で忘年会。なんで12/25にと思いながら幹事には感謝しつつ出席。 進学校だったし、メンバーはみな優秀で会社でも重要なポストについていて、すでに孫のいる人も2人。 何を話したか忘れたが、思い出話から最近の世の中の状況とか難しい話まで、にぎやかだった。 いまさらプレゼント交換なんてと内心思いいつつ、くじを引いた。幹事はアーティストなのでくじ札が平べったい天然石で、わざわざ六文 . . . 本文を読む

クラス会が続く

2012-12-06 17:11:44 | 日記
12月は1日に中学のクラス会、4日に短大のクラス会、25日に高校1年時のクラス会、おまけに27日は元職場仲間の忘年会(^_^;) 中学の担任の先生はお疲れの様子。後期高齢者になられたそうで、お体が気にかかると同級生と話した。 中学の同級生はクラス会のあと、反省会という飲み会をやった。子どもが大きくなり昔の仲間と会う余裕ができる年になったのか。 短大のクラス会では数十年ぶりに会った同級生と病気や介護 . . . 本文を読む

名刺をパソコンで作ってみた

2012-09-06 14:30:38 | 日記
退職してから名刺を持っていなかった。元の職場の名刺に(2010.3.31退職)と書いて自宅住所をゴム印で押して使ったりしていたが、転居したのでゴム印も使えなくなった。 今月末の短大同窓会に向けて名刺を作ることにした。名刺用紙は前に100円ショップで買っておいたのがあった。Googleで「名刺を作る」と入れて検索したら、Office onlineのテンプレートというのがみつかり、名刺フォーマットをダ . . . 本文を読む

実家通い②

2012-09-03 23:25:48 | 日記
夏の間も週1回は実家で1泊。大きな病院に行く時は別の日に1泊。 先週は7月から通院しているS医科大学付属Y病院整形外科で診察まで3時間50分待ち。母の腰部脊中管狭窄症は症状としては手術できるが、高齢で心臓疾患もあるため長時間手術に耐えられない可能性があるし、骨を削ってボルトでとめると腰椎の他の部分に影響が出て腰痛が起きるかもしれないという話。 やはり痛みとしびれの改善は難しいようだ。2年前から数 . . . 本文を読む

温浴施設

2012-07-08 20:39:25 | 日記
お気に入りの区立の温浴施設に行った。ゴミ焼却の熱を利用した温水で流水エリアや眺めの良いジャグジーがある。水着で入るがプールでもなく風呂でもない。料金は区立のプールと同じで、銭湯より安い。 自分の五十肩と片麻痺の友人のリハビリも兼ねて最近しばしば利用している。五十肩は数年前に左がひどく痛くなって困ったが2-3ヶ月で治った。右は昔ソフトボールで消耗したせいか1年近く治らない。肘を上げると痛くて不自由だ . . . 本文を読む