猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

富士芝桜まつり

2013年05月08日 21時55分13秒 | お出かけ・旅・美術・博物館



        ↑ 富士に芝桜はよく似合う



GW前半の旅行記事もまだ全部書ききっていなかったのに、月日はどんどんと過ぎて行ってしまったので、もうやめにしときます。
奥入瀬渓流の写真もあったのですが、滝が多くて写真と名前が覚えきれない。

実はGW後半に日帰りバス旅行にも行って来たんです。
場所はこのところ連日テレビで映し出されている、首都圏最大級の芝桜と富士山の競演が見られる 富士芝桜まつり です。

勿論それだけではなくて、富士山をぐるっと山梨側から静岡側に廻って、滝の名所を観光し、牧場で新鮮なソフトクリームを食べ、帰りは今評判の 新東名駿河湾沼津サービスエリア に寄ると言うコースでした。

でも、やっぱり 芝桜 が圧巻でした。






           ↑ 上の写真より少し遠目に






           ↑ 多摩の流れ という品種






           ↑ オータムローズと多摩の流れ




GW真ん中辺ということで、行きも帰りも大変道路は混んでいました。
行きのトイレ休憩SAに止まれなくて、高速のゲート過ぎたところのトイレしかないところで、みんな帰ってくるまで20分以上かかりましたもん。
それを承知でこの日にしたので、しょうがないですが。
で、バスの中で配られて食べたのがこのお弁当です。






           ↑ 1,000円では、内容良かったですよ。






           ↑ こんな可愛い袋に入ってました。



隠れて見えませんが、ご飯は炊き込みでその上に玉子とか鳥のそぼろとか乗っていて、写真で見るより味もボリュームも有りました。
袋は持って帰って利用してます。
こういったツアーに参加するときは、オプションで付いているお弁当は必ず頼みます。
ツアー会社が地元のお弁当屋さんと考えて、地方色豊かな物を出してくれるのですから、食べといたほうがいいと思うんだけど。
自分でおにぎりなど持参する方もいるんですけれどね。







           ↑ 静岡側からの富士山



とにかく良い天気に恵まれて、山梨、静岡ともにずっと富士山が頭まで見えてました。
ガイドさんも、今の季節では珍しいと言ってました。
雲がくるくる変わって見ていて飽きないです。
     






            ↑ 新東名駿河湾沼津サービスエリアの屋上からの眺め




バスに座りっぱなしで疲れたけれど、評判の場所にいろいろ行けて満足な旅でした。




        東北の桜のかたきを富士の芝桜で取ったトミー。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雫石プリンスホテル | トップ | 芍薬が咲きました。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最高です (落合順平)
2013-05-09 13:47:31
富士に芝桜はよく似合う。まさにおっしゃる通りですね!
素敵な写真に、心身ともに癒されました。
眼福です♪ (すず)
2013-05-10 09:24:28
 ふふふ、リベンジ成功おめでとうございます♪

芝桜は、色鮮やかで目を楽しませてくれるのはもちろんですが、香りが良いんですよね~。これだけ咲いていたら、素晴らしかったんじゃないかと思います。

いまさらですが、富士山は、やっぱり明峰ですね。
月見草のパクリです。 (トミー。)
2013-05-10 21:09:03
落合順平様
もっと一杯写真撮ったのですが、花だけよりやっぱり富士山と一緒に映っているのが見栄えがいいんです。
富士と何を合わせても合うように思えますが。(笑)

写真で見るよりそんなに広い場所ではないです。
でも・・・圧巻です。
屋台や出店も一杯出ていて、凄い混雑していました。
でも・・・一度はごらんになることをお薦めします。
ほっほっほ。 (トミー。)
2013-05-10 21:15:16
すず様
すぐにリベンジすることが出来ましてよ !

>香りが良いんですよね~

はい、開場中に良い香りが漂っていました。
屋台のあたりからはもっと良い香りが・・・(笑)
バス内でお弁当を食べてすぐだったので、揚げたてドーナツだけで我慢しましたとも。(残念)

関東ではここはテレビで紹介し尽くされてまして、一度行ってみたいと思っていたんですよ。
有名になったのはここ数年からです。
関東地区最大規模というのが売りです。

芝桜というのはそちらにも有名なところはあるんでしょうか ?


まるで絵のような・・・ (トマトジュース)
2013-05-12 01:52:55
お久しぶりです。
本当に綺麗な所ですね。
芝桜に富士山・・・・トミー。さまの写真も素敵です。
そうそう、福島にも芝桜の綺麗な所ありますよ。
まだやってるかな?ジュピアランド平田というのが有名です。
こちらも桜は終わりなんですが、八重桜は見頃です。
家の周りでは椿や菜の花、レンギョウとかチューリップ、藤の花は咲き始め、などなど爆発的にどんどん咲いています。春爛漫ですね。
暖かいのを越して暑いくらいの日も出て来たので熱中症に気をつけてくださいね。
ごぶさたしました。 (トミー。)
2013-05-12 21:18:03
トマトジュース様
ご無沙汰してました。お久しぶりです !
あっ福島にも芝桜の名所あるんですね。
北限と言うのはどの程度なんでしょうか。ないのかな?

そちらの春はいっぺんに来ますね。
今年は関東もそんな感じでしたが、そろそろ春の花も終わりです。

こちら、今日(5/12)は初夏を通り越して風の通らない室内に居ると、暑くて大汗かいてました。
ほんとに、熱中症になりそうです。
父親含め、気を付けたいと思います。

コメントを投稿

お出かけ・旅・美術・博物館」カテゴリの最新記事