↑ 偶然撮れた私としては 奇跡の1枚
近年人気の高い埼玉県日高市の 曼殊沙華群生地 巾着田 に行ってきました。
2017年には上皇上皇后両陛下も訪れ、満開の曼殊沙華をご覧になった名勝地です。
バスツアーとかでなく、一人で電車調べて行ってきました。
日高市・曼殊沙華の里「巾着田」
↓ 最寄りの西武池袋線 高麗駅(こまえき) の前には チャンスン(将軍標) が。
チャンスンというのは、男女の標が対になったもので、歩いているとあちこちで目に付きます。
韓国で村の入り口や道しるべ、魔よけの意味で置くものだそうです。
高麗という地名も歴史好きならお分かりのように 高麗(こうらい) という韓国の古い国の名前に由来しているようです。
近くに高麗神社が有ります。
又、巾着田は 高麗川(こまがわ) が蛇行して巾着のような形状になった場所です…
↓ 駅前
↓ 台の高札場跡 江戸時代の高札場の跡です。
↓ 満開を迎え、いろいろとお店も出ています。
↓ 人も続々
↓ 高麗川が見えてきました。
↓ 近所のお庭も気合入っています。
↓ 巾着田公園へ続く道の入り口にある案内板
↓ 導入路というか、川に沿ってすでに曼殊沙華が咲き乱れています。
この時期の入園料300円を支払い公園内に入ります。
↓ いよいよ巾着田に
↓ 今まさに満開です。
毎日日高市のホームページを見て、開花状況を調べて行く日を決めて良かったわ。
本当は1週間前に行く予定だったんですよ。
今年は開花が遅かったようで、当初は西武鉄道の臨時列車も23日までだったようです。
西武鉄道で行く曼殊沙華
↓ 満開のおかげか、平日というのに人出も結構な数です。
↓ まだまだ花は続きます。
↓ 川の風情も素敵です。
↓ 途中の巾着田曼殊沙華まつり会場に到着
↓ ワンちゃんも日陰に避難するほどの暑い日でした。
↓ お昼には早かったけれど、豆腐肉丼500円を食べちゃいました。
↓ こちらからも車で入れるようです。
↓ 下流エリアもまだまだ満開です。
↓ 珍しい白花が固まってました。
↓ 近くで見ても綺麗です。
↓ 帰り道やっぱり花と川と緑の取り合わせは良いです。
↓ 付近は里山の雰囲気
↓ 朝早く出かけたので、見終わって高麗駅に着いてもまだ11時半
↓ 帰りはテレビCMしている 新型特急レビュー乗っちゃいました。
↓ もらって来たガイドマップ
又来年友人と行っても良いな~と思ってます。
近年人気の高い埼玉県日高市の 曼殊沙華群生地 巾着田 に行ってきました。
2017年には上皇上皇后両陛下も訪れ、満開の曼殊沙華をご覧になった名勝地です。
バスツアーとかでなく、一人で電車調べて行ってきました。
日高市・曼殊沙華の里「巾着田」
↓ 最寄りの西武池袋線 高麗駅(こまえき) の前には チャンスン(将軍標) が。
チャンスンというのは、男女の標が対になったもので、歩いているとあちこちで目に付きます。
韓国で村の入り口や道しるべ、魔よけの意味で置くものだそうです。
高麗という地名も歴史好きならお分かりのように 高麗(こうらい) という韓国の古い国の名前に由来しているようです。
近くに高麗神社が有ります。
又、巾着田は 高麗川(こまがわ) が蛇行して巾着のような形状になった場所です…
↓ 駅前
↓ 台の高札場跡 江戸時代の高札場の跡です。
↓ 満開を迎え、いろいろとお店も出ています。
↓ 人も続々
↓ 高麗川が見えてきました。
↓ 近所のお庭も気合入っています。
↓ 巾着田公園へ続く道の入り口にある案内板
↓ 導入路というか、川に沿ってすでに曼殊沙華が咲き乱れています。
この時期の入園料300円を支払い公園内に入ります。
↓ いよいよ巾着田に
↓ 今まさに満開です。
毎日日高市のホームページを見て、開花状況を調べて行く日を決めて良かったわ。
本当は1週間前に行く予定だったんですよ。
今年は開花が遅かったようで、当初は西武鉄道の臨時列車も23日までだったようです。
西武鉄道で行く曼殊沙華
↓ 満開のおかげか、平日というのに人出も結構な数です。
↓ まだまだ花は続きます。
↓ 川の風情も素敵です。
↓ 途中の巾着田曼殊沙華まつり会場に到着
↓ ワンちゃんも日陰に避難するほどの暑い日でした。
↓ お昼には早かったけれど、豆腐肉丼500円を食べちゃいました。
↓ こちらからも車で入れるようです。
↓ 下流エリアもまだまだ満開です。
↓ 珍しい白花が固まってました。
↓ 近くで見ても綺麗です。
↓ 帰り道やっぱり花と川と緑の取り合わせは良いです。
↓ 付近は里山の雰囲気
↓ 朝早く出かけたので、見終わって高麗駅に着いてもまだ11時半
↓ 帰りはテレビCMしている 新型特急レビュー乗っちゃいました。
↓ もらって来たガイドマップ
又来年友人と行っても良いな~と思ってます。
なんとも見事な眺めですね。ただでさえ美しいのに、これだけ群生していると圧巻です。紅・白混じったのも、白だけのも、とても美しいですね。
曼珠沙華を見ると、宮谷一彦の「摩訶曼陀羅華曼珠沙華」がフラッシュバックしちゃいます
まとめてコメント返しすみません。
私も初めて行きましたが、思っていたより広い場所で、全部は見切れず遠くから見ただけの所もありました。
お昼挟んでゆっくり、近所の高麗神社とかも行けば1日楽しめる観光地だと思います。
実際行きの電車の中で軽い登山風の女性を何人も見かけたので、軽装の私は一瞬大丈夫かと思ったほどです。
足元だけは運動靴履いて行きましたけど。
ここだけでももちろん楽しめますよ。
凄く綺麗でした。
蝶はクロアゲハだと思います。
周りの皆がカメラを構えているので何だと思ったら少し遠いところでしたが居ました !
宮谷一彦の「摩訶曼陀羅華曼珠沙華」?
調べてみます !