goo blog サービス終了のお知らせ 

117th VIBS☆ビックスクーター。

2005-10-25 | 自動車・バイク



ということでこんばんは。

今日は午後から授業だったので、通学途中の駅である、
G馬県T崎市(ニセ代官山)の駅前に、降り立ってみました。
久しぶりに来たのですが、目を疑う光景が・・・。

メイドがいる!!

しかもティッシュ配りしています。メイド喫茶の宣伝でしょうか?
「いつから秋葉原になったんだこの町は!」
思いながらメイドのいる方向へ足を運んだわけですが

ティッシュすらくれない!

前を歩いていた、オタクっぽい感じのヤローには、
しつこいぐらいにティッシュを渡していたのですが
俺には顔を合わせようともしません。
顔怖い?オタクには見えない?
せめてティッシュぐらいはくれたって・・・。

「俺はまだオタクには見られてないんだな」と思った嬉しさと
「ティッシュぐらいくれたって・・・」という寂しさで
なんとも言えないまま、雑誌を買って学校へ行きました。

その事を学校に到着後、友人に開口一番に喋ったのですが、
「ティッシュぐらい貰って来い!」と怒られてしまったとです。
はぁ、秋は切ねぇ・・・。

気になってネットで調べてみた所ここのようです。
メイド喫茶かと思っていたら、マッサージのお店なのね。
2日前にオープンしたばっかりなのか。
*友人の情報じゃ、メイド喫茶も近日オープンするそうです。

そんな話はさておき、
夜はだいぶ寒くなってきて、夜空もキレイになってきました。
そろそろ冬ですね。BUMPの「スノースマイル」が聞きたくなります。
クリスマスにはStedy&Co.の「Only Holy Story」で決まりですね。
まぁ、どっち聞いてもヘコみますけど(笑)

スノースマイルと「Only Holy Story」が入ってるAlbum「CHAMBERS」

そんな冬には相応しくないですが、バイクが欲しいです。
それも今流行のビック・スクーター。
高校の時に、普通二輪の免許を取ったので、
法律的な問題は「No Problem!!」です。
あとはバイクとお金よね~ん。

何故ビック・スクーターを選んだかというと
・今流行りだから。
・Customするのに、普通のバイクより個性的なモノに仕上がる為。
・維持費が4輪より安いと思われ。
・タンデム走行してる姿が、普通のバイクよりカッコイイ。
といった所。
昔から人と違ったものを好む、こんすこんにとっては
ドンピシャな乗り物なのです。
乗り物としてではなくて、洋服感覚な所がまたイイ!
クリスマスには彼女とタンデムしたいですしね。(笑)

「YAMAHA T-MAX」(大型2輪の免許必要??)
を狙ってるのですが、お金がありません!

YAMAHA T-MAX

今現在、貯金もさほどありません!
こりゃ、今年のクリスマスまでに購入は絶対に無理!
ということで、来年のクリスマスには間に合わせたいと思います。
お楽しみに☆

P.S.今日の戦利品
「TRANS SCOOTER 11月号」(ニューズ出版)
表紙:佐野夏芽
・6大都市カスタム最前線

「17歳。 3巻」(双葉社)
・アクションコミックス


写真は2巻。内容についてはノーコメント。

「Disney×TOMY チョコパーティ」(TOMY)
No.147 「ドナルドダック」
No.152 「アブー」
No.167 「みにくいあひるの子」
*チョコ食べるのが大変。


以上。

*DABO(NITRO MICROPHONE UNDER GROUND)は

DABOのアニキ。

FREESTYLEが出来ないそうです。
免許も持ってないとか。意外です。


116th VIBS☆ラフメイカー

2005-10-24 | 音楽


ということでこんばんは。

月曜日はいつも4時間授業のこんすこん。
それだけでも疲れフル充電だったのですが、
帰り友人が言い放った「新しいHARD OFFを見つけたので見に行こう」
と言う甘い一言に騙され、他2人の友人と一緒に付いて行ってしまいました。
それがそもそも大間違い!
HARD OFFに行くだけで解散していればよかったものの
グタグタ状態のまま夕飯を食べる事になり
行き着いた先は居酒屋。2人の友人は苦笑いですよ。
久しぶりに使わせていただきます。MK5ですわもう(笑)
ああいう時は吉野家かすき屋で良いのですよ。
無駄な出費でした。行かなかったら食玩2個ぐらい買えてました。
だから、空気が読めないヤツは困るよ。

気を取り直して本日の話題。
最近BUMP OF CHICKINの「ラフ・メイカー」ばかり聞いてます。
BUMPはインディーズの時から聞いていて、メジャー第1弾Single
「ダイアモンド」のカップリングだったこの曲が「ラフメイカー」。


インディーズの時の「Lamp」の方が良かった・・・。

絶対こっちの方をメインにしていたら、もっと早くに売れたはず(笑)
どんな曲か気になる人に、一応歌詞載せておきます。
*日本音楽著作権協会(JASRAC)から指導が入ったら、予告無く消させて頂きます。

ラフメイカー

涙で濡れた部屋に ノックの音が転がった
誰にも会えない顔なのに もう なんだよ どちら様?
「名乗る程 たいした名じゃないが 誰かがこう呼ぶ ”ラフメイカー”
アンタに笑顔を持って来た 寒いから入れてくれ」

ラフメイカー?冗談じゃない!そんなモン呼んだ覚えはない
構わず消えてくれ そこに居られたら泣けないだろう

大洪水の部屋に ノックの音が飛び込んだ
あの野郎 まだ居やがったのか 消えてくれって言ったろう
「そんな言葉を言われたのは 生まれこの方 初めてだ
非常に哀しくなってきた どうしよう 泣きそうだ」

ラフメイカー?冗談じゃない!アンタが泣いてちゃ仕様がない
泣きたいのは 俺の方さ こんなモン呼んだ覚えはない

二人分の泣き声 遠く・・・ ・・・

ドアを挟んで背中合わせ しゃっくり混じりの泣き声
膝を抱えて背中合わせ すっかり疲れた泣き声
今でもしっかり俺を 笑わせるつもりか ラフメイカー
「それだけが生き甲斐なんだ 笑わせないと帰れない」

今ではアンタを 部屋に入れてもいいと思えたが
困った事に ドアが開かない 溜まった涙の水圧だ
そっちのドアを押してくれ 鍵なら既に開けたから
ウンとかスンとか言ってくれ
どうした?おい、まさか

ラフメイカー?冗談じゃない!今更 俺一人置いて
構わず消えやがった 信じた瞬間裏切った
ラフメイカー?冗談じゃない!逆側の窓の割れる音
鉄パイプ持って 泣き顔で「アンタに笑顔を持って来た」

小さな鏡を取り出して 俺に突き付けてこう言った
「アンタの泣き顔笑えるぞ」
呆れたが なるほど 笑えた


いい曲です。フレーズの美しさもさる事ながら、歌詞がとてもすばらしい。
BUMPの曲は「スノースマイル」とか「車輪の唄」、「ギルド」、「LAMP」の様に
心に訴えかけるような歌詞が多いですね。こんすこんは、その度凹みますが(笑)


ユグドラシル

まぁ、最終的にはガラス割って、鉄パイプ持って、人様の家に入ってきたので、
「ラフメイカー」は明らかに変態なのではないかと思ったりする(笑)
今の世の中で同じ事したら、ブタ箱に入れられてしまいます。
気をつけて!

P.S.今日の戦利品
「病める無限のブッタの世界~BEST OF THE BEST(金字塔)~」(AVEX)
BUDDHA BRAND
*HARD OFFにて2,100円で購入。

「GUNDAM Ultimate Operation PULS」(BANDAI)
・マラサイ(ティターンズ・カラー)
*7/11にて268円で購入。

「GUNDAM MINI FIGURE COLLECTION」(BANDAI)
・No.5「アプサラスⅡ」

*7/11にて76円で購入。

「ガチャピンチャレンジ4」(BANDAI)
・BMX
*7/11にて105円で購入。

以上。

*中国では赤ちゃんがネットオークションに出展されたそうです。
なんという国だろうか・・・。まるで人身売買。いや、完璧に人身売買。
日本の事を、ああだこうだ言える立場じゃ無いじゃないか!
詳しい記事はこちら


115th VIBS☆KINGDOM HEARTS。

2005-10-23 | ゲーム


ということでこんばんは。

今日おばあちゃんの家に言った時の話。
従弟(5歳)がこんすこんに質問。

「ファミコンって何!?」

ほっほ~!ジェネレーションギャップ発生!
もうファミコンが分からない年代が出てきたんですね。
しょうがないので「Hな機械の事だよ♪」と言っておきました。
メッチャいいお兄さん(笑)

そんなこんなで、帰ってパソコンを付けたのですが、
「マウス(コードレス)の電池が無くなりかけてますよ!」と
パソコンからお叱りを受けたので、単三電池を求めてコンビ二へ。
そこでファミ通を立ち読み。

「KINGDOM HEARTS 2」が12/22に出るじゃないっすか!!



全然知らなかった・・・。
しかも面白そう♪
アーロン(FF10)やジョニー・デップ(パイレーツ オブ カリビアン)他多数の
FFキャラ、Disneyキャラが加わり
「シェンムー」の世界、「ライオンキング」の世界、
「パイレーツ オブ カリビアン」の世界
が新たに加わったらしいです。
ソラ、リク、カイリはどうなっちゃうんですかね~。
王様を見つけることが出来るのでしょうか?
今回も主題歌は宇多田ヒカルだそうですね~!
結構楽しみです。「2」がクリアするまで死ねないな。(笑)

最初は前の彼女(Disney大好き)の影響で買った前作なのです。
「どうせつまらんだろう」と半ば諦めかけで、中古を買ったのですが、
いやぁ、まんまとハマってしまいました。初めてゲームで泣きましたもん(笑)
かなりやり込んでクリアしましたよ。101匹ワンちゃん全匹集めたりとか
全部のワールドクリアしたりとか、ハデス・カップ優勝したりとか・・・。
主題歌の宇多田ヒカルの「光」がまた涙を誘うんだってば!

PS2から始まり、「Final Mix」→「CHAIN OF MEMORIES」→そして、「2」。
クリアして、続編が出ると気付いた日から
実に3~4年の歳月。今回で完結するのか!?

もし「3」を開発するのなら、ドラクエのモンスターを
ハートレス(敵)に入れてもらいたいものです。

こりゃ早く帰ってAmazonで予約じゃ~!と思い
ダッシュで帰って予約してしまいました♪
絶対クリスマスは彼女の家で「KINGDOM HARTS 2」でしょう。(笑)

P.S.本日の戦利品。
購入玩具なし!

*MEGUMIの本名は「山野仁(めぐみ)」、
堀北真希の本名は「原 麻里奈」だそうです。本名の方が芸名っぽい(笑)

114th VIBS☆学校の怪談

2005-10-22 | 映画・DVD



ということでこんばんは。

今日は土曜日なのに学校で授業だったのです。
9時開始なのに行ったら、生徒が4人しかいなかったなんて言えません。
だから入りずらくて、友人と1時間遊んでから行ったなんて言いません。
主催者(生徒)の手際と態度の悪さに、教授がブチギレしたなんて言いません。
結局、午後7時までやらされたなんて、死んでも言いません。
ふぅ・・・。これも夢の為、夢の為。

はい!気を取り戻して、本日のお題!
授業を受けてる時に思った事。
「こっくりさんや学校の怪談or七不思議は今でも健在なのか?」
家に帰って調べてみましたよ~!現在午前0時に近い時間!
怖い話をすると霊がよってくる時間ですね。
何やってんだろ俺・・・(笑)



こっくりさん・・・皆さんはやりましたか?
10円に人差し指をつけて、
こっくりさんがYES/NOどちらかに導くと言ったあれです。
こんすこんは小学生の時にやった覚えがあるのですが

いくらやっても10円が全然動かなかったので、ソッコーで終了。
女子は飽きずに続けていましたが、
男子は速攻で「バトル鉛筆(ドラクエ)」に切り替えてましたね(笑)
その「こっくりさん」今でも健在のようです。
ただ、あんまりやり過ぎると
「オカルトゲームを契機に発症した集団ヒステリー」になる確立高し!

昔から比べると発症する人は多くなってるようです。
昔より人の心は繊細になってるんですね。「精神科」が増えるわけだ。

こっくりさんをしたから、病気にあったとか事故にあったとか言ってる人!
霊のせいにしないこと。そして万が一の為に「御祓い」をオススメします。

映画にもなりましたね。ホラー好きとしてはCheckしておきたいところですが
借りて見る暇ないっす(泣)DVD買った方が早いかも。
「ボイス」「箪笥」「友引忌」は見たのですがね~。


韓国のホラー映画はリアルで怖いですよね。
ちなみに、韓国では「コックリさん」の事を「ブンシンサバ」というらしいですよ。

次は学校の怪談・・・どこの学校にも1つは噂話がありましたよね?
小学生の頃は男女とも噂が好きなんですよね。
「○○は××の事が好き」とか「ブランコの所は昔墓だった」とか
半分くらいはガセネタなんですけどね(笑)

話が脱線しました。こんすこんの小学校は
「学校の怪談」と言う映画に使われたぐらいなので
怪談話はイッパイです。



「音楽室のベートベン」やら「トイレの花子さん」
「ムラサキばばぁ」、「赤マント」などなど・・・。
子供を早く帰らせるためには先生まで話す始末。
だから、学校の怪談って言うものが生まれたのだと思う。
最近は昔とは違う学校の怪談あるのかな?
携帯・パソコン絡みの学校の怪談が作られてそうな気配。
皆さんの学校にはどんな怪談話があったのでしょうか?
教えてもらうと幸いです。

P.S.今日の戦利品。
「AUTO WORKS 2005年12月号」(フロム出版)
NAが面白い!(NA特集)


「GUNDAM COLLECTION Vol.8」(バンダイ)
・アッグガイ *友人に譲渡
・アッグガイ(情景Ver.)

以上。

*学校帰り、彼女の家に遊びに行きました。
彼女といる時間が、一番楽しくて幸せな時間だと気付いてしまいました。


113th VIBS☆内面。

2005-10-21 | 頭の中



ということでこんばんは。

夕方、学校で友人のブログを見ると、
ネガティブな事が書いてあったのを見て、
こんすこんや友人達まで凹んでしまいました。
見なきゃ良かった・・・。

今回は自分の内面の事を書こうと思ったので
丁度良いと言えば丁度良いのですが。

死のうと思ったことは多々ありますが
守らなきゃいけない人がいるので、死ねないです。
なので、地震が来ようが、生き抜きます!
ちなみに、こんすこんは空を見ると落ち着きます。

では本題に。
みなさん悩みとかあったらどうします?
友人・恋人・家族・先生・メル友などなど・・・。
人によって違うと思います。



こんすこんの場合は誰にも相談しません。
なぜでしょう?意外と頑固者なんで。

相談をすれば楽になれると思うのですが
相当悩んでる事以外は絶対相談しないので
「ポジティブだな」とか「前向きだな」とか言われるのです。
が、そんな事あるわけないじゃないっすか!
悩みの無い人間なんていませんよ。
多分、強がってるだけだと思うのです。

「今辛いんだ」って事を表に出さないのです。
人に悟られて、気を使わせるのが嫌なんです。
どんなに辛くても、笑って誤魔化します。
それが俺流。知らない間に、
刻一刻と破滅に向かってるかもしれません。
でも、自分で悩んで答え出した結果失敗ばっかり。
それでもいいと思います。自分の人生だし。



彼女にも相談しません。
今まで付き合ってきた人は全てそうでした。
付き合う時は「隠さず何でも言ってね。相談に乗るから」
と言ってくれるのですが、どうもねぇ・・・。
弱い部分は見せたくないのです。
それはいけない事だとは思ってるのですが、彼氏↔彼女間で
何かしらの秘密は必要だと思います。
Surpriseが無くなると恋愛はダメだと思ってるので。
まぁ、彼女の前では「強い男」でいたいんです。

こんすこんが気楽に悩みを相談できるようになったら
それは「大親友」って事だと思います。
今までで、片手で数えられるほどしかいませんが。

いつか人に相談できる人間になりたいです。

P.S.今日の戦利品。
「K-T Figure Collection トランスフォーマー」(タカラ)
・ランブル ×2
・デバスター
*100円ショップ「ダイソー」で1個100円。

「Maistoミニカーシリーズ」 (Maisto)
・1956 Chrysler 300B

*100円ショップ「ダイソー」で1個100円。

「ウォールクロック・角」(無印良品)
*「OFF HOUSE」にて630円。

「パチスロ北斗の拳 貯金箱 Vol.3」(SEGA)
・第5弾 黒王Ver.(プライズ品)
*「OFF HOUSE」にて300円。

以上。

*今流行の「インスパイア」。ただの「パクリ」って事だよね!?