goo blog サービス終了のお知らせ 

むっちゃんのブログ

気まぐれなひとりごとを思いつくままに...。

散歩道の花♪(10月12日)

2023-10-12 11:37:32 | 花・山野草
大川沿いの散歩道が、コスモスや彼岸花が咲いて華やかになってきた。
珍しいクサギの実も...。

 コスモスの群生。
 
 

 アサガオと彼岸花。
 

 ガクの赤紫色が鮮やかなクサギの実。
 

 本日も訪問していただき、有り難うございました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山に咲くツリガネニンジン♪(9月29日)

2023-09-29 16:31:24 | 花・山野草

この日も暑かったけれど、毎年行っている松山市郊外(旧北条)の里山へ、ツリガネニンジンの花を見に行く。
出かける時季が10日ばかり遅かったので、ほとんどのツリガネニンジンは花が終わっていた。
そんなわけで、里山で見かけた山野草を撮ることに...。

 

 残っていたツリガネニンジンの花。いいところ撮りで…。

 

 

 

 

 その他、里山で見かけた花。

 ・イタドリ

 

 

 ・キツネノマゴ

 

 

 ・ゲンノショウコ

 

 

 ・ツユクサ

 

 

 ・キンミズヒキ

 

 

 ・ヤブマメ

 

 

 ・ノアズキ

 

 

 ・里山に自生しているカキ

 

 

 ヒガンバナが咲く棚田の風景。

 

 

 おまけは、道端で見かけたドングリ。

 

 

 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道のハスに花が咲く♪(7月11日)

2023-07-11 19:42:45 | 花・山野草
いつも通る散歩道のレンコン畑。
いつの間にか葉っぱが大きく成長して、一輪だけ花が咲いていた。
これから次々に咲く花が楽しみ。

 レンコン畑に咲いた一輪の花。
 
 

 こちらは、わが家の庭に植えているミョウガの花。
 
 

 本日も訪問していただき、有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンチッチ海岸のネジバナ♪(6月25日)

2023-06-25 20:04:06 | 花・山野草
そろそろネジバナが見られる頃と思い、松山市郊外(旧北条)のモンチッチ海岸へ出かけてみる。
運よく、立岩川河口の道路沿いでネジバナの群生を見ることができた。

 立岩川河口付近の道路沿いに咲いているネジバナ。
 
 
 
 

 これは、アカバナユウゲショウ。
 

 ナワシロイチゴも...。
 

 モンチッチ海岸からの風景。
 
 
 

 本日も訪問していただき、有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道の花♪(5月30日)

2023-06-01 19:35:27 | 花・山野草
梅雨の晴れ間に、松山市城北部の大川沿いを散歩してみた。
川沿いの土手には、ヒメジョオンの白い花が群生している。
そのほか、道沿いで見かけたザクロ、キョウチクトウ、ヤマボウシなど。

 川沿いの土手に群生しているヒメジョオン(キク科)。
 

 ザクロの花(ミソハギ科)。
 

 ピンクのキョウチクトウ(キョウチクトウ科)。
 

 ヤマボウシの花(ミズキ科)。
 

 アリウム・コアニー(ネギ科)。
 

 ワトソニア(アヤメ科)。
 

 マキの花(マキ科)。
 
 
 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重信川河口のハマヒルガオ♪(5月3日)

2023-05-04 10:00:19 | 花・山野草
この日の午後、久しぶりに松山市を流れる重信川の河口を散策してみた。
川の堤では、ハマヒルガオなど海浜に咲く草花を見ることができたが、
大型連休の真っ只中だったので、
干潮を迎えた河口付近は、潮干狩りやバーベキューを楽しむ人たちで溢れていて、
期待していたシギなどの水鳥は1羽もいなかった。

 重信川河口に咲いているハマヒルガオ。
 
 
 

 その他、河口付近で見かけた花。
 ・マンテマ
 

 ・ハマエンドウ
 

 ・ヒナギキョウ
 

 ・コマツヨイグサ
 

 ・クサフジ
 

 ・ヘラオオバコ
 

 ・ツルニチニチソウ
 

 ・シャリンバイ
 

 ・トベラ
 

 干潮を迎えた重信川河口の中州で遊ぶ人たち。
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山市西法寺の薄墨桜♪(4月3日)

2023-04-03 16:53:33 | 花・山野草
そろそろ淡墨桜が咲くころと思い、松山市伊台にある西法寺まで出かけてみる。
平日にもかかわらず多くの人が淡墨桜を見に訪れていたが、本堂前の大島桜は咲き終わり、
淡墨桜も散り始めていた。
ちょっと出かけるのが遅かったかも...。

 西法寺の本堂前の大島桜は咲き終わって...。
 

 薄墨桜も散り始めている。
 

 薄墨桜の由来を語る説明板。
 

 山桜系の八重咲の花が可愛い淡墨桜。
 

 句碑の周辺にも淡墨桜が咲いている。
 「なる鐘の音よき日な里初桜 (なるかねの おとよきひなり はつざくら)」
  元伊台村村長の乗松春甫(しゅんぽ)さんの俳句とのこと。
 

 鐘楼の休憩所でくつろぐ人たち。
 
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道で桜が満開♪(4月1日)

2023-04-02 11:14:08 | 花・山野草
このところ、暖かい日が続いている松山地方。
いつも散歩に行く大川沿いでも桜が満開になっている。
その他、道端に咲く小さな花を見つけた。

 満開を迎えた散歩道の桜。
 

 

 道端の小さな花。
 ・マツバウンラン(ゴマノハグサ科)
 

 

 ・ハハコグサ(キク科)
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大川沿いの散策♪(3月19日)

2023-03-23 09:20:53 | 花・山野草
暖かくなったので、いつもの大川沿いを散歩しながら、
川岸や池の堤で春の花を探してみた。

 大川の川岸でみかけた春の花。
 ・ツルニチニチソウ
 

 ・オドリコソウ
 

 ・シロバナタンポポ
 

 ・ハナニラ
 

 ・スノーフレーク
 

 大川沿いで遊んでいた小鳥。
 ・アオジ
 

 ・ジョウビタキ
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシみつけた♪(3月1日)

2023-03-01 15:16:46 | 花・山野草
きょうから3月。気温も暖かく、大川沿いを散歩していても春を感じる。
大川沿いからの帰り道の草地で、枯れ草の間から顔を出しているツクシをみつけた。

 道端の草地に顔を出していたツクシ。
 

 

 その他、大川沿いでみかけた草花。
 ・菜の花
 

 ・カラクサケマン
 

 ・オキザリス
 

 ・オオキバナカタバミ
 

 おまけは、大川沿いの土手でみかけたキタテハ蝶。
  

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする