比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

2022年・・・新年の塩田平巡り・・・山田の・・・満願寺を尋ねる

2022-02-05 | 信濃の国は 上田・佐久・東信濃
信州上田の・・・六文銭の写真帳

厳しい寒さが続いています。小正月も終わった15日、塩田平の寺社巡りです。
上田市前山の前山寺、塩田城址、龍光院、塩野神社、中禅寺を巡り満願寺にやってきました。

上田市山田・・・真言宗智山派満願寺・・・別所温泉にほど近い小さな集落山田の村の中にあります。
詳しい由緒については定かでありません。室町時代から戦国時代のころ前山寺の末寺として創建されたようです。

本堂です。

十王仏です。


十王仏の説明板です。
昇高学校跡という木柱があります。明治6年から明治7年まで、通学区の8ヶ村が記されています。
日本の近代学校制度のはじまり明治5年(1872年)太政官発令の教育法令に従って満願寺の本堂を使って学校を開設。1年後に校舎を移したものと思われます。明治政府の教育法令の1年後に作られた義務教育の学校・・・村人の教育熱が伝わってきます。

※撮影日は1月15日。


※コメント欄閉じています。


2022年・・・新年の塩田平巡り・・・冬模様の独鈷山を仰ぎ見る・・・

2022-02-05 | 信濃の国は 上田・佐久・東信濃
信州上田の・・・六文銭の写真帳

厳しい寒さが続いています。小正月も終わった15日、塩田平の寺社巡りです。
上田市前山の前山寺、塩田城址、龍光院、塩野神社、中禅寺ト独鈷山の北麓を巡っています。

独鈷山の北麓の寺社巡り・・・西前山地区から手塚地区への道・・・独鈷山を仰ぎ見ます。
※撮影日は1月15日。


※コメント欄閉じています。

久しぶりのロングドライブ・・・霊峰富士の伏流水が湧く・・・忍野八海

2022-02-05 | 道をゆく 関東
・・・彩風人の写真帳・・・

コロナ禍・・・鎮静化したり、拡散化したり、ふたたび沈静化したり・・・またまた新顔の変異株が上陸して・・・凄まじい勢いで・・・
そんな中で毎日、オンラインワークだけで外出もせずに・・・頭がおかしくなる・・・
1月29日、気晴らしに富士山を見に富士吉田、山中湖、忍野八海に・・・ストレス解消ロングドライブ。
家から圏央道、八王子JCT、中央自動車道で富士吉田まで2時間ちょっと。

富士山に降る雪は・・・山肌に滲みこみ伏流水となって湧き出る。
延暦大噴火(800~802年)で山中湖と忍野湖ができ・・・
忍野湖が乾き盆地となり、8箇所の泉が噴き出て・・・忍野八海と名づけられた。


泉にコインを投げ入れないでください
ローマの「トレビの泉」にコインを投げると願いが叶う・・・という伝説があり観光客の名所になっているそうですが、トレビの泉は水道から水を引いた人口の泉・・・忍野八海の池は自然の泉です・・・バルブで給排水を調整できませんのでコインの回収ができません。

※撮影日は1月29日。


※コメント欄閉じています。