サッカー親子のあれこれ日記

元4級審判の親父とジュニアユース小僧の話。

ドリブルデザイナー!?

2015-12-12 09:07:25 | 日記
フットボール関係の情報はいろいろ仕入れている親父です。

今日は最近出番が多くなっているドリブルデザイナーの岡部さんの事。

サッカーはマリノスのジュニアユースに所属してその後横浜桐蔭大学で結果を出していたサッカー選手。

フットサルもバルラドールから始まりスペインでのプレー経験もあり、最後は湘南ベルマーレでプレー。



カモシカ理論をひっさげ全国でドリブル指導をしております。

カモシカ理論とは?

「DFが分かっていても抜ける場所をドリブルでのゴールとしそこから逆算し自分が1対1の間合いに入った瞬間まで巻き戻しそこが勝利への第一歩であり=ゴールにした理論」

親父は解るようでわからないのですけど(笑)

自分らしさを大事にしてるとコメントしております。

それはメッシより上だと!?  岡部らしさはメッシより上なんです。うんうんそりゃ当然だ(笑)

逆も真なりでメッシらしさはメッシにかなわないんですけどね(笑)

でも良い考え方だと思います。


彼はYouTubeでテクニックを見せていますので親父のブログを見ている方には面白いと思いますので是非!


もちろん当家の小僧にも伝えま~す。








今日はこんなところで...。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿