サッカー親子のあれこれ日記

元4級審判の親父とジュニアユース小僧の話。

中身の濃い試合

2017-02-19 07:50:07 | 日記

Jリーグスタート前にゼロックススーパーカップが行われました。

アントラーズVSレッズ昨年末に何度も戦ったチーム同士です。

この2チームはリーグ終了後には選手補強もかなり行いました。

スーパーカップには新戦力も出てきており、中身の濃い戦いになりました。

試合の入りはレッズでしたが、レアル相手にしっかり守ったアントラーズです。展開はじきにアントラーズに...の攻撃のスピードと暑さが出てきました。

新潟時代から大好きなレオシルバのボールキープと守備力の高さも相変わらず目立ちましたね。

遠藤康選手のフリーキックからの初得点にも絡んでました。

二点目はゴール前は鹿島の人数が多いのは凄いです。ボールを奪取した時にいっきにスペースに入りボールを受ける準備とそのバックアップに入ります。

中盤でのボール奪取にレオシルバが強烈に関与してます。

後半のレッズは興梠選手を入れて流れを変えようとしてきました。

レッズのシャドウが動けるようになって、攻撃できるようになりましたが得点まで行けない状態が続きましたが、レオシルバが交代されると流れは更にレッズに...。

速攻から興梠がPKを奪って追撃態勢のレッズはすぐに追加点で同点に。

レオシルバがいるのといないとの差が歴然に...。

選手交代のミスですかね監督はいろんなパターンを見たかったのでしょうけど!?

後半途中に金崎選手から鈴木選手に代わり、目立たなかったプレーをしていましたがゴール前にいっきに詰めて、相手ミスに付け込んでチャッカリ得点し逆転に。

レッズの守備陣はもう反省ですね。

試合はそのまま終了。

両チームの良い面、悪い面も出ましたが見てい楽しい試合でした。

リーグが始まってもこんな試合が毎回してくれれば、ピッチに来る観客も増えるでしょう!

それに期待する親父でした。

 

 

 

今日はこんなところで...。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿