サッカー親子のあれこれ日記

元4級審判の親父とジュニアユース小僧の話。

いよいよ卒業です

2017-02-28 06:31:33 | 日記

当家の小僧君は本日卒業式を迎えます。

親父は小4から彼と付き合ったサッカーは既に終わっていますが、いよいよ今日の卒業式を持って終了です。

あっという間の8年間でした。ブログも6年間書き続けました。

もう小僧君は大学の体育会ではサッカーをしませんが、勉強を続けながらフットボールは続けるかなと思います。

自分で選んだ道ですので、後悔の無い様に、そして諦めず・逃げない人生を歩んでほしいです。

親父としてはこれまでかかわっていただいた、各地区の師匠に御礼申し上げます。

南越谷の〇出コーチ、親御さん達。名古屋のフットサル場の各オーナー・コーチ陣。フェルボール愛知の監督・コーチ陣。親父も小僧も本当に人に恵まれ、感謝以外ありません。

ここでブログは一旦、終了のつもりです。

題材の小僧とのサッカーも無くなり書くことも普通の話になるので...。

 

次は少しづつ書き始めている親父の趣味の音楽について熱く語りたいと思います。

「音楽親子のあれこれ日記」です。

 

 

 

次はいつかな!?...てなことで。


J2もスタート!

2017-02-27 06:22:30 | 日記

日曜日はJ2もスタートしました。

J1昇格を目指す1年の始まりです。昨年の降格組は湘南・名古屋は勝利、松本は黒星スタート。

キングカズの50才も話題になってましたが、プレーはほどほどにですね。

日本サッカーのレベルアップの為、J2リーグが一役かっています。

J1の若手選手がレンタル移籍で活躍の場としています。

アカデミー上がりや高校サッカー上がりの元気な若手選手を早めからチェックしていると面白いと思います。

早くも初戦から出場している選手もいますしね。

どんな一年になりますか継続チェックになります。

 

 

 

今日はこんなところで...。


開幕!

2017-02-26 07:46:26 | 日記

J1リーグが開幕しました。

昨年チャンピオンの鹿島が黒星発進!?

先週のスーパーカップでも見せた新戦力の凄さを見せたチームなのに...少し驚き。

このチームに勝てたFC東京はFWはそろえたが、そこに出し手の選手が?と思ってましたが...。

思ってた結果とは違うんですね。サッカーってほんとに面白いゲームです。

 

大宮はチームを去った家長との対決。

家長選手には何もさせなかったが、彼が下がってからがまずくなりましたね。

ホームで残念な黒星スタート。

J2からの昇格3チームはセレッソの引き分けのみで他は黒星発進。

さてさて今シーズンはどうなりますか!?

 

 

 

今日はこんなところで...。

 


Jリーグチームは全て勝ち点ゲット

2017-02-23 06:34:58 | 日記

ACLの初戦は全て終了しました。

Jリーグ4チームは川崎の同点を除き全て勝利で始まりました。

まずは順調なスタートって事ですね。

過去は最初からつまづいて、次は勝たないと...なんてプレッシャーが常にありましたから。

安心してみていられる試合であって欲しいです!?

そんな簡単な事ではないでしょうけどね。

ホームやアウェイの差はもちろんありますが、一戦一戦勝利することしかありません。

日本チーム同士の決勝戦なんてもありですが!?

 

 

今日はこんなところで...。

 

 


四月末までには!?

2017-02-21 06:24:28 | 日記

健康オタクの親父です。

小僧君にも色々伝授しましたが、昨年より継続の開脚というか股割の進捗状況を報告します。

随分柔らかくなりましたがまだ終了まではあるかなと...。

直近では肩甲骨はがしもはじめて、更に柔らかくなった感はあります。

もちろん体の調子はすこぶる順調です。

更に体を柔らかくして、ゴールデンウィークには予定しているボルダリングの初挑戦かな!

4月末までに終了させたいですね。

 

 

 

今日はこんなところで...。