Sengoku Music Room

ピアノ教室での近況やコンサート情報などを気ままお伝えしていきます♪

NHK全国学校音楽コンクール岐阜県大会(中学校予選)

2014-07-29 13:31:53 | 日記
長女が中学校の合唱部に入り、出演するのを見に行ってから今年で16年目になります。
長女に続いて3年後に次女が合唱部に入り3年間、次に私が指導のお手伝いとして、そのうちに娘たちが伴奏ピアニストとして、なんだかんだでずっと欠かさず毎年夏のこの時期は長良川国際会議場に行ってます。

我が家はまず、Nコンの予選本線、部活練習で夏のスケジュールが決まるのです
16年間もそうしているんですね~自分でも驚いています。
我が家は、NHKと中学校に結構貢献していると思うのですが…いつかご褒美もらえるかな

娘たちの頃は中学生が伴奏していましたが、ここ何年かはほとんどが大人のピアニストです。
選択する曲のレベルが上がって演奏技術が必要になったのと、課題曲がJ‐ポップになってきたのでリズムが難しく、子どもたちの合唱を乗せるように弾ける大人のピアニストがいるのと、なにより合唱に対する関心が高まり、完成度をみんなが求めるようになってきているということではないでしょうか


とにかく中学生が心を一つにして合唱する姿は、清らかで美しいです

それぞれの学校の中ではいろいろ問題を抱えていたりするのでしょうが、大勢のお客様を前にしてステージで本番を迎えるというのは、物凄く心が純粋になり夢中になる、毎日顔を合わせる仲間みんなで一つになり成し遂げるということが、最高の心を育てる教育なのだと思いますよ

なんせ歌は、心を育てる詩美しいメロディ合体しているのです最強の心の教育
毎日毎日練習して歌うたびに、言霊が心にしみ込んでいくのです

人格形成に役立たない訳がない



今日はまた、オペラ「万葉集」のソリストと合唱との初通し合わせがありました

いい時間が過ごせたのは、言うまでもありません

中学生ではありませんが、おばさんでもちょこっとだけ、いえいえかなり身も心も若返ったような気がします







最新の画像もっと見る