Sengoku Music Room

ピアノ教室での近況やコンサート情報などを気ままお伝えしていきます♪

❀天地の恵み、心の恵み❀

2016-07-17 18:16:57 | 日記

朝8時半、ピンポ~ン

玄関に出ると、「畑で取って来たんですのよ。」

いつもお品の良いおばさま。お花をいっぱい抱えてにこにこと立っていらっしゃいます。

 

赤や濃いピンクのグラジオラス、濃い黄色のミニひまわり、ピンクのアルストロメリア、紫のダリアなど。

夏らしいはっきりしたコントラストに、元気が出ます。笑顔になります。父の知り合いの方なので、お仏花を作ってお仏壇に。それから玄関、階段の上がった所に生けました。華やか~

 

その日の夕方、可愛いらしい3人姉妹と、可愛らしくそして懸命にお母さんをしているママが、大きな段ボール箱を抱えて賑やかにレッスンに来てくれました

 

中から整然と美しく並んだ、みずみずしい夏野菜が現れました  

小ぶりでつやつやのなす、まっすぐで先に花が付いているきゅうり、真っ赤で立派なトマト、張りのあるきれい緑のオクラ。

スーパーでしか手に入れることの出来ない我が家にとったら、宝物です。

 

おじいちゃん、おばあちゃんが、子どもや孫に食べさせようと、丹精込めた愛情の賜物のお裾わけを頂いちゃいました

 

「おじいちゃん、おばあちゃんすごいね

4歳の、後から来た1年生のしっかり者のお姉ちゃんも嬉しそうです。

帰りは、車が走り出してからもが加わり、向こうの道路からも3人で、

「バイバ~イありがとうございました~バイバ~イ

気をつけて帰ってねと、心から祈り見送ります。

 

可愛いご縁に感謝、幸せな心持ちにしてくれてまたまた感謝です

ご家族に幸あれと、願わずにはいられません

 

自家製のお野菜で育った子どもは、人間の基本が豊かで厚みがあり、芯が安定しているように思います。

 

種をまき、肥料を与え草を取り、天気や害虫、病気など毎日世話をして実り、食べられる喜びを知っています

おじいちゃんやおばあちゃんが丹精込めて育てた野菜を、私たちの為に運んでくれたことを知っています

その時に間違いなく飛び交う家族からの「ありがとう。」と、溢れた笑顔に包まれて育ちます

 

愛に包まれ愛に溢れた家族の中で育った子どもは、思いやりと感謝の心が間違いなく身につきます

それは、優しさと豊かさと自立、生きる力の源となるのです。

 

夏のチャリテイコンサート、こんな可愛い親子さんたちもピアノを弾きます。会いに来て下さいね

 

丹精込めたきれいなお花、新鮮なお野菜。我が家を、私を思ってわざわざ持って来て下さったお心に感謝です

そして幸せな気持ちを与えて下さったこと、本当に字の通り有難い事

心の恵みに感謝です

 

 

 

 

 


『夏越の祓』に行かれましたか

2016-07-03 21:05:52 | 日記

  

毎年6月30日に行われます神事です。

半年間の罪穢れをお祓いしていただき、7月からの半年を新たな気持ちで清らかに健やかに過ごします。

大垣八幡神社で参加しました。

 

本殿で『大祓詞』を神主さんたちと唱えた後、『茅の輪くぐり』をします。

『茅の輪くぐり』とは、茅で編まれた大きな輪を左足から入り、左方から右方へ、左方へと八の字を描くようにくぐり、神殿に進みます。

 

帰りに茅の葉を1本いただき、それを輪に丸めて家の門や玄関に置きます。

これでお家も心身も、穢れを払っていただき、清らかになりました

 

しばらくは神社に設置されていますので、皆さんもどうぞ清らかになりに行ってきて下さいましね。

 

さてさて写真の中、うちのやっちゃんはどこにいるでしょう