のんびり・・・いそいそ~(*くうかんあそび*付き)

なんとか音楽の勉強を続けているちょっと変な主婦兼ピアノ指導者兼ボランティア演奏者の日常。取り留めのない駄文揃い。

今比較的幸せな時間

2007-02-05 22:20:18 | たべること
「何をしている時が一番幸せな瞬間か?」
と問われると大抵の人は即答できないと思う。


端的にいっちゃうと、幸せの種類は1つじゃないからかもしれない。
癒される幸せもあれば
腹を抱えて笑っている時も幸せだ。
不幸の渦中で見つけた、普通なら取るに足らない幸せもあるだろう。
食欲、味覚を満足させる美味しいものを食べる瞬間も
これまた至福。
お金さえあれば幸せの極みと考える場合もあるだろう。


色々なことがあっても、ワタシは現在幸せだと思う。


しか~し!!

最近これも幸せなんだと気が付いたことがある。
無条件にワクワク出来る幸せな瞬間だ。


それはパン屋さんに行くこと。
周辺には美味しいパン屋がないので、
近郊に行きつけのパン屋を持っている。
いくら美味しくても毎回同じパン屋では飽きる。
最近は車で30分ほどのパン屋に行くことが多い。
時間がないときはスーパーのパンで済ますのだから
わざわざ時間をかけて美味しいパンを買いに行くこと自体
既に贅沢な感じがする。

パン屋に入ると焼きたてのパンの香りがいい。
目に飛び込んでくる色々な種類のパンたち。
キツネ色にこんがりと焼けたバケット、
クルクルと渦を巻いたチョココロネ、
パストラミハムと野菜が挟まれたドイツパンのサンドイッチ、
ミルク入りのホテルブレッド。
あ~、至福・・・♪


で、いつも買いすぎてしまう(笑)。
子供たちはバケットやブールのようなフランスパン系の
ハードなパンがお好みで、切ってやるとパリパリよく食べる。
ワタシは全りゅう粉入りなどの穀物入りのパンも好きだ。
本当はデニッシュやクロワッサンも好きだが
カロリーが高いので、滅多には口にしない。
(ちなみにチョココロネは好き)


旅先に出てもホテルにベーカリーがあれば必ずチェックするし
外国にいってもパンは必ず買い求めたい。
軽井沢の「フランスベーカリー」のフランスパンは本当に美味しかった。
パン屋に入ると心が躍る。
それに全体的にワタシが好きな色調なんだよな、パン屋さんって。
温かみあるベージュ色。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みゅーずさんへ (ひちひち)
2007-02-06 18:53:05
こんばんは パン屋さんですか
いいですよね いい香りがするしね
癒しのくうかんですね では
ひちひちさん (みゅーず)
2007-02-06 19:01:41
いいですよね、パン屋さん
最近は和風の惣菜パンもよく見かけますし、バラエティ豊かで、どれを買えばいいものか本当に迷ってしまいます(笑)