英彦山神宮上宮修復工事の実施に伴い
8/1から英彦山登山道の通行に一部規制がかかります。
期間は 令和4年8月1日~令和7年12月予定の案内
今まで何気なく歩いていた登山道・・・規制がかかって歩けなくなります。
ならばとお気に入りコースをたどってみる事にしました。
キャンプ場~バードライン~モアイ像~産霊神社~中岳~北西尾根~バードライン~キャンプ場
7/13(水) コロナがこんなにも長く続いていなければ久住方面の山を歩きたいところです。
英彦山中岳からの景色、今じゃないとみれません。
ゆっくり歩いて心のカメラに
木立の中 苔がモフモフ
ちょっとマイナーなルートは3年も歩かないと踏み跡が消えてしまいそうです。
「金カメムシいないかなぁ~」つげの樹を1本ずつ見て廻りましたが「いないねぇ」
この石段の左手に上宮があります。
立入禁止の為 中岳広場には矢印に従い迂回します。
上宮を反対側からパチリ
暫く見る事ができないと思うと景色をパチパチ
左側に小さい小屋があり、昔は売店だったと聞いたことがあったけど
「昔ここで父からラーメンを買ってもらった」と話すシニア世代
50年近く前だろうか。
北西尾根 遠くに油木ダム
北西尾根のかやが大きく伸びて、腕にあたりそうだったのでバンザイしながら歩いた
登山道から少し離れた場所に白い紐がずっと張られている
資材運搬用モノレールのコースだろうか?
スキー場へと少し回り道
「ツチアケビがあったぁ~」
こんな所に咲いてるの初めて見つけた
九州自然歩道を歩いていると
蝉の抜け殻見っけ
よくよくみると
蝉が羽化中
せみの抜け殻 木で見かける事は多いが、草むら中
友は「よく見つけたねぇ」
羽化中は羽が翡翠色なんだぁ。
ゆっくり歩くと
とりのさえずりに耳を傾けたくなったり・風の香りを感じたり・いろんな発見があったり
最新の画像[もっと見る]
-
久しぶりに ミシンカタカタ 6日前
-
久しぶりに ミシンカタカタ 6日前
-
久しぶりに ミシンカタカタ 6日前
-
白山 4/19 1週間前
-
白山 4/19 1週間前
-
白山 4/19 1週間前
-
白山 4/19 1週間前
-
白山 4/19 1週間前
-
白山 4/19 1週間前
-
白山 4/19 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます