技術士(総合技術監理・機械部門)のブログ

技術士がお届けする,技術,工学,技術者倫理などの話題

ヨットと風

2006-03-30 16:32:18 | ヨット啓蒙
ヨットに久々行ってきました
さすがに本日風が強く,一人では出すことができない(出来ないわけではない)ので船の上で掃除をしてお昼を食べて帰ってきました.

さて,ヨットはなぜ進むのか

知っているようで知らない方が多いと思います.

飛行機が飛ぶのと一緒ですよ

と言ってもわからないかもしれませんが,風の中に,風の経路を変えてしまう物を置くとその物が力を受けるという原理を利用しています.
揚力と言う力が翼に働くため,飛行機は浮き上がります.
ヨットの帆は,飛行機の翼を上に向けて揚力の方向を調整することで,風に向かって45度程度の角度まで帆走することが可能になるのです.

ですから,ヨットは風がなくては進みません.

通常ハーバからはエンジンを使ってとろとろと出ます.そして帆を揚げて,風の力だけで進むのです.

帆走している時,とてもナチュラルですよ

一度お試しください.ご希望があればいつでもどうぞ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿