goo blog サービス終了のお知らせ 

流通情報サテライトAnnex & タキシーウェイ2013 :航空の就活生へ

日用品/化粧品/食品(飲料)/流通と航空の就活生への記事リンク集
  

2012年12月13日の記事

2012年12月13日 | 流通情報

各社(日用品)化粧品食品流通



・各社(日用品)
--【トイレタリー他/中国】 P&G、中国事業衰退は必至 (見出しのみ)

 _ 20121211 新華社/広州日報
 _ http://www.xinhua.jp/industry/chemistry/326087/
--【トイレタリー他/英蘭】 欧州は10年にわたる景気低迷に直面-ユニリーバCEO

 >「われわれの立ち位置は比較的良い。現実を直視することが重要だ」「米景気の回復は抑制と予想。成長率は運が良くて2%」
 _ 20121212 ブルームバーグ
 _ http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MEWTJO6JIJV801.html
--≪ホームケア他≫ 生活家電を手軽にキレイにする掃除グッズ

 >3日目:家電編  洗濯機からコーヒーメーカーまで、専用洗剤でスッキリ!!  
 _ 20121212 家電Watch
 _ http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/2010_12_02/20121212_578238.html
--≪ホームケア他≫ 浴室や洗面所の汚れを一掃する、クリーナー5製品

 >4日目:鏡のウロコ汚れからタイルの目地汚れ、黒カビ予防まで 
 _ 20121212 家電Watch
 _ http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/2010_12_02/20121213_578357.html


・化粧品
--☆≪メイクアップ≫ カネボウ「ケイト」、春用商品、目元を強調、下まぶたアイライナーなど。

 >下まぶた用アイライナー「ティアリードロップライナー」 アイシャドー「ゴールディッシュアイズ」は純金を配合
 _ 20121213 日経産業新聞 21ページ
--☆≪メイクアップ≫ カネボウ化粧品、「ケイト ゴールディッシュアイズ」など春の新商品・新色を発売

 >エッジのきいたメイクを提案
 _ 20121212 日経プレスリリース/カネボウ化粧品
 _ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=326051&lindID=4
--≪スキンケア≫ 保湿成分浸透しやすく、クラシエ、目元用マスク。

 >目元に貼る部分用シートマスク「肌美精 目もと集中リンクルケアマスク」
 _ 20121213 日経産業新聞 21ページ
--≪スキンケア≫ 身だしなみケア、男性に最も支持される「ギャツビー」

 >カンター・ジャパン調査、男性向けパーソナルケア製品の認知と評価  約6割の人が「ギャツビー」を評価
 _ 20121212 産経関西/PR TIMES
 _ http://www.sankei-kansai.com/press/post.php?basename=000000005.000005938.html
--≪スキンケア≫ ロート製薬、「OXY」からスプレータイプなど男性向け日焼け止め3品を発売

 >SPF50+、PA+++の強力ブロックタイプ
 _ 20121212 日経プレスリリース/ロート製薬
 _ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=326027&lindID=4
--≪スキンケア≫ ロート製薬、みずみずしい日やけ止めスプレー「スキンアクアさらさらUVシャワー」など発売

 >SPF50+、PA+++の強力ブロックタイプ
 _ 20121212 日経プレスリリース/ロート製薬
 _ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=326024&lindID=4
--【スキンケア他】 1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10

 >1位:ベトナム、2位:日本、3位:インド 
 _ 20121211 美レンジャー
 _ http://www.biranger.jp/archives/57784
--≪化粧品≫ @cosmeベストコスメ大賞発表、総合大賞は「資生堂 ファンデーションブラシ 131」

 _ 20121212 マイナビニュース
 _ http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/biyo/2012/12/cosme-131.html
--≪化粧品/東京≫ 資生堂、ザ・ギンザ―顧客つなげる「美の殿堂」(改革from)

 >「SHISEIDO THE GINZA」。「グループの全部を見てもらう」がコンセプト 販路の違う商品が一堂に会する ARを活用し仕上がり確認
 >多い時には月に4万5千人が来店 アジア系に限らず欧米の観光客の来店も多い。専門職によるメーク、スタジオでの写真撮影サービス
 _ 20121213 日経産業新聞 21ページ
--≪化粧品他≫ 今さら聞けない香水の原料や使用期限などの疑問にお答えします

 >映画や雑誌からあこがれを持つパフューム 香水についての素朴な疑問
 _ 20121212 女性の美学
 _ http://josei-bigaku.jp/lifestyle/kousuisitumon68714/
--【化粧品/中国】 中国、化粧品安全基準を修訂 (見出しのみ)

 >国家食品薬品監督管理局は、現行の「化粧品衛星規範」の修訂に関する意見を募集 「化粧品安全技術規範」に改称
 _ 20121211 新華社
 _ http://www.xinhua.jp/industry/commerce/326168/


・食品
--≪食用油≫ 風味も栄養も違う?クッキングオイルの健康比較

 _ 20121213 女性の美学
 _ http://josei-bigaku.jp/lifestyle/oilkouka8854/


・流通
--<GMS他> セブンプレミアム、好調ゆえの悩み

 >15年に売り上げ1兆円へ倍増
 _ 20121213 東洋経済
 _ http://toyokeizai.net/articles/-/12123
--<GMS/京都市> 京都のホテル跡出店、イズミヤ、来秋開業めざす。

 >二条城近くにあったホテルニュー京都の跡地 総合スーパーになる可能性がある
 _ 20121213 日本経済新聞 地方経済面 近畿A 9ページ
--<GMS/滋賀県> 平和堂/滋賀にフレンドタウン瀬田川をオープン

 >大津市に「フレンドタウン瀬田川」
 _ 20121212 流通ニュース
 _ http://ryutsuu.biz/store/e121209.html
--<SM/三重県> オークワ/三重の熊野店を移転新築

 >旧熊野店を移転新築
 _ 20121212 流通ニュース
 _ http://ryutsuu.biz/store/e121207.html
--<SM/神奈川県> ダイエー跡地に「ヤオコー」

 >平塚 
 _ タウンニュース
 _ http://www.townnews.co.jp/0605/2012/12/13/169122.html
--<百貨店/千葉県市> 初売り商戦異状あり、そごう千葉店、初の元日営業、競合店、福袋に工夫し対抗。

 >開店45周年を迎えたそごう千葉店が初の元日営業 県内の百貨店で西武船橋店のみ
 _ 20121213 日本経済新聞 地方経済面 千葉 39ページ
--<百貨店他/大阪他> 日経リサーチ、2012年「商圏センサス(関西センサス)」秋調査結果を発表

 >首位は「大丸 梅田店」
 _ 20121212 日経プレスリリース/日経リサーチ
 _ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=326023&lindID=5
--<DgS/北陸> クスリのアオキ、好調の理由は、食料品強化、高齢者ら好感、青木社長インタビュー。

 >「既存店の改装と新規出店の両方が貢献。狙いは食料品販売の強化。ドラッグは1カ所ですむから便利と思われている」
 >「食品卸や食品物流会社がドラッグの方を向いてくれるようになった。食品卸はドラッグとの商売にも力を入れようとしている」
 _ 20121213 日本経済新聞 地方経済面 北陸 8ページ
--<HC/福岡県> コメリ/福岡県田川郡に、21日オープン

 >コメリパワー川崎店
 _ 20121211 流通ニュース
 _ http://ryutsuu.biz/store/e121109.html
--【小売/中国】 衣料・外食、中国出店衰えず―消費関連日系企業、販売の回復目立つ。

 >イオンの既存店、11月はプラス。イトーヨーカ堂も前年並みに。セブンイレブンでプラス、ファミマも前年並み。
 >三越伊勢丹は11月の売上高が天津市や成都市の店で1割減だが、上海市の店は前年を上回った。
 _ 20121213 日本経済新聞 朝刊 9ページ
--【小売/中国】 小売りメトロ、上海7店目を開業へ (見出しのみ)--【小売/印度】 テスコ、タタにインド事業の計画を説明 (見出しのみ)--【小売/印度】 印政府、米ウォルマート調査へ

 >野党の要求を受け、調査を始める インドの市場開放に向けたロビー活動の費用として約21億円を支出 
 _ 20121213 大分合同新聞/共同通信
 _ http://www.oita-press.co.jp/worldEconomy/2012/12/2012121301000855.html
--<小売他> スーパー・飲食店用電子チラシ、凸版、タイムセール情報、店長が配信、機動的に。
 
 >時間限定の特売情報を小売店が機動的に周辺のスマホ利用者に配信する 「Shufoo!ミニチラ」
 _ 20121213 日経産業新聞 1ページ
--<小売他> 凸版とサイバーエージェント、O2Oプロモーションシステムを提供

 >「ジェスチャーいいね!」を開始 販促活動や広告展開において、商業施設や店舗などの「リアルの場」と「ネットの場」をつなぎ 
 _ 20121207 日刊工業新聞/凸版印刷他
 _ http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls20121207i-03.html
--<通販> 7兆8000億円 -ネット通販市場に、リクルートが殴り込み

 >来年春を目途にインターネット通販事業に参入
 _ 20121212 President Online/PRESIDENT 2012年12月31日号
 _ http://president.jp/articles/-/8026
--【通販/中国】 Googleが中国でショッピング検索を閉鎖, 音楽検索の閉鎖に次いで競合に敗退

 >12/11 Google Shopping Chinaを閉鎖。 
 _ 20121212 TechCrunch
 _ http://jp.techcrunch.com/archives/20121211google-shuts-down-its-shopping-service-in-china/
--【通販/中国】 タオバオは1日で新宿伊勢丹1年分を売る

 >中国のEコーマースは日本とケタ違い
 _ 20121213 東洋経済
 _ http://toyokeizai.net/articles/-/12120

Top:各社(日用品)化粧品食品流通


2012年12月12日の記事

2012年12月12日 | 流通情報

各社(日用品)化粧品食品流通



・各社(日用品)
--★≪ホームケア≫ 香る掃除用品、店頭の「顔」に、花王、通年販売を拡大―来年度、2桁増収めざす。

 >他社品を含め、香り掃除用品売り場の常設化を働き掛け。「バスマジックリン 泡立ちスプレー」、「クイックルワイパー ハンディ」
 _ 20121212 日経産業新聞 15ページ

--★≪ホームケア≫ 香る掃除用品、店頭の「顔」に―芳香日用品、定番に、成熟市場活性化に一役。

 >ブームのきっかけは、輸入し口コミで人気、P&Gの柔軟剤「ダウニー」。市場調査したところ「掃除が楽しくなる」などの消費者の声。
 _ 20121212 日経産業新聞 15ページ

--【サニタリー/英国】 生理用品のファンページに、男性が意地悪なコメントを行い、その対応でYouTube330万ビューを獲得

 >好感度アップに繋げた生理用品メーカーのフェイスブック事例/ボディフォームがユーモアたっぷりのビデオで応答。
 _ 20121210 ITmedia マーケティング
 _ http://blog.marketing.itmedia.co.jp/saiqos/entry/175.html

--★≪各社≫ 冬になると寝つきが悪くなる理由

 >「血めぐり研究会 supported by Kao」調査 冷え性の人は睡眠不足になりやすい!? 冬になると睡眠不足に陥る理由
 _ 20121211 マイナビニュース
 _ http://news.mynavi.jp/news/2012/12/11/203/

--≪各社他≫ 日本の家電復興、アイリスの挑戦――関西で採用説明会(NewsEdge)

 >アイリスオーヤマは2月、JR大阪駅前に研究開発拠点を開設する。商品は1万4千。「生活用品製造卸」。まだヒットが出せる余地
 _ 20121212 日経産業新聞 26ページ


・化粧品
--≪化粧品他≫ 競争軸は「問題解決」―コンビニ・化粧品…多岐に(流行ウオッチング)

 >「そこへ行けば万事解決」機能がコンビニ 資生堂「フルメークウォッシャブルベース」はクレンジングを買う必要がなくなる。
 _ 20121212 日経産業新聞 7ページ

--≪化粧品≫ プラザ、棚の鮮度磨き抜く、乱戦の化粧品市場でヒット連発、一等地、商品の回転加速。

 >スタイリングライフの生活雑貨店プラザ。「プロモーションスペース」は2週間もすれば入れ替わる。売上高のうち化粧品は4割強
 >中堅以下のブランドが中心で輸入品が7割。値下げせずに差別化し、品ぞろえの鮮度を重視。「改変する頻度を上げた」
 >新商品は1万品目強。年間を通じて店頭に残ったのは20%以下。月間2000個を超える商品が次々生まれた。化粧品売上は前年並み維持
 _ 20121212 日経MJ(流通新聞) 1ページ

--≪化粧品≫ プラザ、棚の鮮度磨き抜く―ブランド育成へメーカーが協業、大手も先行販売。

 >ドクターシーラボは毎月、プラザに新商品を投入。商談の頻度は2倍に。新商品は1万個を3~6カ月で売り切る生産計画。企画立案制度
 >プラザは「ソニープラザ」の時代から、品ぞろえに期待する固定客が多く、値引きとも一線。期待がメーカーの間で高まっている。
 >レブロンは、クレヨン型口紅を、他より約1カ月早くプラザで発売した。他店も含めた11月までの売上高は計画の約3倍に達した。
 >資生堂のエテュセ)も商談頻度を倍増。「BBミネラルクリーム」と「パウダー」を、年間計画を8割上回るヒットにつなげた。
 _ 20121212 日経MJ(流通新聞) 1ページ

--≪化粧品≫ プラザ、棚の鮮度磨き抜く―実店舗生き残り、「演出」が活路に。

 >プラザは「流行の発信装置」(ドラッグストア)として認識。原則セルフ式のプラザも、相談員を一部の店に配置し始めた。
 >ロフトや東急ハンズも、売上高が30%未満の化粧品強化に向けて売り場拡大を進めている。
 >展開を始めた「クヴォン・デ・ミニム」は「ロクシタン」のブランド。扱うのは、最も早く取引を要望したプラザのみだ。
 _ 20121212 日経MJ(流通新聞) 1ページ

--≪化粧品≫ プラザ、棚の鮮度磨き抜く―全従業員を目利きに。

 >昨年末から棚を確保しているティーグラウンドの美容マスク「ルルルン フェイスマスク」年内に累計150万個に達する見通し
 >ネット通販で割安で話題に。店舗販売時、真っ先にプラザ。各店の店員が、新規商品を提案できる窓口
 _ 20121212 日経MJ(流通新聞) 1ページ

--≪化粧品≫ プラザ、棚の鮮度磨き抜く―店舗主導に回帰。

 >03年度、商品選定を本部主導に変更した。昨春、再び店舗主導に。成功した商品の情報を全店で共有。
 _ 20121212 日経MJ(流通新聞) 1ページ

--【化粧品/東南アジア】 K─POP旋風は男性化粧品にも、アジア新興市場で需要拡大

 >韓国の男性向け化粧品市場は、世界全体の5分の1以上、国内は飽和状態。韓国のトニーモリー、アイドルを使った販促活動
 _ 20121210 ロイター
 _ http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE8B902420121210

--≪メイクアップ≫ 主力ブランドの口紅刷新、資生堂、ツヤと立体感実現。

 >「SHISEIDO(グローバルシセイドウ)」のメーキャップ用の口紅
 _ 20121212 日経MJ(流通新聞) 6ページ


・食品
--≪飲料≫ サントリーHD、中核の飲料子会社を上場 (見出しのみ)

 >来夏にも 5000億円調達、海外M&Aに資金投入/年内にサントリー食品インターナショナルの上場方針を正式に表明、
 _ 20121212 日本経済新聞/朝刊 1ページ
 _ http://www.nikkei.com/article/DGKDASGF11056_R11C12A2MM8000/

--≪食用油≫ 日本での品評会、エキストラバージンオイルの3割がニセ物 (全頁リンクは当日限り)

 >オリーブオイルビジネスの実態(その2)
 _ 20121212 日経ビジネス
 _ http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121205/240594/?P=1


・流通
--<SM他/東京都他> 消費の実像(2)生活圏をねらう―「徒歩15分」に潜む商機(シニアが拓く)

 >高齢者仕様に/東大和市のエコス奈良橋店は来店客の半数が65歳以上 ローソンは50歳以上の来店客が7年で15ポイント上昇
 >売れ筋に変化/千葉県四街道市、ローソンができるまでは車で10分かかるスーパーに出掛けていた。売れ筋は客層の変化を映す。
 _ 20121212 日本経済新聞 朝刊 1ページ

--<SM/横浜市> みなとみらい21地区:59街区の事業者決定 「オーケー」本社も

 >オーケーは2~3階をスーパーのオーケーストア、上層階を本社に
 _ 20121212 毎日新聞
 _ http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20121212ddlk14020192000c.html

--【コンビニ/インドネシア】 「国営コンビニ」、参入相次ぐ、インドネシア、価格安定狙う。 (見出しのみ)

 >食糧調達庁は「ブログ・マート」を1800店に増やす。国営郵便も「ポスト・ショップ」。既にコンビニの店舗数が1万6000店を超えた。
 _ 20121212 日本経済新聞 朝刊 9ページ
 _ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM04062_R11C12A2FF2000/

--<SC/名古屋市> イオンモール 西茶屋SCを計画

 >港区の茶屋新田土地区画整理地内に計画している「イオンモール西茶屋ショッピングセンター(仮称)」
 _ 20121210 建通新聞
 _ http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/121210300055.html

--【SC他/東南アジア】 カンビジア編/中国・韓国企業の投資が進む (全頁リンクは当日限り)

 >ようやく動き始めた日本企業
 _ 20121212 日経ビジネス
 _ http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121130/240339/?P=1

--【小売/中国】 中国小売り大量閉店、今年1000店減の企業も、拡大策が裏目、消費減速響く。(見出しのみ)

 >店舗閉鎖が目立つスポーツ用品店 家電量販店でも店舗リストラが進む。 ファミリーマートは中国での出店を抑える計画
 _ 20121212 日本経済新聞/朝刊 3ページ
 _ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM11042_R11C12A2EA2000/

--<小売他> ビッグデータの新潮流(1)年4割ペースで情報増殖、世界を「見える化」(時事解析)

 >年4割以上のペースで増え、2020年には10年比40倍の40ゼタ(ゼタは1兆の10億倍)バイトに。データを安く保存し、高速分析が可能。
 _ 20121211 日本経済新聞 朝刊 33ページ

--<小売他> ビッグデータの新潮流(2)分析力が経営に直結―顧客ニーズに肉薄(時事解析)

 >先頭を走るのは、通販のアマゾン・ドット・コムや検索のグーグルなど米ネット企業群
 _ 20121212 日本経済新聞 朝刊 31ページ

--<通販> 新たな市場を拓く(5)ジャパネットたかた社長高田明氏(経営塾)終

 >東京に新オフィスを開いた。年内にスタジオを2つ新設 地上波を除くテレビやネット向けの通販番組制作。100~150人を採用する。
 _ 20121212 日本経済新聞 朝刊 31ページ

Top:各社(日用品)化粧品食品流通


2012年12月11日の記事

2012年12月11日 | 流通情報

各社(日用品)化粧品食品流通



・各社(日用品)
--★≪ホームケア≫ 「香り」掃除用品にも広がる 各社から新商品続々、衣料用柔軟剤に続け

 >「香り大掃除」を提案 花王は「エッセンシャルローズの香り」を取り入れた掃除用品を投入 大掃除商戦はますます白熱
 >ユニ・チャーム、「ウェーブハンディワイパー」から、「グリーンの香り」。小林製薬は、「かんたん洗浄丸」に、ミントの香り 
 _ 20121211 SankeiBiz
 _ http://www.sankeibiz.jp/business/news/121210/bsc1212102221005-n1.htm

--≪ホームケア他≫ 女と男のいい分イーブン/年内に終わらせられる? 我が家の大掃除事情

 >シングルだから頼みたい 今年一番の成果かも…
 _ 20121210 日本経済新聞
 _ http://www.nikkei.com/article/DGXBZO48869790X21C12A1945M00/

--≪ホームケア他≫ ラクしてフローリングをピカピカにする方法

 >1日目:フローリング編 樹脂塗装床、床が見える、汚れ過ぎていない 住友スリーエム リンレイ
 _ 20121210 家電Watch
 _ http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/2010_12_02/20121210_577739.html

--≪ホームケア他≫ 面倒な便器と浴室の掃除が一気にラクになる!! 便利な洗剤&洗浄剤

 >2日目:トイレ周り編 便器の内側にジェルをペッタン。しつこい汚れも「こする手間ナシ!! 」の ジョンソン
 _ 20121211 家電Watch/ジョンソン
 _ http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/2010_12_02/20121211_578011.html

--≪サニタリー他≫ 日本触媒、爆発の姫路製造所、新たに45施設再開、紙おむつ樹脂、見通し立たず。

 >168施設のうち、約4割の65施設の設備が稼働できる。SAPなどアクリル酸を原料製品の再開には、もうしばらく時間がかかりそう
 _ 20121211 日経産業新聞 14ページ

--≪ヘアケア他≫ 薬草の恵みで健康な髪に(2)有効成分はイソアセトシド

 >桐の葉などの一部の植物に含まれるポリフェノールの一種で有意に毛髪細胞の増殖につながると発表
 _ 20121211 産経新聞
 _ http://sankei.jp.msn.com/life/news/121211/bdy12121108070003-n1.htm

--≪各社他≫ ノロウイルス:変異型、猛威 06年に次ぐ流行 嘔吐物処理、手袋つけて

 >06年のウイルスが変異した新型が全国から検出 対処法
 _ 20121208 毎日新聞
 _ http://mainichi.jp/select/news/20121208dde001040008000c.html


・化粧品
--≪化粧品≫ クレ・ド・ポー ボーテが百貨店カウンターで美のレッスン開始 - 資生堂

 >カウンターにて「小さな美のレッスン。petite e'cole(プティット・エコール)」を開校
 _ 20121210 マイナビニュース/資生堂
 _ http://news.mynavi.jp/news/2012/12/10/157/index.html

--≪スキンケア≫ ニキビケアの意外な『落とし穴』と『正しいケア』

 >休火山は「寝た子は起こさない」方式でケア クレンジングはこすらない 洗顔について 「ニキビ肌専用」に気をつける
 _ 20121210 女性の美学
 _ http://josei-bigaku.jp/trend/nikibikea63574/


・食品
--≪飲料≫  中国茶葉に残留農薬、伊藤園ティーバッグ回収へ

 >中国産茶葉を使用し、中国での輸出前検査では異常はなかった。国内での製品検査で、基準を超える農薬が検出された
 _ 20121210 読売新聞
 _ http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121210-OYT1T00820.htm?from=ylist

--≪飲料≫ 伊藤園/ウーロン茶ティーバッグ製品の自主回収についてのお詫びとお知らせ

 >「ウーロン茶ティーバッグ」「濃いウーロン茶ティーバッグ」「スタイルワン ウーロン茶ティーバッグ」
 _ 20121210 伊藤園
 _ http://www.itoen.co.jp/information/20121210_01/


・流通
--<SM/静岡県> マックスバリュ東海社長寺嶋晋氏――消費不振下の出店戦略(キーマン私の視点)

 >「セール直後の売り上げは増えたが、効果は限定的だった」「最も気になる来客数の減少」「神奈川県は3年以内に2倍増」
 _ 20121211 日本経済新聞 地方経済面 静岡 6ページ

--<コンビニ> サークルKサンクス、社員にタブレット1500台 (見出しのみ)

 >外出時にもテレビ会議ができるようにする 富士通のキーボード装着式のタブレット オフィスではノートパソコン
 >8月にローソンがNEC製タブレットを1600台導入
 _ 20121211 日本経済新聞
 _ http://www.nikkei.com/article/DGXNZO49393220Q2A211C1TJ2000/

--【SC/東南アジア】 イオン、東南アジア投資を加速 カンボジアでモール起工式

 >プノンペンで10日、2014年の開業を目指すショッピングモール 2000人超の雇用創出が見込まれるという
 _ 20121211 SankeiBiz
 _ http://www.sankeibiz.jp/business/news/121211/bsd1212110701003-n1.htm

--<小売> ヤマダのベスト買収承認 公取委、8店譲渡が条件

 >小売業が店舗譲渡を条件に公取委からM&Aの承認を受けるのは初めて 福岡や佐賀など7県の10地域
 _ 20121210 日本経済新聞
 _ http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXNASDD100MP_10122012TJ1000

--<小売> 駅で買い物、4割が「週3日以上」 立ち寄るきっかけは…

 >「ジャストシステム」の調査
 _ 20121210 SankeiBiz
 _ http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121210/ecc1212100801002-n1.htm

Top:各社(日用品)化粧品食品流通


2012年12月10日の記事

2012年12月10日 | 流通情報

各社(日用品)化粧品食品流通



・各社(日用品)
--≪ホームケア≫ ライオン 年末商戦、浴室防カビ剤を集中販促、売り場確保、洗剤と併売狙う。

 >防カビ剤「ルック おふろの防カビくん煙剤」を目玉 ジョンソンや花王に迫る売り上げ カビ取り剤・防カビ剤市場全体を2割伸。
 >昨年の年末商戦でトイレ用「ルックまめピカ」とトイレ用洗剤を併売した結果、トイレ用品の売り上げが市場全体で3割強伸びた
 _ 20121209 日経MJ(流通新聞) 10ページ

--≪ホームケア≫ お風呂のカビ 除去ではなく発生自体を抑える初の商品が人気

 >『ルック おふろの防カビ くん煙剤』(ライオン) お風呂掃除の常識を変えた
 _ 20121209 マイナビニュース/週刊ポスト2012年12月14日号
 _ http://news.mynavi.jp/news/2012/12/09/012/

--≪ホームケア≫ 何でもランキング/「大掃除で面倒な場所」ランキング 1位はやはり…

 _ 20121209 日本経済新聞/
 _ http://www.nikkei.com/article/DGXZZO49293580X01C12A2000000/

--≪ホームケア≫ もう汚い部屋にならない!掃除が楽しくなる簡単テク5つ

 >時間をかけない 自分ルールを作る 手元にあるものを活用する 物を減らすことから始める
 _ 20121208 美レンジャー
 _ http://www.biranger.jp/archives/57338

--≪ホームケア他≫ 暮らしの知恵/拭き掃除で肉体改造なるか 2週間続けた結果は

 >筋力・体重・脂肪を測定
 _ 20121201 日本経済新聞
 _ http://www.nikkei.com/article/DGXDZO48999190Q2A131C1W03201/

--≪ヘアケア≫ ヘアスタイリストに聞いた!カラーリングを長持ちさせる方法

 >数日は酸性か弱酸性のシャンプーを 濡れたまま放置しない 乾かしすぎにも注意 ワックスの使いすぎはNG
 _ 20121209 Cafe googirl
 _ http://googirl.jp/biyou/1212kara-ringu752/

--≪オーラルケア他≫ 美容と健康のために摂取している黒酢飲料や果物が歯を傷めつけている!? 意外と知らない「酸蝕歯」とは?

 >グラクソ・スミスクライン調査 日ごろから黒酢飲料や野菜・果実を摂取する女性、69パーセントが飲食物の「酸」が歯にダメージ
 _ 20121208 Pouch
 _ http://youpouch.com/2012/12/08/94561/


・化粧品
--★≪スキンケア他≫ リップクリーム―メンソレータム定番強く(ヒット分析バイヤー調査)

 >「メンソレータム 薬用リップスティック」はトップ。2位のニベア花王「ニベア ディープモイスチャーリップ」と1点差
 >3位は資生堂「ウオーターインリップ 薬用UVカット」
 _ 20121209 日経MJ(流通新聞) 2ページ

--★≪スキンケア他≫ リップクリーム/仕入れ基準―「効果・効能」を重視(ヒット分析バイヤー調査)

 >最も重視すると回答は「効果・効能」(72%)。くちびるを保護する商品だけに他の項目を大きく引き離した。
 _ 20121209 日経MJ(流通新聞) 2ページ

--★≪スキンケア他≫ リップクリーム/メーカー―ニベア、商品開発力評価(ヒット分析バイヤー調査)

 >ニベア花王が首位。2位のロート製薬に23点差。「営業がきめ細かい」「商品情報などの提供が早い」に加え、「CMが強い」など
 _ 20121209 日経MJ(流通新聞) 2ページ

--≪スキンケア≫ 常盤薬品工業の夜用パック「Kira・La・Rela」(ネーミング)

 >キラリ美肌で気分高める 
 _ 20121209 日経MJ(流通新聞) 3ページ

--≪スキンケア≫  冬の1週間プログラム 全身「理想肌」になる/理想肌に導く週1角質スペシャルケア

 >重点ケアしたい顔はもっちり潤い肌に 
 _ 20121210 日経ウーマンオンライン
 _ http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20121130/140862/?P=1

--≪スキンケア≫ 少しのテクで効果は3倍?スキンケア効果をMAXに引き出す裏技

 >与える前に素肌をリセット! コスメの量は十分に 蒸気を味方に 下着より先にまず保湿 流れ作業はNG
 _ 20121208 Cafe googirl
 _ http://googirl.jp/biyou/1212skincare_urawaza734/

--★≪メイクアップ≫ 化粧品各社の就活出張講座相次ぐ=戦線厳しくメークも真剣-男子向けも増加

 >花王は合同企業説明会で就職活動生向け無料メーク講座。
 _ 20121208 時事通信
 _ http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012120800191

--≪メイクアップ≫ メイク新常識/プロが選んだ今年活躍の100均コスメ

 >今年活躍した100均メイクグッズはこれ!
 _ 20121210 日経ウーマンオンライン
 _ http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20121205/141142/

--≪化粧品≫ 女性のための美の祭典「BEAUTY STYLE COLLECTION」開催

 >「@cosme」が主催する美容の祭典 注目のコスメ&ビューティが集結!
 _ 20121208 読売新聞
 _ http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20121208-OYT8T00754.htm

--★≪化粧品/東京≫ 化粧品・消費財業界内定者による、化粧品・消費財業界セミナー

 >資生堂・ロレアル・P&G・ユニリーバ・花王…
 _ 20121209 内定者団体MyCareer
 _ https://docs.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dEFmYS0ta21UYzNWcVVZRTdDamVfOGc6MQ#gid=0


・食品
--≪ヘルスケア他/岡山市≫ ダイエット剤で腹痛や嘔吐…タイからネット購入

 >国内未承認のシブトラミンや、処方せんが必要なフロセミド、甲状腺末が検出 個人輸入医薬品は、危険成分が含まれる場合がある
 _ 20121208 読売新聞
 _ http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=69289

--≪ヘルスケア≫ 成功者続出!iPhoneでやせるならカロリー管理でレコーディングダイエット。

 >カロリー管理に食べたものを記録する! カロリー管理で成功するコツ!
 _ 20121208 AppBank
 _ http://www.appbank.net/2012/12/08/iphone-application/513792.php


・流通
--<GMS/東京都> ヨーカ堂、「駅近」攻める、小型店5倍20店に、郊外より収益性高く。 (見出しのみ)

 >小型スーパー「食品館」 現在は4店、23区内の駅ビルや駅に隣接立に、年間7店ペースで出店。生鮮品や高単価の総菜などに力
 >三越伊勢丹フードサービスが13年春に「クイーンズ伊勢丹」をJR武蔵境駅(武蔵野市)の高架下に出店する。
 _ 20121209 日本経済新聞/朝刊 7ページ
 _ http://www.nikkei.com/article/DGXNZO49354220Z01C12A2TJC000/?dg=1

--<SM/埼玉県> ヤオコー、全店で自動発注、日用品など対象に省力化、重点売り場に人員配置。

 >2013年度中に自動発注システムを全約120店に導入 13店で実験。発注時間の大幅な短縮効果が確認。3000品目が自動発注に替わる
 _ 20121209 日経MJ(流通新聞) 7ページ

--<SM/東京> サミット社長田尻一氏――「適正な価格」を考える時(展望深謀)

 >「食料品の価格を下げすぎてきた」 昨年は冷食の5割引きセールを4割引きにとどめた。今年は5割引きに戻している。
 _ 20121209 日経MJ(流通新聞) 7ページ

--<コンビニ/東北> コンビニ一時休業、工場の生産停止も…M7・3

 >青森、岩手、宮城、福島、地震発生直後にローソンが46店、ファミマが約40店、セブンイレブンが約30店で一時休業
 _ 20121207 読売新聞
 _ http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121207-OYT1T01162.htm?from=tw

--<コンビニ/福島県> 今を生きる 新店舗待望のオープン 「村民交流の場にしたい」

 >ファミリーマート川内村店店長 寺岡奈緒美さん
 _ 20121209 福島民報
 _ http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2012/12/post_5704.html

--<SC/川崎市> ラゾーナ川崎プラザ(川崎市)、新顔迎え「広場」華やぐ、20代向け店舗を充実。

 >2階の西側棟に、住商ドラッグストアーズが運営する化粧品店「インクローバー」 大田区など都内からの来客も増えてきた。
 _ 20121209 日経MJ(流通新聞) 5ページ

--【SC他/東南アジア】 イオン、プノンペンにアンテナショップ「TOPVALU SHOP」を開店

 >2014年上期にプノンペンショッピングセンターを開店予定 12月1日にプノンペンにアンテナショップ開店
 _ 20121210 新興国情報
 _ http://www.emeye.jp/disp/KHM/2012/1210/stockname_1210_003/2/

--<小売> ヤマダのベスト電器買収、公取委承認の条件、店舗十数ヵ所「譲渡を」。

 >ヤマダ電機によるベスト電器の買収 九州にある十数カ所の店舗を同業に譲渡などを求める。ライバルによる継承には抵抗感
 _ 20121209 日本経済新聞/朝刊 7ページ
 _ http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXNZO4935451009122012TJC000

--<小売他> 消費の実像(1)現役の「七掛け」生活―支出メリハリ家計賢く(シニアが拓く)

 >広がる格差/無職の高齢夫婦世帯の支出総額。百貨店さいか屋の神奈川県の3店、年金支給日の買い物券。2時間で売り切れる。
 >年金総額8兆円/イトーヨーカ堂では支給日、65歳以上の電子マネーの利用額が5倍になった。シニアが動けば、消費は活気づく。
 _ 20121209 日本経済新聞 朝刊 1ページ

--<小売他> メーカー・卸の価値提案―価格よりも客の「気付き」(底流を読む)

 >「川上インフレ・川下デフレ」は1年たった今でも変わらない。「安くても売れない。安くしなかったら、全く売れない」
 >小売業は52週を基本として売り場をつくる。メーカーも卸も、積極的な提案活動によって、店頭の「力」を引き上げられるはずだ。
 _ 20121209 日経MJ(流通新聞) 3ページ

--【小売/中国】 仏小売大手のオーシャン、広州で華南初出店 (見出しのみ)

 >オーシャン・グループ、広州市に
 _ 20121210 NNA.ASIA
 _ http://nna.jp/free/news/20121210cny025A_lead.html

--【通販/南米】 カルフール、ブラジルのオンライン販売事業閉鎖 (見出しのみ)

Top:各社(日用品)化粧品食品流通


2012年12月08日の記事

2012年12月08日 | 流通情報

各社(日用品)化粧品食品流通



・各社(日用品)
--【トイレタリー他/米国】 家事戦争の休戦-男女平等の時代にどう対応するか

 >メーカーは、家庭内で起きている「男女間における家事分担の比率の変化」に注目。安心して男性に家事を任せられるように。
 >家庭用洗剤「スクラビングバブル」を製造するSCジョンソン調査、57%の女性がパートナーや配偶者にもっと家事を手伝って欲しい。

 >42%の女性は家事を行っても、「きれいさ」の基準を満たせるとは思えないと回答した。
 >P&Gは、洗濯用洗剤「タイド・ポッズ」を発売した。洗濯を家族に任せるストレスに対応。洗剤が1回分ずつパックされ、女性の心配を軽減。
 >またバウンス・ドライヤー・バーも発売。一度乾燥機に入れたら何カ月ももつ柔軟剤。

 >P&Gは「スウィッファー」用に「Man Up, Clean Up」キャンペーン。女性向けでもある。「誰がこのモップを使っても、期待成果が」
 >P&Gの洗剤「タイド」のコマーシャル、洗濯をする夫たち登場。ブランド史上初。あるスポットでstay-at-home dad(専業主夫)が自慢。

 >赤ちゃん用おむつ「ハギ-ズ」のキンバリー・クラーク調査。親としての仕事に相当あるいは平等に参加している父親は3分の1
 >今年、父親がフットボールの試合に気をとられおむつを取り替えないコマーシャルを放映。父親たちから抗議が殺到し放映を中止
 _ 20121205 ウォール・ストリート・ジャーナル
 _ http://jp.wsj.com/Life-Style/node_558914?mod=WSJ3items

--【トイレタリー他/米国】 乾燥機に入れた洗濯物を乾きやすくするための2つのポイント

 >洗濯物を入れる前に、ほこり取りフィルターがきれいかを確認。 洗濯物、バラバラになるようにふるいながら入れましょう。
 _ 20121206 ライフハッカー/Redditor
 _ http://www.lifehacker.jp/a/2012/12/121206laundry.html

--≪ホームケア他≫ 気になる値段/掃除ロボット、従来型と変わらぬ価格に (見出しのみ)

 >人気の機種が発売時より3割安に 1万円未満から9万円超まで 従来型の高級掃除機は5万~7万円前後に
 _ 20121207 日本経済新聞電子版
 _ http://www.nikkei.com/article/DGXNASDJ0301O_U2A201C1000000/?dg=1

--≪ホームケア他≫ 大掃除、わが家の難所―1、換気扇のレンジフード(何でもランキング)

 >「おそうじ本舗」やライオン、ダスキンなどの担当者の話
 _ 20121208 日経プラスワン 1ページ

--≪ホームケア他≫ 大掃除、わが家の難所―用具選んで能率アップ(何でもランキング)

 >大掃除で面倒だと思う場所、換気扇や、風呂場などが上位に。「洗剤の特徴を知って使い分ける」「掃除場所に合わせたグッズ」
 _ 20121208 日経プラスワン 1ページ

--≪ホームケア他≫ 大掃除、わが家の難所―換気扇は温めて油を浮かす(何でもランキング)

 >レンジ用洗剤/レンジフード ファン フィルター
 _ 20121208 日経プラスワン 1ページ

--≪ホームケア他≫ 大掃除、わが家の難所―網戸に新聞紙、サッシに割り箸(何でもランキング)

 >窓用洗剤/網戸 サッシの溝 高い場所や手が届かない窓
 _ 20121208 日経プラスワン 1ページ

--≪ホームケア他≫ 大掃除、わが家の難所―風呂場の黒カビ、2段階で攻略(何でもランキング)

 >風呂場用洗剤、カビ用洗剤、クエン酸、重曹/黒カビ 水アカ 排水口のぬめり
 _ 20121208 日経プラスワン 1ページ

--≪ホームケア他≫ 大掃除、わが家の難所―トイレの頑固汚れに湿布法(何でもランキング)

 >クエン酸水、研磨剤入りのクレンザー(無ければ歯磨き粉)/便器の縁の裏側の汚れや輪じみ トイレの奥や便器と便座の接合部
 _ 20121208 日経プラスワン 1ページ

--≪バスケア≫ 冬の入浴中と入浴後!砂漠肌にならないためにやってはいけない6つのタブー

 >良かれと思っていたのに!? お風呂上がりに注意する点 入浴剤を+aに取り入れて乾燥ケア
 _ 20121207 Cafe googirl
 _ http://googirl.jp/biyou/1212huyu_sabakuhada426/

--≪バスケア≫ もっと綺麗になるお風呂の入り方!知っておくべき4つの力

 >温度の秘密 静水圧 浮力 水流 
 _ 20121206 女性の美学
 _ http://josei-bigaku.jp/lifestyle/ohurohairikata65956/

--★≪ヘアケア≫ 表面だけキレイにしても美髪にはならないことが明らかに

 >花王の研究結果から/2種類の光反射が天使の輪をつくっていた 簡単にわかる髪のつくり
 _ 20121207 美レンジャー
 _ http://www.biranger.jp/archives/57407

--【ヘアカラー/英国】 ヘアカラーで毛染め後、昏睡状態に!原因はヘアカラーか!?

 >ロレアルの「Preference hair dye」、家族はパラフェニレンジアミンが引き起こした主張。今までヘアカラーでアレルギーはなかった。
 >「パッチテストを必ずするように」と専門家は警鐘。製品との決定的な関連性は明らかになっていない。ロレアル社も情報提供等協力
 _ 20121126 マイナビニュース/Daily Mail
 _ http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/terrafor/2012/11/post-4016.html

--【サニタリー他/米国】 日本触媒、米工場を再稼働、姫路一部再開へ。

 >SAPの米国工場(テネシー州) 2013年12月までの期間限定で年産能力は4万トン
 _ 20121208 日本経済新聞/朝刊 13ページ
 _ http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0709U_X01C12A2TJ2000/

--≪オーラルケア≫ 成人の80%が罹患する歯周病、歯科衛生士1440名が歯の健康を啓発する「Goodbye Perio プロジェクト」を発足

 >「毎日歯を磨く人は96.2%に対し、成人の80%が歯周病に罹患している」。デンタルフロス、欧米ではアイテムとして定着
 _ 20121207 マイライフ手帳@ニュース
 _ http://www.mylifenote.net/014/121207801440goodbye_perio.html

--≪各社≫ 香りの商品開発、エステーR&D本部商品開発グループ石川瑞紀さん(しごと図鑑)他。

 >「消臭力」は、4人の社内チームが商品開発 新商品のイメージを決める話し合いから、製品を倉庫に運ぶ段ボール選びまで。
 _ 20121208 日本経済新聞 朝刊 21ページ

--≪各社他≫ 寝る前がヤバイ!? 女性が「冷え」を最も感じる瞬間ランキング

 >体は、日中に冷えている/岡本の調査 足の冷えの症状に効果的なツボ2つ
 _ 20121207 美レンジャー
 _ http://www.biranger.jp/archives/57247

--【各社他/中国】 この微妙なるパッケージ戦略を知らないと中国では売れない

 >それとなく分かる日本製、箱は縦長に、贈答品を受け取った人がそのまま贈ることを想定、デザインに中国人が好きなものを入れる
 >表示してある言葉を信用していない、包装をするところを目の前で見たくない。(個人差はあり)
 _ 20121207 サーチャイナ/中国ビジネス ヘッドライン
 ※中国ビジネス ヘッドラインは12月8日朝現在、接続が遮断されています。
 _ http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1207&f=column_1207_026.shtml

--【各社他/米国】 アメリカではモバイル・アプリの使用時間がテレビの視聴時間に接近中(Flurry調べ)

 >モバイル・アプリに費やす時間はウェブの2倍近い。さらにTVに近づきつつある。ゲームが首位、昨年に比べてややダウン。
 _ 20121206 TechCrunch
 _ http://jp.techcrunch.com/archives/20121205flurry-mobile-apps-television/


・化粧品
--≪スキンケア≫ ナリス化粧品、ヒアルロン酸の量より分子の大きさが肌のバリア機能を左右することなどを発見

 >ヒアルロン酸代謝を活性化するサルビアなどの成分を化粧品に応用
 _ 20121207 日経プレスリリース/ナリス化粧品
 _ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=325822&lindID=4

--≪スキンケア≫ 矢野経済研究所、ドクターズコスメ市場に関する調査結果を発表

 >アンチエイジングや美白などプラスアルファの効果を追求した商品が増加
 _ 20121207 日経プレスリリース/矢野経済研究所
 _ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=325788&lindID=4

--≪スキンケア≫ 気づかずやっていませんか?美容のために絶対タブーなこと 5選

 >使用期限切れの化粧品 化粧直し スクラブ洗顔のしすぎ 不潔なメイクアップブラシ使用。 メイクを落とさないで、寝てしまう。 
 _ 20121206 Cafe googirl
 _ http://googirl.jp/biyou/1212biyou_tabu-563/

--≪化粧品他≫ ウーマン・オブ・ザ・イヤー2013 発表!/大賞は、日本のものづくりの未来を開く、町工場の“星”

 >準大賞<ヒットメーカー部門>ローソン 白井 明子さん ソーシャルメディアを使った販売戦略の先駆者として活躍。
 >リーダー部門入賞 資生堂 関根 近子さん 美容部員から執行役員に就任。“おもてなし接客”をグローバル市場に展開。 
 >入賞<ヒットメーカー部門>サントリー 久米 さやかさん 「オランジーナ」を800万ケース以上売り上げ、果汁炭酸市場を活性化
 >入賞<キャリアクリエイト部門>大塚製薬 櫻井 千秋さん 秘書で入社後、新商品立ち上げを成功させ、38歳で常務執行役員に就任
 _ 20121206 日経ウーマンオンライン
 _ http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20121204/141061/?P=1


・食品
--★≪飲料≫ 痩せるには飲み方が大事! 成分から見る「トクホの正しい利用法」

 >花王 ヘルシア (高濃度茶カテキン)/一日の運動を始める前の、できるだけ早い時間に飲む。蓄積脂肪にも効果
 >サントリー 黒烏龍茶(ウーロン茶重合ポリフェノール OTPP)/食事の前後(脂肪を摂取するのと同時)に飲む
 >キリンビバレッジ メッツコーラ(難消化性デキストリン)/食事の前後(脂肪を摂取するのと同時)に飲む。ペプシスペシャルも
 _ 20121207 ライフハッカー
 _ http://www.lifehacker.jp/a/2012/12/121207tokuho.html

--≪飲料他≫ コカ・コーラの工場で「グラソー ビタミンウォーター」の作り方を見てきた

 >グラソーは5色並べて売る コカ・コーラの茨城工場に潜入! 最新機器が並ぶ専用ライン 20時間でライン変更支えるスゴワザ
 _ 20121206 Business Media 誠
 _ http://bizmakoto.jp/style/articles/1212/05/news007.html

--【飲料他/米国他】 コカ・コーラ グローバルサイト刷新に見る、企業の“メディア化” (Top頁のみ)

 >新サイト名は「Coca-Cola Journey」。「BRANDS」のページ/各ブランドの投稿内容が並ぶ。
 _ 20121206 ITmediaマーケティング
 _ http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1212/06/news005.html

--【飲料/米国】 緑茶に抹茶にコンブチャ? セレブ達の美しさの秘訣はお茶にアリ!

 >緑茶は、アメリカでは「ダイエットドリンク」 人気の美容ドリンクがKombucha(コンブチャ)、といっても一般的には紅茶キノコ
 _ 20121207 マイナビニュース/TechinsightJapan
 _ http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/techinsight/2012/12/post-4627.html

--≪食品他≫ コラーゲンサプリを飲んでもムダ!?正しいコラーゲンの摂取方法4つ

 >コラーゲンの基本 増やし方 
 _ 20121206 女性の美学
 _ http://josei-bigaku.jp/beauty/collagensapuri09461/

--【食品他/中国】 銘酒「酒鬼酒」を襲った可塑剤混入事件/中国の食品安全の悲しい現実(Top頁のみ)

 >基準値を上回るフタル酸ジブチルが混入 酒鬼酒製品は売り場から撤去 酒業協会が実施していた内部調査
 >プラスチック製のパイプが原因か 協会が早く公表し、設備からプラスチック製品を排除していれば。 事件を避けることはできた
 _ 20121207 日経ビジネス
 _ http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20121204/240537/?P=1


・流通
--<SM/東北> 冷静にマニュアル活用、東北で震度5弱、店舗など避難誘導。

 >岩手県のスーパー、マイヤは大槌町や陸前高田市など6店舗の営業を中止し、従業員も避難した。
 >ヨークベニマルは宮城県石巻市などの4店舗で買い物客を2階以上か避難所に誘導した後、営業を休止した。
 _ 20121208 日本経済新聞 地方経済面 東北 2ページ

--<コンビニ> PB開発・仕入れ共通化、サークルKサンクス、親会社ユニーと、スーパー並み低価格。 (見出しのみ)

 >女性客比率はセブンイレブンが4割弱、サークルKサンクスは2割強。計画で、青果を3倍に。PBの共同開発を増やし、値下げを進める。
 _ 20121208 日本経済新聞 朝刊 12ページ
 _ http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0709Q_X01C12A2TJ1000/

--【DS/マレーシア】 イオン/マレーシアにディスカウントストア

 >「イオンビッグリバーウォークヴィレッジ店」をオープン カルフールをイオンが引き継いでから初めて出店する店舗。
 _ 20121207 流通ニュース
 _ http://ryutsuu.biz/store/e120716.html

--<SC/川崎市> 武蔵小杉駅/武蔵小杉東急スクエア、2013年春開業

 >東京急行電鉄と東急百貨店は、商業施設「武蔵小杉東急スクエア」を開業する。
 _ 20121205 流通ニュース
 _ http://ryutsuu.biz/store/e120519.html

--【SC/マレーシア】 イオンマレーシア/130の専門店のショッピングセンター

 >「イオンスリマンジュンショッピングセンター」
 _ 20121207 流通ニュース
 _ http://ryutsuu.biz/store/e120717.html

--<小売> 炎上状態/ヤマダ電機公式Twitterの地震発言にネットユーザー不快感「凄いなこのタイミングで宣伝」

 >「これを機に日頃の備えなど検討してみては如何でしょうか」不快感を示す人が多くいるよう。地震を利用した宣伝に思われた
 _ 20121207 ロケットニュース24
 _ http://rocketnews24.com/2012/12/07/274090/

--<小売> 店内でスマホ閲覧、「その場で購入」「ネット購入決意」がともに20%

 >グーグル、スマートフォン所有者の調査 商品やサービスを日常的に調べる人は67% 日常的「モバイルショッパー」は33%
 _ 20121206 INTERNET Watch
 _ http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121206_577612.html

--<小売他> LINE、店舗向け「O2O」戦略 ひっそり始動/4日から利用申請開始

 >顧客にクーポンなどを配信できるビジネスアカウント「LINE@」 アカウントをLINEで紹介されることはない。週一回の配信を目安
 _ 20121204 日本経済新聞
 _ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0402D_U2A201C1000000/?dg=1

--<小売他> 店内版ストリートビュー「おみせフォト」の撮影現場を見てきました

 >Googleのストリートビュー、二重の矢印をクリックすると店舗の「おみせフォト」に。認定パートナーが有料で撮影。1~2週間で公開
 _ 20121206 INTERNET Watch
 _ http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20121206_577270.html

--【小売/米国】 年末の買い物に世代格差~小売り各社の売り込みに影響

 >16~34歳のミレニアル世代は2020年以降はブーマー並みの購買力を持つと予想、親の購買判断にも大きな影響を与えている。
 _ 20121207 U.S. FrontLine/ウォール・ストリート・ジャーナル
 _ http://www.nandemo-america.com/mobile/?p=34748

--【小売/米国】 即日配達サービス広がる~オンライン小売り各社が導入

 >年末商戦は、即日配達を提供する小売りサイトが増えている。アマゾンに対抗/イーベイ 今は採算を度外視
 _ 20121206 U.S. FrontLine/ウォール・ストリート・ジャーナル
 _ http://www.nandemo-america.com/mobile/?p=34658

--【小売/東南アジア】 韓国流通 中国から東南アジアへのシフト加速

 >「赤字」の中国事業縮小へ いざ東南アジア
 _ 20121206 朝鮮日報
 _ http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/06/2012120602303.html

--【小売他/印度】 印タタ会長、規制緩和進めない政府にいら立ち

 >売上高5000億ドル狙い他の新興国へ 政府の無策で国内での拡大が困難に アフリカやアジアの新興市場に軸足移す
 _ 20121207 日本経済新聞/英フィナンシャル・タイムズ
 _ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV07002_X01C12A2000000/

Top:各社(日用品)化粧品食品流通