それなり

息子二人を育てあげ、後は夫と二人でそれなりに仲良く過ごせたら幸せ~♪ 
っと、思っていた2014年。で、今は?

ちょっとだけで済まなかった・・・

2017-08-25 11:50:56 | 日記
なぜ

彼女の言動に
モンモンするのか?
その原因がわからない

私は
今の環境に
自覚のない
不満があるのかな?

ストレスが溜まってる?

それとも単純に
彼女のことが

嫌いなのかな?



この際だから

ここで吐き出しちゃう


そうしたらモンモンの

本当の原因が別に

あるのかどうか

わかるかな?




っと

いうことを踏まえて

吐き出します




今年の1月

サークルの飲み会の

帰りに

彼女と

孫の話でも

じっくりしましょう~っと

2人で夜のカフェフに行った



彼女家の息子夫婦は遠方住み(飛行機で1時間半)のため
 産後は嫁実家で過ごすことに
(嫁実家も飛行機で2時間程
 彼女家から嫁実家は車で、3~4時間程の距離)

出産は、10月だったので
産後1ヶ月で赤子を飛行機には乗せるのは
ためらわれるし、初めてのお産でお嫁さんも
大変だろうと実家に翌年の3月中頃まで
長期里帰りしていたとのこと。


そこで彼女は、嫁実家での
やり方に不満があったらしく

次から次と

出るわ出るわ不満炸裂


因みに、お嫁さんに対しては不満はなく
とても素直ないいお嫁さんと褒めています。


気に入らないは、お嫁さんの実家ご両親のみ

っま

結婚式、披露宴の時から
不満があったのですが



① 初孫の100日のお祝に呼ばれなかった
  孫のパパ(息子)も不在で簡素にやったらしい
 記念写真は別の日にパパも参加で撮っている
 
 彼女はそれが気に入らなくて直ぐに息子に電話
 100日のお祝は、自分たちは呼ばなくてもいいが
 それなりの料理(鯛など)を用意して
 息子がお食い初めをしてその写真を撮って、再度、仕切り直すよう言った。
 パパはお嫁さんにそれを伝えたところ、お嫁さん母親は
 「あら面倒だわ」っと言って
 ネットで100日のお祝お膳を注文、
 そしてそれを
 お膳などの器に移すことなく、
 送られてきた箱のままの写真を撮ったのが
 息子から写メを送られてきた
 彼女は、お嫁さんご実家の手の抜きように不満と
 手出しできない自分の立場を悔しがっていた

(お嫁さんのお母さん、
産前(血糖値が高いため早くから里帰り)、
産後(半年近く)
長期間のお世話で疲れていたと思うよ。
定期的に娘婿も来たら気遣いもあるし
これで100日のお祝いの料理は
疲れるわ~
私も嫁の産前産後の
面倒みたから
わかるけど
娘と嫁は違うけど
かなり疲れるよと
彼女には言ったけど
彼女には理解しがたいこと
息子二人で娘がいないから
産前産後のお世話は
経験した人しか
わからないものね




②初孫の初節句(3月)もお嫁さん実家からの招待なし
 パパとの家族写真は後日改めて撮ったらしい
 
 お雛様の写真を見せてもらったところ
 立派でした。


 それは良かったのですが
 彼女は、
 初孫が着物をきていない
 初孫の名前入りの登りもない
 直ぐに息子に電話
 そして
 こちらで着物と名前入り登りを用意して送るから
 お雛様の前で
 再度、写真を撮るよう指示したと言っていた


③時々、たまに?頻繁じゃないが
 初孫の顔を見にいくと
 いろんなところが気になりイライラの彼女

 1)乳幼児湿疹がでている、アトピーが心配
   完母なのに食べるものに気を付けてない
   ケーキを沢山たべている
   それを注意したら、
   乳幼児湿疹、アトピーは食べ物とは
   関係ないとお嫁さん母親に言い返された
   

 2)生後2ヵ月頃、彼女が座って孫を抱っこした時に
   孫の両脇をもって立たせビョンビョンさせたら
   お嫁さん母親から
  「我が家は股関節が弱い家系だから、無理に立たせる
   ような事は止めて欲しい」と咎められた
   ちょっと位、大丈夫なのに神経質なんだから」っと
   私に不満を言っていました。
  
   
お嫁さんが自宅に戻った時には
直ぐに息子宅に行ったそうです。
そこで、やっと好きなだけ抱っこできたみたい。
お嫁さん実家に行くのも気疲れと遠慮があるからね。


彼女
内孫なのにって気持ちが
強いようで
その気持ちも
わからないわけじゃないが

今の時代
てか
私たちの時代から
旦那実家親より
実の親を頼りに
子育てしていたしね

私は姑と同居経験ありだけど
彼女は長男の嫁だったけど
別居で(旦那様が転勤族)
最後は両親を通いで面倒みて
看送り
立派に嫁の務めを果たしお方

息子二人も
大変優秀
ご主人も
真面目な公務員


あっ
そう言えば
お嫁さんのご両親
2人とも教師

何故か
彼女夫婦を
見下したような
態度とか・・・
言っていた
そこが気に入らないとこ?

結婚披露宴で
お嫁さんご両親は
両家花束贈呈を拒否
何度か話し合い
揉めた模様
お嫁さんが間に入り
なんとか
花束贈呈をしたらしい

お嫁さんご両親は
披露宴当日の
出席しているお客様の
お酌まわりも拒否して
宴会中始終
座ったままだったと

最近の披露宴は
両親の挨拶、お酌は
省いているはずなのですが
それこそ、どうしようと
どうでもいいと思うのですが?

彼女ご夫婦は
それを無視して
挨拶、お酌まわりを
して
お嫁さんご両親は
教師なのに常識がないと
言っていましたが・・・

それから、それから
息子夫婦が婚約中に
お嫁さんが光り物に興味がないので
ダイヤの婚約指輪はいらないと言ったそうな
もし、頂けるのなら真珠のネックレスで十分だと
光り者が大好きな彼女は
婚約指輪はダイヤよ~って
息子に言って
ダイヤを買わせたそうな
それもブランド物の特注よ~~って
私に自慢していたけど
今どき婚約指輪って特注なんでしょ?


私は
まじこの時
ひいたな


私は
いい加減、大雑把なところがあるから
常識欠けてるかも!?




このカフェでの

彼女との会話時に

私「もうじき、離乳食が始まるわ~」ってボヤいたら

彼女「それはね、毎朝、炊飯する時にお猪口にお米と水を入れて
一緒に炊くと簡単にできるからそうするといいわよ~って
お嫁さんに教えたのよ~」

私の心の声「そんなこと知ってますからw 最初の10倍粥は
そこから更にすり潰して大変なんですよ」って叫んでました


先日の飲み会時は
私「手づかみ食べ、早めにさせたけど
  孫たん、食べ物なげ散らかすし器は放り投げる
  すぐ立って歩いて遊び食べが酷くて
  あまりに酷いから、掴み食べ辞めさせたら 
  今度は、手掴みさせようとしたら嫌がって
  あららら・・・って思ったけど
  焦らなくて、ちゃんと座って時期がきたら
  スプーンも使えるようになるからと、嫁子と話して
  ゆっくりのんびり育てようってことになったのよ~~」って言ったら

彼女「その時期はねぇ~そうなのよ
  うちの嫁に
  椅子の下にシートをひいて多少、食べ散らかしても
  大丈夫なようにしておくと、片付けが簡単でいいから
  食い散らかすの気にせずに食べせるといいのよって
  教えたのよ~」

私の心の声「そんなこと百も承知なの
  散らかったシートを片づけるだけじゃ
  すまないから。
  食べた後の顔、手、髪、服、後始末が大変なの!
  それを毎食後にするって大変なの!
  まして、孫たん
  かなり動きまわる男の子だし
  大人しい女の子と一緒にしないでくれる?」

 
ハアハア・・・ 私、思い出して興奮してる?(笑)


思い出したついでに


孫たん、なんでもカジって大変なのよ

もうカジルってもんじゃなくて

噛みちぎるんだから~って

言ったら

「それはね、歯の生え始めで・・」って

そんなこと知ってるんだってば!!!!!


たまたま

姪っこ1歳4ヶ月を持つ友人がいて

姪っこ、もう奥歯も生えてるから

これから、もっと噛むねぇ~~って

暫く生えそろうまで大変だよね

って言うから

私が

今、上下4本づつだし

うちもそれくらいになったら

奥歯も生えるかな?

1歳4ヶ月で奥歯って

早いじゃない?

な~~んて

聞いたら



彼女

間髪入れずに

別に早くないよ

家の孫

1歳2ヵ月で奥歯生えたから

だってさぁ~~~


まだ

あるぞ


孫たんが8ヵ月の時

彼女とたまたまバッタリ会ったとき

孫たんの成長はどう?って

聞かれたから

ハイハイして伝い歩きして

最近では

支えなしで立ちしてると言ったら


家の孫「11ヶ月で歩いたんだよ!女の子のわりに早いでしょ!ハイハイはしなかったけど・・・」



そしてこの間の飲み会で

彼女が孫たん、歩いてる?って聞くから

「10ヶ月になって直ぐ一歩あるて、それからは早かったわ
 でも、もっと早く歩くんじゃないかと思っていたからね」って言ったら

早く歩くよりハイハイの時期が長い方がいいのよ~

だって


そして

家の孫(10月で2歳)は、もうお喋りしてぇ~ets・・・・

要は、孫たんの成長ぶりを聞きたかったわけじゃなく
自分の孫の話をしたかっただけで
後で気づいた




最後にもう一つ

飲み会の帰り道

娘が遠くに嫁いで孫が三人いる人から

初孫は可愛いでしょ

孫子守も大変だねぇ~っと

話しかけられた

私も

娘さんも親の助けもなく

3人の子供のお世話大変だよね

凄いわ~えらいねぇ~

って答えて

3人目の孫、1歳6ヵ月の子が

偶然だけどオマルに跨らせたら

で初めてオシッコしたと

娘から連絡来たわ~って言うから

それは早いわ~凄いね

それにしても

早すぎない?

なんてたわいのない話を

歩きながらしていたら

あの彼女が後ろにいて

うちの孫

今月の初めに家に来た時に

ウンチをしたと

初めて教えたから

お嫁さんに

これは
彼女「早くオシメとれるから、オシメとる練習するといいよってお嫁さんに言ったのよ。
だからうちも早く取れると思うから1歳半くらいでオシメ取る練習してもそれほど早くないよ」


私「孫たんはウンチしたら、私の所に来るよ。口きけないだけで
  それとなくちゃんと教えにくるよ。それなりに子供は合図してるんだと思うよそれに親が気が付ないってだけじゃない?
したことを教えるのと、オマルでおっしこするこはまた違うと思うよ。
って 

言い返しちゃったwwww



あっ
またまた思い出した

ほんとこれが最後

孫たん、9ヵ月から全くミルクを飲まなくなった
ストローにしても飲まなくて
離乳食だけで栄養が足りてるか心配で
立って歩いて時間かかってでもいいから
食べさせているって言ったら

うちの孫は完母で育ってるから
最初から哺乳瓶は拒否なんだよね
だからミルクは飲まないの


は???

え~~っと
完母なら哺乳量足りてるんでしょ?
最初からミルク必要ないし
別に完母なら哺乳瓶使う必要ないよね?
問題ないよね?

孫たんは
混合なの(以前に言ってる)
そして嫁子は働いて
日中いないの
だから
ミルクを飲まないと
心配でしょ?
それを言ってるんだけど?

なんだか

会話にならない


とにかく

なにかに

かこつけて

孫自慢をしたいだけなんだよね

そうやって

孫に会えない

寂しさを紛らわせてるのかな?



娘が遠くにお嫁に行ってる母親とは

違った感覚なんでしょうね


兎に角

彼女との会話は

違和感

全開だわ




私の場合

特殊だからなぁ

お嫁さんが姑に

孫を預けるって珍しいし


彼女は私と同じ立場(姑)だと

思っているかもしれないけど

違うのよね・・

だから

会話してても

成立いないんだなっと

思います。






こうして

孫の世話ができるて

すっごく幸せなことなんだと

あらためて

実感

少々、疲れても

これから

孫子守

頑張ります!!!!!








 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いけど、お誕生日プレンゼント

2017-08-24 15:17:20 | 孫の成長記録
昨日

届きました




お誕生日は

まだ

1ヶ月先だけどね



じーたんが

1時間半程かけて

組み立てた


孫たんは

組み立ている時は

興味深々で

手当たり次第に

段ボールやら

ビニール

組み立てポール

組み立て図の紙

などなどに

手を伸ばし

歓喜の声をあげながら

組み立ての邪魔をしていた



それが


完成したとたん

プイっと

知らん顔

全く興味ございません


あららら

早まったかと・・・?

焦る

じーたん、ばーたん


それが夜なり

パパ帰宅して

しばらくしたら

遊びだした

気に入った模様~

っと

息子からラインで報告があった


まだまだ

危なっかしいけど

周りにクッション置いて

遊んでいる

さっそく転倒

それでも

泣きもせず

遊んでいるので

じーたん、ばーたんは

一安心


これ折りたためるんですよ

こんな風にね


ブランコは

まだ

一人で乗れないけど

乗せてあげても

それほど

嬉しそうじゃないけど

そのうち

遊びだすでしょう


よいプレンゼントだと

自画自賛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月は孫の一歳の誕生日

2017-08-22 15:07:09 | 孫の成長記録
あと1ヶ月で

満1歳の誕生日

風邪もひかず

本当に元気に育っています


そんな孫たんの

プレンゼント選び

さてさて

また財布の口が緩みます(笑)


私の被服代や化粧品代を削ってでも

孫たんの物は

買いたいバーたんです

ブランド物は高価で

なかなか手がでませんが

普段着は

ほとんど

私が買ってます


さて

孫たんのプレンゼントは

一応

息子夫婦に確認をとってから

品物を選び

それで決めたのが

これ

使用対応年齢が2歳なのですが

一応

YouTubeを見たら

1歳くらいからでもOK

もう、

孫たんは歩けるので

大丈夫でしょう

と言うことになり

購入決定


もちろん

側について

遊ばさせないと

危険だけど


この商品

アンパンなどのキャラクター付と

ノーキャラクターの物があり

もち

お値段は

キャラクターほ方が高価



一応

トイザラスで下見に

息子夫婦と行って

キャラクターより

滑り台の長い物がいいと

ノーキャラクターの商品にしました


北海道の冬は

ほとんど室内で

遊ぶようになるので

ちょうど

孫たんが歩行が達者になり

行動が活発になる季節なので

きっと

役に立つと

思うのですが


嫁子が気になる

おもちゃが

あると

それがこれ

トイザラスで試乗したら

これが結構

いい感じで

体幹が鍛えられる

これも欲しい



言うことになり

買ってあげる

つもりでいたのですが


嫁子が

実家のご両親から

プレンゼントしてもらうと

言うので

そうすることに


いきなり

大型のおもちゃ出現で

お部屋の中の

半分以上が

孫の物に占領され

パパとパパの

居場所がなくなっています(笑)

苦笑いしながら

家具の配置転換を

していました。



それから
一升餅の
注文もしちゃいました


初節句の時も
嫁子ご両親と楽しい時間を過ごしたので
お誕生日が楽しみ~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ブルー・・・孫にしばられない生き方

2017-08-22 09:01:24 | 日記
今朝のyahoo!ニュースの題材

孫はかわいい。でも....面倒をみるのが憂鬱。

「孫ブルー」で鬱々とする祖父母世代がいる。

これは

「子や孫にしばられない生き方」の著者で

河村都さん(70歳)のお言葉


この方(河村都さん)

幼稚園教諭として勤め、NHK「おかあさんといっしょ」の出演経験があり、
いまも幼児教育の現場で活動する
自他ともに認める子ども好き

この河村都さんの娘夫婦と二世帯同居を始め
共働きの娘夫婦の子育てを手伝うことに

でも、実際

初孫(双子)と対面したとき
感動の涙は出なかった
看護師に「おばちゃん、どうぞこちらへ」と
呼ばれたときには、思わずこう返した
「私は、都という名前です」
この時に
孫に人生を捧げることになるのーーー?



思ったそうです。

そして二世代同居のルールもつくった。
・祖母のリビングに孫のおもちゃを置かない
・20時以降は手伝わない
・訪問は事前にメールで都合を聞いたうえでノックをする


同居してると
このようなルールは必要なんでしょうね



初めPCを開いて(ノートPC)
「孫にいばられない生き方」って
言葉を目にした時
なんか
違和感を感じた

「孫にしばられる」?

私は
孫にしばられている
なんて
思ったことも感じたこともなかったので



そこで色々と検証してみました

私は、
孫が産まれるまで仕事をしていましたが
正社員じゃなかったし

孫が産まれるまで
結構好きなことはしたし

そろそろ仕事は辞めたいと思っていた所
辞める口実となったのが
孫の世話だったので
なんの躊躇もなく辞職

そしてなにより
孫は抱けないとあきらめていたので
初孫誕生でハイになり
それは今も継続ちゅう(笑)

自分の人生を犠牲になんて思ってないし
むしろ人生を楽しませてもらってる感が強い

確かに
孫の世話は疲れます
背中も肩も腰も痛くなるし
気ままに
友人とランチにも
でかけられませんが

身体が痛いのは
抱っこのしすぎだから
抱っこしなければいいだけ
旦那(じぃーたん)平日がお休みだから
その日は、手伝ってもらい息抜き

土日は、基本息子夫婦はお休みだから
ゆっくり休息できるし

友人とのランチも
もともとランチしたいと思える
友人は2人くらい

夜、飲みに行くのも面倒なので
孫育てで断る口実ができて喜んるくらいだし

そしてなにより
私が家にこもるのが好き

仕事をしてる時も
休日は朝から晩まで
自宅でダラダラ、ごろごろ
するのが大好き

だから

孫と家の中で
ダラダラ過ごすことは苦にならない

孫の離乳食作りも
料理好きだから苦にならない
手抜きしたい時は、BF使うし



私は同居ではありませんから
ルールなどの取り決めは
していませんが

私の家には孫のおもちゃは置いていませんが
最近、絵本は一冊起きました。

孫の面倒を見るのは息子夫婦の家だし
私が帰宅する午後7時以降は手伝うことない

別居なので突然の訪問もない
用事あるときは電話かラインだし

私が孫育てにストレスを
それほど
感じないのは
河村都さんのルールが自然に
取り入れられていたかだと
気が付きました

河村都さんの意見に違和感を
覚えた私でしたが
じっくり検証すると
なるほど
っと
思えることがありました

同居で無制限で
孫育てしていたら
それは
かなり犠牲を払うことになりますね


日本では
「孫育てこそ余生の幸せ」
「高齢者の活用」と
決めつけられることもある。

河村さんは、当事者がもっと自分の意思を大事にしていい、と訴える。
「娘の仕事と自分の趣味だったら、
あなたが大切にすべきなのは当然、自分の趣味です。
自分の人生で大切にしたいことくらい、
自分自身で決めましょうよ」


私は仕事もないし
唯一の趣味のヨガのレッスンに
行けないのが
ちょっと不満だけど
孫が3歳になったら再開できるし
自宅でもヨガできるしね

なにより
自分の人生で大切(今は孫)に
したいことを
自分で決めたから

私は
「孫にしばられない生き方」
していないし
今のところ
「孫ブルー」はないと断言できる

でも
これから
どうなるか?
いつ
「孫ブルー」に陥るか?
それは
なってから
考えることにした






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生後10ヶ月半 軟飯開始、そして早く歩いたからといって運動が得意な子に育つわけじゃない

2017-08-10 14:17:33 | 孫の成長記録
今日から

軟飯にしてみました。

80gを

難なく完食

一度もオェって

ならずに

すんなり

食べることができました。


そして

先週、一歩歩あるいて

先週末には、4歩歩いたので

昨日

プレシューズを購入

履かせたら

違和感があるのか?

靴を履いて立とうと

しません

でも、履くことは

嫌がりません

しばらく履かせたままにしていたら

歩きだしました。


ハイハイは

生後4ヶ月中頃から

高這いをしだし

それから

生後5ヶ月中頃には

掴まり立ち

生後6ヶ月初めに

伝い歩きと

早いうちから

動き

歩くのも早いと

思ったのですが

パパ(孫たんのパパ)は

生後9ヵ月で歩いたので

孫たんは寝返り(3ヵ月)も

ハイハイも

パパの赤ちゃんの頃より

運動能力がたけているから生後8ヶ月頃には

歩くと予測していたのですが

歩いたのは

10ヶ月になってからでした


その話を

友人にしたら

最近は

ハイハイしないで

歩く子がいるから

歩くのが早いことより

ハイハイができて

なるべく

そのハイハイ期間が長い方がいいと

言われました。


その友人の子供(女の子)は

ハイハイしないで

8ヶ月で歩いたそうです

そしてその後は

運動神経が鈍いのか

運動は苦手だったそうです


早く歩いたからと言っても

運動能力にたけて

運動が得意になるとは

限らないのね(´ー`A;)


ちなにみ

長男(孫たんのパパ)

ず~~っと

運動は得意で

スイミングスクールでは強化選手

サッカーはいつもレギュラー

その他、スキーでも

人並み以上でした

社会人になった今も

社会人チームに入り

頑張ってます

とにかく

身体を動かすことが

大好きで

休日は

毎朝

走ってます


さて

孫たんは

どうなるかな?


運動が得意でも不得意でも

健康に育ってくれればと

バーたんは

願っています





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする