季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

弁天池のカワウさん バンさん親子 カイツブリ ⇒ 大池のアメリカヒドリさん Σ^)/ Σ^)/

2023-11-10 | 散歩写真


 雨が降り続く金曜日 今日はカメラ散歩をお休みしましたので
 先日メジロガモさんに会いに行った時 弁天池で会えた
 カワウさん バンさん カイツブリさんたちの写真を投稿することにいたしました~ Σ^)/

 カワウさんは 全国の川の水質汚染などで絶滅寸前になりながら また近年増えてきているようで 
 今度は 増えたことによって 川の魚 特に鮎漁業者さんにとって死活問題とも言えるほど
 鮎を食べられる被害が増えていることが問題となっているそうです。
 色々難しい事はあるかもしれませんが…
 カワウさんをこんなに身近に見ることが出来るようになったのは 増えてきたからでしょうか \Σ^)/


            



 弁天池の奥の睡蓮池(蓮池?)の縁に 
 バンさんがずっと同じ場所にいたので近づいて見ましたら…


            



 縁の内側に バンの幼鳥さんがいました~ Σ^)/
 幼鳥さんは この睡蓮池(蓮池?)の中を 行ったり来たりしながら
 時々何かを発見して葉っぱをツンツンしてみたり… 探検中のようでしたが


            



 親鳥バンさんは 気が気じゃないようで (*´艸`*)
 幼鳥さんが行く方向に移動して 見守っていました~ 


            



 親鳥バンさん「もういいでしょう~ Σ^)/ こっちに帰ってらっしゃい~」と
 お迎えに行こうとしますが…

 親鳥さんの姿を見て 安心した幼鳥さん
 くるりと向きを変えて また睡蓮池(蓮池?)の奥の方へ~~ (笑)

 心配な親鳥さんと 甘えん坊で冒険したい幼鳥さんと~~
 親子ってみんな同じなのねと思って 泣きそうになったカモバーバでした~~ 
 

            



 池には おチビちゃんのカイツブリさんもいました Σ^)/
 

            



 メジロガモさんは この冬を弁天池で過ごすのでしょうか~~ 
 
 時々は 大池にも来てねと思いつつ…
 また会いに来ようと思いながら 池を後にしました 


            



 昨日はいいお天気でしたので 大池の方へ行きました 

 池に向かうケヤキ並木の紅葉も進み 綺麗でした~ 


            



 カモさんたちも いっそう増えたように思いました。
 来週 朝の気温が一桁になりそうですので
 もっともっと増えるかもと… 密かに期待しています~~ 

 薄緑アメリカヒドリさん(私は後輩と呼んでますが)に
 今年も会えたら嬉しいです~~  


            



 先輩アメリカヒドリさんは 昨日も仲良く2羽でお散歩中でした~~ Σ^)/ Σ^)/

 会えたらそれで満足なので (*´艸`*)
 昨日はその後すぐに 山のエリアに行きました 


            




 風車の丘の白いコスモスが 雲のように ふんわりまるく青空にうかんでいました 

 今週日曜日(11/12)今年もコスモスを抜いてお持ち帰り出来るイベントがあるそうで
 去年も行かれたという方が 今年も楽しみにされていました 
 その後 風車の丘にも 冬がやってきます  


            


 いつも見せていただいているブログで 美しい紅葉や秋の様子を見せていただき
 いつになったら 大阪で紅葉を見ることが出来るだろうと思っていましたが
 少しずつ 本当に少しずつ 歩く道々の色も変わり始めました 
 今年は 短い秋になりそうなので 
 短い時間に どんな秋を発見出来るか お散歩の楽しみにして歩きます~~ 



         今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖








この記事についてブログを書く
« 欅紅葉を訪ねて 懐かしい場所... | トップ | 冬を迎えて 花は実に 続々変... »
最新の画像もっと見る

散歩写真」カテゴリの最新記事