季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

春のblueに魅せられて♪ ワスレナグサ キュウリグサ ハナイバナ ネモフィラ オオイヌノフグリ フラサバソウ

2021-02-22 | 散歩道の花


   春の青い花が咲きそろってきました(^^♪
  
   ワスレナグサ(勿忘草) (ムラサキ科ワスレナグサ属)
   花言葉は 「私を忘れないで」「誠の愛」「真実の友情」

   ワスレナグサの花の中心(副花冠)は黄色です。
   花の大きさは10mm位。




            






   キュウリグサも
   暖かくなって増えてきました~♪

   キュウリグサの花の中心(副花冠)は
   ワスレナグサと同じく黄色ですが
   花の大きさは2~3mmと小さな花です。 




            






   茎を揉むとキュウリの香りがするので
   キュウリグサと名づけられたそうです (*´艸`*)

   キュウリグサ(胡瓜草) (ムラサキ科キュウリグサ属)
   花言葉は 「愛しい人への真実の愛」「小さくても夢は大きく」




            






   ハナイバナの花の中心(副花冠)は白色です。
   キュウリグサと同じ位の
   2~3mmの小さな花ですが 花の中心の色の違いで区別できます。

   ハナイバナ(葉内花) (ムラサキ科ハナイバナ属)
   花言葉は 「小さな親切」「寛大な愛」




            






   ネモフィラも
   ムラサキ科の花だったのですね。
   花壇で見る花という意識だったので
   少し意外でした(私は~~です (^^♪))

   ネモフィラ (ムラサキ科ネモフィラ属)
   花言葉は 「どこでも成功」「可憐」

   ネモフィラは 「瑠璃唐草」とも言いますが
   「瑠璃唐草」は オオイヌノフグリの別名でもあり  
   興味深いダブル別名です (*´艸`*)




            



 


   オオイヌノフグリも
   まだまだ地面を覆うまでではありませんが
   増えてきました♪

   オオイヌノフグリ (オオバコ科クワガタソウソウ属)
   花言葉は 「神聖」「忠実」「清らか」

  「星の瞳」「瑠璃唐草」という別名を持っています。




            






   たくさん咲いている花の中から
   笑顔の花を見つけるのが
   私の小さな楽しみです (^^♪




            






   まだ少ししか咲いていませんでしたが
   タチイヌノフグリも咲いていました♪
  
   花は青色が濃く 葉に隠れるように咲く
   大きさ2~3㎜の小さな花です。

   タチイヌノフグリ (オオバコ科クワガタソウ属)
   花言葉は 「清浄」「隠れた才能を持つ」




            





   
   フラサバソウの花が
   地面を覆う程 急に増えていて驚きました!

   フランスの植物学者 フランシェとサバティエが
   長崎で採集したことから フラサバソウと
   名づけられたそうですが
   オオイヌノフグリ タチイヌノフグリと同じく
   ヨーロッパ原産の帰化植物です。
   



            






   フラサバソウ (オオバコ科クワガタソウ属)
   花言葉は 「一見こわもてに見える」

   小さな可憐な花なのに
   葉や茎に毛が目立つので
   上のような花言葉がつけられたのでしょうか~(*´艸`*)


   

               




    青い花の春から ”青春”を連想して… 思い出しました
 
   
    高校の時 サミュエル ウルマンの『青春の詩』をコピーしたプリントを
    最初の授業で配った先生のことを。

    宝塚が大好きだった英語の花〇先生(男性)
    授業の度に 「清く正しく美しく 生きてください」と締めくくるのがパターンだったので
    忘れられないで覚えているのですが(笑)
    今も青春ど真ん中を生きていらっしゃるに違いありません。
    
    ”年を重ねただけでは 人は老いない”
    あのころピンとこなかった ウルマンの詩の最初の1行が
    先生 私も沁みる年になりました~ 💗