秋田犬のらんらん便り

秋田犬LOVEな夫婦です。秋田犬5代目のらんらんとの生活を綴っていきたいと思います。よろしくどうぞ!

犬っこまつり道中記2016 (6) 「お家に帰ろっ!」

2016年02月29日 | わんこと車旅
          いつもご訪問ありがとうございます

。。。つづき

2016年2月15日(月)

東北道の国見SAで一夜を明かしたこゆこじ号。
まぁ、風の強いこと強いこと(◎_◎;)
揺れてました。ゆりかごみたいに…?(笑)



朝ごはん食べたら出発しますよ。
今日は、ひたすら走ってお家に向かいます。
強風だからハンドル操作慎重にお願いしますね。
時々、振られます(◎_◎;)

そして、那須を過ぎた辺りから雲行きが怪しくなってきました。


とうとう降り出した雨? イヤ、雨じゃ無い! 雪だっ!

湯沢では雨に見舞われ、関東に入ったとたん雪に見舞われ?
これじゃ、言われても仕方ないな(笑)

そんなこんなの犬っこ道中、無事に我が家に到着しました。

今回の犬っこまつり、雪が少ない上に雨が降り、せっかく造ったお堂も雨に打たれ崩れかけてる物も…。
なので寒いこともなく良かったんだけど、こゆこじも余り外に出してやる事も出来ず…。


             「こゆこじ、ごめんねぇ~」
      「あたちは、もっと雪で遊びたかったわぉ~ん!」
          「ボクちんは、こんなもんでいいさっ!」

ま、今年も無事に帰って来れたので「良し」としましょう!


          ご一緒して下さった皆様、ありがとうございました
     こゆこじにお声を掛けてくださった皆様、写真を撮ってくださった皆様
               ありがとうございました(^^)/



いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬っこまつり道中記2016 (5) 「とろっとろの温泉へ」

2016年02月26日 | わんこと車旅
          いつもご訪問ありがとうございます

。。。つづき

後ろ髪を引かれながら湯沢市を後にしたこゆこじ号。
わん友さんから教えてもらったいいお湯が鳴子温泉にあるというので寄ってみることに…。
今年は積雪が少ないので湯沢から鳴子に通ずる道も走りやすかった。
新しい道が出来ていてそっちに入ったら、ナビちゃんのが空を飛んでるぅ~。
   「こっちでいいのかい?」
やっぱり間違えました(笑)


せま~い温泉街を遠慮がちに走らされるこゆこじ号。

やっと着きましたよ。
その名は「しんとろの湯」
相変わらず雨がパラついていたのでわんズのちっこをサッと済ませ、留守番しててもらいます。


早速、お風呂行って来ます! 入浴料420円也。リーズナブル~♪
泉質は、含硫黄-ナトリウム-炭酸水素・塩化物温泉。
pH9.4だからトロトロ、ぬるぬる! 凄い凄い!
今まで入った中で一番のトロトロ温泉かも? pHが9を超す温泉は初めてかも?
しか~し! 熱い熱い! 源泉かけ流し、加水もしてないまんまの湯。
湯船には足しか入れない(笑) もったいないから肩まで浸かろうとそーーーっと入ったけど、
     「熱っつーーーーーい!!」
と、心で叫び…(笑)
半身浴までしか出来なかった(◎_◎;) それもほんの十数秒。
熱湯が好きな人にはたまらんでしょうね。
結局、足だけ浸かってきました。足湯?…ではありません。念のため(^^;)
それでも、お湯から上がったら体中ぽかぽか。凄い威力!

しっかし、お腹、空いたなぁ。
残念ながらここに食事処がなかった。さーてどうする?
とっくに過ぎたランチの時間。もう限界!
   「そうだっ!」
思い出した。わん友さんからいただいたラーメンがありますよっ。
神の助け! すみません。ここでいただきます(笑)
と、お湯を沸かしてラーメンいただきました。
とーーーっても美味しかったですぅ~♪
   「はぁ~ 助かった~」

さて、お昼にも無事ありつけて帰り道に入るべく東北道に入ります。
…が通り過ぎ? おとうちゃん、海の物が食べたいとのたまい、松島へ出ることに。
しか~し、夕ご飯にはまだまだ時間あるし…、何か美味しい物をGetしようとお店に入ったけど、無い!


で、松島を通り過ぎ、塩釜へ…。
結局、詰まる所、スーパーで食材getして東北道に乗りましたとさ(笑)

今夜は、国見SAでおやすみさせてもらいます。

                              つづく。。。


いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬っこまつり道中記2016 (4) 「集合写真、撮りますよっ!」

2016年02月24日 | わんこと車旅
          いつもご訪問ありがとうございます

。。。つづき

2016年2月14日(日)


   「おはよう!」

朝、起きて外を見たら地面はすっかり濡れ、とうとう雨が降り出していた。
まだこの時期に雪国で雨も珍しいよね。アタシのせいだけど(笑)
アサイチで集合写真の予定だけど…こゆこじ「留守番!!」に決定(・・;)

そして市役所の駐車場会場に到着!
家族それぞの記念写真撮って…

こっちゃん…


らい&はるちゃん…


かいどん、さくらちゃん、こうめちゃんに、こたけちゃん。それから…えーと、また忘れた(◎_◎;)

     
そして地元代表・ふくちゃん!
一年経って、とってもおねえさんになってました。
めんこいめんこい♪

そして…

渾身の集合写真! 相変わらずの微妙な距離感

結局、集合写真中、雨、止んでたよ?! こゆこじ、連れてくれば良かったね。
と、またまためんどくさがったおかあちゃん、後悔の弁
「後悔、先に立たず…」とは良く言ったものだ。


撮影会終わった帰り道、ちょっと遅れたホーちゃんに会いました。
ホーちゃんも漏れちゃったね。

車に戻って、朝ごはんも食べ終わり…さて、どうしようか?
雨がまた降ってきました。
色々考えて…お札いただいて帰ろうか…?
そして、犬っこ神社でお札をいただき・・・・・「帰ります…」
結局、祈願祭には行きませんでした。
皆さんにロクに挨拶も出来ず湯沢を後にする小雪んち。
地元のわん友さんに言伝をお願いし、出発します。


道の駅雄勝に寄ってお土産物色。
この頃、辺り一面ガスに覆われ、雨も本降りになってきました。

帰り道、いいお湯があると聞いたので寄ってから帰ります。

                             つづく。。。


いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬っこまつり道中記2016 (3) 「今夜はお楽しみ(^^♪」

2016年02月22日 | わんこと車旅
          いつもご訪問ありがとうございます

。。。つづき

夕刻、わんズにご飯あげたり、ちっこさせたりして夜の宴会に備えます。
   「こゆこじ、お留守番お願いね!」

さて、そろそろ行きますかっ?!

お堂っこにも灯がともり…。幻想的な雰囲気~!

待ち合わせのお料理やさんまで歩いても行けそうなので、ゆざわ温泉駐車場組、夜のまつりを楽しみながら行くことになりました。


市役所駐車場には、たくさんの雪像が…


今回初の試み?! 市役所の壁面にプロジェクションマッピングです。
秋田犬(多分?)も登場しましたよぉ~!


まぁ、大変な賑わいです。
わがメンバー、はぐれないように時々点呼とります(笑)


ちょっと寄り道したくなるけど、はぐれたら大変だぁ。
おかあちゃん、お店の場所把握してません(^^;)


道すがら、見学しながら歩くこと30分…。
今夜のお食事会の「柳澤」さんに到着!

そして、いよいよ~!

メンバーが揃ったところて゛「かんぱーい!」

色々なお料理に舌鼓を打ちました。







かわいい犬っこのおすし。なんか食べられませんねぇ。でも、食べちゃった(笑)
お料理はもっとあったけど、食べるのに忙しくて写真撮るの忘れたおかあちゃん(^^;)

美味しいお料理に、楽しい会話…。お酒も入り、宴たけなわ!
はるばるやって来て本当に良かったと思う時間です。

食事会も終わり、あしたのお約束をして解散!
明日の朝、7時半過ぎくらいに犬っこ神社前に集合ですよ。
起きられるかなぁ~(^^;)

そして…

すっかり、静かになった湯沢の街中をそぞろ歩きながら、愛するわんズのもとへ戻ります。

   「おやすみ~ また、明日ね!」

                              つづく。。。


いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬っこまつり道中記2016 (2) 「いよいよ湯沢市へ…」

2016年02月19日 | わんこと車旅
          いつもご訪問ありがとうございます

。。。つづき

2016年2月13日(金)

6時起床! わんズのちっこ済ませ、人間は簡易トイレをお借りし…。
顔も洗わず、朝ごはんも食べず取り敢えず出発します。
まだ7時前だよ(笑)
最寄りの村田インターから東北道に乗ってスグの菅生PAにIN!
朝ごはんとはみがき済ませました。「何てこった!」

8時半過ぎ、秋田に向けてGO!


やっとこさ秋田道に入った。けど、雨模様(◎_◎;)
おかあちゃんのせいじゃないからね(笑)
   「えっ?! やっぱりおかあちゃんのせい?」
横手インターから湯沢・横手道路に入り、道の駅十文字へ…。
ここはおかあちゃんが2年前、スッテ~ンして骨を折ったとっても思い出深い道の駅(笑)


名物の横手焼きそばでランチにしました。

そして、待ち合わせのゆざわ温泉さんへ…。
今年も駐車場、お借りしてあります。

1時半ころ無事、到着!
車を下りたら…

雷電くんに会いました。


そして、はるかちゃん。

湯沢市内は雨も降ってなく、早速、犬っこまつり会場へ散歩に行くことになりました。

今年は雪が少ない? 道路には雪無かったし、雪像造りが大変だったのでは?


お友達わんズもやって来ました!

     
犬っこ神社本殿(?) 雪ん子がお出迎えしてくれましたよ。


出店も出ていて賑わっている。
小雪、行きたいねぇ~!
でもダメダメ! 人が多くてキケンだからね。
人が歩かないような隅っこを行ったけど、それでも「写真、撮らせてください」とこゆこじの回りに輪が出来る。
あのコジがいるから超~神経使うけど、とっても嬉しい(^^♪ ありがとうです。

大方、祭り会場を回ったので車に戻ります。
     
コジ、雪の壁にチャレンジ!(笑)

駐車場に戻ると…

   「あっ、ホーちゃんだ!」


   「カトちゃんもいるぅ~♪」


   「こっちゃんも来たぞっ!」

お友達わんこと再開して、嬉しいおかあちゃん(^^♪


街中では個人でお堂を造ってるお宅もあって、お祭り気分も盛り上がるね!

今夜が楽しみ楽しみ♪

                              つづく。。。

いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬っこまつり道中記2016 (1) 「初日はRVパークで…」

2016年02月16日 | わんこと車旅
          いつもご訪問ありがとうございます

  今年も秋田県湯沢市で行われた「犬っこまつり」に行って来ました。
        その旅の模様です。よろしくどうぞ!!
         2016年2月12日(金)~2月15日(月)
             総走行距離 1,110km
         

2016年2月12日(金)

今年も犬っこまつりの季節がやって来た!
2月13日(土)、14日(日)だ。
また、わん友と会えるのがとっても楽しみ♪
秋田県は湯沢市まで、その距離約500キロ!
一気には行けない(笑) 中継地を設けます。

9時に出発したこゆこじ号。ひたすら東北道を走り、先ずは白石インター目指します。

今年も中継地点は、宮城県は遠刈田温泉に決めた。距離的に丁度真ん中どころ。


そして、3時頃、「RVパークまほろば」にチェックIN!

料金は、2000円也。
RVパークの駐車場が雪解けでぬかっていたので、交渉して日帰り温泉施設の駐車場に停めさせてもらった。
残念ながら今年もトイレと洗面所の準備は出来ていませんでした。
「夜も、鍵、空けておくから…」と言っていただき管理事務所の洗面所を使わせてもらえることに…。
これで安心♪

わんズのご飯を終わらせてから、温泉へ。


食事処で稲庭うどんとお蕎麦で夕ご飯を済ませたらまったり時間。
   「さーて、寝よか?!」
わんズの寝る前ちっこの前に、人間様の歯磨きとトイレを済ませないとね。
で、「夜も鍵を開けておくから…」と言われていた洗面所へ。
          「うっ、うそでしょ?!」
な、なんと、洗面所のドアが開かない(◎_◎;)
何度も何度もトライしてみたけど、やっぱり開かない(◎_◎;)

お約束は見事に忘れられ…?(・・;)
          「どうすんのさ~~~!」
と思っているところに目に入ったのは???
土木機械がおいてある隣接地に簡易トイレ発見!
神のご加護?(笑)
「使わせていただきます」と頭を下げ、使わせていただきました。
あ~、焦った焦った! まさかね、外でするわけにもいかないし…。
最悪そうするか? 夜の夜中に移動するか?
でも、もうそんなエネルギーなんて残ってないよぉ~。

まさかの初日の夜。ま~、何とか無事に過ごせましたとさ(・_・;)

                              つづく。。。

いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニティバスの旅 in 桶川

2016年02月02日 | ひとりごと
          いつもご訪問ありがとうございます

先日、1月24日(日)、写真サークルの面々と桶川市に行って来ました。

朝9時半、集合!
今回はコミュニティバスに乗り、荒川沿いの名所・旧跡を訪ねます。
9時50分、出発! 料金は、どこまで行っても100円也!
コミュニティバスだから旧道に入ったり、裏通りを行ったりでぐるぐる。


先ずは、先日の雪がまだ多く残っている泉福寺へ。
創建は、829年と言われている歴史あるお寺。
ここの銀杏並木が素晴らしく、時期には黄金一色。
ちょっと季節外したけど冬もまたいいです。
でも、荒川を渡ってくる北風が超~冷たい。

ここを暫くブラブラして被写体探し…。

次は、旧陸軍桶川飛行学校の跡地に行ってみます。

まぁ、この日の風の冷たいこと!
土手道を行くもんだから尚更(◎_◎;)


北風に逆らいながらやっと着きました。


旧熊谷陸軍飛行学校桶川分教場の跡です。


これは、守衛所だった建物


本部兵舎


便所
これを見てハッとしました。
大昔私が通った小学校がまだ木造の時代でして(^^;)、その時の学校のトイレと造りがほぼ同じだったんです。
懐かしいと言うか…。 歳がバレてしまいますけど(笑)


そして、防火水槽跡


弾薬庫跡

等々を見学。

ここ昨年12月まで週末にボランティアガイドによる案内があったのですが、建物の老朽化の為、内部に入るのはキケンとなり案内も無くなり、外側から見ることしか出来ません。
今は、ここを残すための運動をしているそうです。
が、数少ない戦争遺構、若い人たち、子供達に見てもらい戦争を忘れないようにして欲しいものです。

さて、そろそろお腹空きましたよ。
バス停の場所をご近所さんにお聞きしてバス停まで来ました。
がっ、しか~し、バスが無い!
最初、バスで駅まで戻って「おひる」にする予定だったけど、近くにうどん屋さんがある…とメンバーの一人に案内され歩くこと20分余り…。

テクテクテクテク…。 今まで、結構歩いているから足が棒の様(◎_◎;)

やっとやっとうどん屋さん発見!

     ・・・(沈黙の時間)

うそでしょ?! 本日定休日~?!(笑)
運悪く、第4日曜日はお休みだそうで…。なんとも…。
メンバー、がっかり。更に疲れは増し…。
ふと見ると、バス停がっ!
あと2、3分で来るよ。ラッキー!
コミュニティバスだから循環コース。一生懸命歩いて来た道をまたバスで一回り。

やっと駅に着きました。


駅前の某居酒屋のランチメニューでおひる。

歩き疲れたけど楽しかった日曜日でした。


いつもポチっとありがとう♪
今日は、わんこネタでないけれど、よろしかったら今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「席、取られた!」

2016年02月01日 | 秋田わんこ
          いつもご訪問ありがとうございます

今日から2月。早いなぁ~。もう2月だって!
そして、今日のこゆこじ地方、曇りがちで寒い!
やっぱりお日様が出ないとね。太陽は有難いです。

そんな日は、油断禁物ですよぉ~!!


席を立ったら…「取られるよぉ~!」(笑)


いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする