秋田犬のらんらん便り

秋田犬LOVEな夫婦です。秋田犬5代目のらんらんとの生活を綴っていきたいと思います。よろしくどうぞ!

温泉&車中泊の旅 in 会津12 「今夜のお泊りは…オートキャンプ」

2013年08月31日 | わんこと車旅
。。。つづき


今夜のお泊りは小豆温泉せせらぎオートキャンプ場
申し込みの電話で色々言われたけど、すんなり入場~
宿泊代金3000円也…におどろき! 電源付きでですよ

サイト内と一回りして場所を決定

ここに決めました。
標高も1000mあるらしく? …でもとっても暑い!
木陰だから涼しいかな? …でも暑い!
それに、それに… 何と虫の多いこと?
アブ? なんかハチのように見えるんだけど…
たまらなくて蚊取り線香つけてみた。全然効果ない。気休めだね。
刺されることは無かったけど、うっとうしい。
周りのキャンパーを見ると…あれ? そんなに困ってもなさそうだし…。
なんでウチだけ? 
どうも今回の旅は虫さんに好かれたようだ




設営終えて場内散策


あ。ここトイレ棟。
シャワー室、ランドリー完備
それに何故か公衆電話?
納得しました。携帯、圏外です

おかあちゃんはまた洗濯に…。
ここの乾燥機はしっかり仕事します

と、わたくし、どうも体が火照って暑い。頭も重くなってきた。
あれれ? 怪しいぞ! 暑気あたりか?
どうもそうらしい…。


で、近くの温泉に急行! 小豆温泉窓明の湯
泉質は単純泉。 料金は、通常700円。
キャンプ場の領収書を持っていくと、500円になります。

で、ともかく体を冷やそうと水じゃナンなので、ぬる~い湯で体を冷やす。
露天風呂に行って足だけ浸かって頭を冷やした。
それが効を奏したのか、気分は元に戻った。

そんなこんなでサイトに戻った小雪んち。


本日のディナーは…お刺身定食となりました。

夜になってやっと涼しくなりました。 ホッ。

   「ねぇ。おとうちゃん。暑いし、行くところ行ったし、帰りたい…」
とつぶやくおかあちゃんなのでした。


                                 つづく。。。


いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村


引き続き「とら子ちゃん」の里親募集中です!
          
           詳しくは こちら まで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉&車中泊の旅 in 会津11 「桧枝岐で。。。」

2013年08月30日 | わんこと車旅
。。。つづき


前沢集落を後にした小雪んち。
前日真っ暗闇の中を突っ走ってきた道をちょっと引き返します。


途中、屏風岩を見学し…

今日は、この後桧枝岐に向かいます。
ここまで来るとこの奥はもう尾瀬…。

写真仲間の重鎮から、桧枝岐に良く撮影会に行ったもんだ…という話を聞いていたので、何か題材になりそうなものがあるか訪れてみたかったんです。

先ずは観光協会に寄りマップをゲット!
あれこれ見に行きたかったんですが、わんズを外に出して歩くなんぞできないくらいの暑さ。役場の駐車場でおとうちゃんと子供達、申し訳ないけどアイドリングさせてもらってお留守番。おかあちゃんだけ町中探検に行って来ました。


かの有名な六地蔵


これもかの有名な桧枝岐歌舞伎の舞台


石段の観客席がすごいです!

歴史も、文化も全く疎いおかあちゃんです。
ここも「あぁ、ここが○○なのね」…でお仕舞(笑)

写真の題材を…と路地を覗きながら歩いたけど…。撮れなかった…
暑くて暑くて、ぐったり…
早々と車に戻ったおかあちゃんです。

この後…

ここの名物・裁ち蕎麦でランチ。


美味しかったですよぉ~♪

ここでも子供達はアイドリングさせてもらってお留守番。

あぁ~ 暑いです

さてと、今夜はどうしましょう?

キャンプ場がいいなぁ~。

と、探し当てたキャンプ場~
詳細を見てみたら…
宿泊は必ず電話で(アポなし突撃はNG?)…とか、発電機お断りとか、テレビ持込お断りとか、色々?
「犬がいるんですけど…」と言ったら「啼きますか?」と質問されました(?)
「はい、啼きます」と答えました(?)
なんか色々制限がありそうだけど、今夜の宿泊場所を決めなくちゃいけないんで、
ここにします。


町中のJAのスーパーでお買い物を済ませ…


キャンプ場に到着した小雪んちでした。

         がっっっ!

                              またですかぁ?


                                 つづく。。。


いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村


引き続き「とら子ちゃん」の里親募集中です!
          
           詳しくは こちら まで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉&車中泊の旅 in 会津10 「重要伝統的建造物保存地区の前沢集落へ…」

2013年08月28日 | わんこと車旅
。。。つづき


2013年8月14日(水)

とんだ思いをして逃げてきた小雪んち。


目を覚ますとここに2号くんは停まっていた訳で。。。
あたりを見回すと山に囲まれた国道沿い。
道の駅 番屋は会津町の舘岩地区にありました。

夕べの移動騒動でアタフタした小雪んち。
気を取り直して、会津旅を続けます。

今日は、おかあちゃんのリクエストで…

里山の風景が美しい南会津町・前沢集落にやって来ました。


集落を見学させてもらうには、受付で一人300円也の入村券を買い求めます。
集落の景観保全に活用されるようです。


ここは、前沢曲家資料館。


おかあちゃんが見学する間、資料館のおねえさんが小雪を預かってくれました。


曲家の内部。
黒光りした板の間に、ざしきに土間。
内部はとても涼しく、これならクーラーは要りませんね。
でも冬の寒さは厳しく、積雪も2メートル位になるそうです。
土間がとても広いので、わんズを飼うのにいいなぁ…と変な発想が沸いたおかあちゃん(笑)

ここは実際に生活している地域。
皆さんの迷惑にならないように順路に従って散策していきます。




お山の水も飲めます



       
集落内にある薬師堂。天井絵が素晴らしい!


萱の葺き替えですね。 こりゃ大変だわ。


花しょうぶ園です。
季節には花菖蒲と集落がマッチした素敵な風景になるんだろうなぁ。


と、小次郎急停止!  「なんだぁ?」

水車小屋がありました。


? ? ?…小次郎の頭の中は?で一杯!


不思議で不思議でたまんない小次郎~
頭を何度も傾げ「とうちゃん、これなにっ?!」
こんなに興味をあらわにしたのを見るのは初めて…。
ギーーッ バッタンと音がする度に腰が引ける小次郎なのでした。
小雪も遠巻きに見る感じ。
初めて見る動きと音なのでびっくりしたかな?


そんなこんなの集落散策。
舘岩川に架かる橋を渡れば、散策は終了~

         

おあちゃんのリクエストに付き合ってくれてありがと。
ここでも皆さんが声を掛けてくださいまして…。嬉しいです♪


じゃ、次いこかっ!

  つづく。。。



いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村


引き続き「とら子ちゃん」の里親募集中です!
          
           詳しくは こちら まで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉&車中泊の旅 in 会津9 「ムシに追われて30キロ…」

2013年08月27日 | わんこと車旅
。。。つづき


       
小雪の疑問もごもっともなんです(写真は翌朝撮ったもの)


お風呂も入って、夕ご飯も食べてやっと落ち着いた(?)小雪んち。
道の駅きららにも夕闇が迫り。。。 
渡る風も涼やかになり。。。
   「あ~ これでおやすみできるわぁ~」
と思った瞬間!

     「キャーーー! ナニコレ ナニコレ??」
             「かあちゃん、どしたの?」

見てよ見てよ! 街灯に群がる無数…なんてもんじゃない数の虫 虫 虫。
車を置いた場所の上に街灯があったからそのせいだと思った。
で、暗そうなところに移動してみた。
それでもいるよいるよ

ま、街灯に虫が群がるのは許せるとして、道の駅を出入りする車のヘッドライトを通して見ると「きゃーー! 辺り一面虫だらけだよ
こりゃ息をしても鼻から入ってきそうだ。
2号くんのボディにも無数の虫。

       そこで緊急会議!

  「とうちゃんビール飲んじゃったしなぁ。かあちゃん、運転できるか?」
              「何キロ?」
          「30キロ位。1時間かな?」
う~んと考え込む自信のないかあちゃん。 でも、この虫の中で過ごすのもちょっとね
           「わかった。がんばる!」

で、夜の大移動~

ナビに導かれ走りに走った2号くん
川を渡り、山を越え? 多分。。。
何しろ、真っ暗闇ですから、景色は全く分りません。
映るのはヘッドライトに照らされた標識のみ。
対向車に遭うこともめったに無く。。。
ヘッドライト頼りにハンドルを必死に握るおかあちゃんなのです。
   「あともう少しだよ」
道の駅を出発しておよそ40分?
あは。随分吹っ飛ばしてしまったようです

でも何とか無事目的地に到着。
     「ホーーーッ…」
と大きくため息をつく一家なのでした。

その目的地とは。。。

「道の駅 番屋」
標高も800m以上あって快適快適~
   「あぁ~ 疲れた。 おかあちゃん、寝るよ!」

早くここに来れば良かった…と思った小雪んちなのでした


                                 つづく。。。


いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村


引き続き「とら子ちゃん」の里親募集中です!
          
           詳しくは こちら まで。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉&車中泊の旅 in 会津8 「南会津へ大移動~」

2013年08月26日 | わんこと車旅
。。。つづき


福島県北部から会津若松に下り、街中見物を終えた小雪んち。


次の涼しい所を目指して、南会津方面に向かいます。
協議の結果、温泉と夕食もとれそうなレストランもあるので道の駅きららに行ってみます。

国道121号線をひた走る2号くん



しかし、昼ごはんを取り損ねた一行。
「腹減った~」の大合唱に、またまたコンビニのお世話になります(笑)

そして走っていると…「塔のへつりだ!」
以前、生前の雪と尋ねた懐かしいところ。
ちょっと寄ってみることにしました。


一台200円也の通称・木陰の駐車場に車を止め。。。


塔のへつりで証拠写真!
下に降りようと思ったけど、人が多いので止めました。
ちょっと覗いて終りです(笑)


指差し確認するWAN臨時駅員
ここはスグ近くにある会津鉄道の「塔のへつり駅」です。
次の列車が来るまで時間があるから見られないね。残~念!


南会津町方面に向かう途中の踏み切りで列車に会えました。


南会津町に入りました。
街道沿いの家々が南会津の風景を醸し出しています。


そして道の駅きらら289に到着!

ちょびっと残っていた木陰に車を停めたけど、暑い暑い
ここの標高500m余り…。  「ふーむ。ビミョウ~」


そして温泉入浴。
泉質は、ナトリウム・塩化物温泉(純食塩泉)
夏でもあるし、内湯より露天風呂が快適♪
周りの緑を眺めつつじっくり湯に浸かるかあちゃんでした。
入浴料=おとうちゃん700円
    おかあちゃん500円…でした。
うふ。おかあちゃん17時過ぎに行ったので割引料金適用時間。ラッキー

          
初秋の風景を堪能し。。。


夕食を堪能しとうちゃん&かあちゃん。

夜になってだいぶ涼しくなってきました。
到着時、暑いから移動しようかどうしようかと迷い、思わずつぶやいたかあちゃんでしたが、
ここでおやすみさせてもらいます。
…と心に決めたのです。


            がっっっ?!


                                 つづく。。。


いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村


引き続き「とら子ちゃん」の里親募集中です!
          
           詳しくは こちら まで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉&車中泊の旅 in 会津7 「いざ出陣!! 会津鶴ヶ城」

2013年08月25日 | わんこと車旅
。。。つづき


2013年8月13日(火)

   「あぁ、よく眠った!」

快適な夜を過ごした小雪んち、9時前に出発

まず五色沼へ

やっぱり覗くよなぁ~。 ここは毘沙門沼。
夏だから?、それとも年月が経ったから?
水質が変わっちゃったのかな? 水の色が昔見た時の色と違って見えるよ。
もっと綺麗な色をしてたように記憶してる。
まぁ、何十年も経てば変わるよね。

       
まだ午前も早い時間なのに、暑くてヘタった子供達
でもこの周りを取り囲んだ観光客の皆さんに「可愛い♪」を連発していただきまして…。
恐縮至極でござりまする。

さて、本日のメインイベント

会津鶴ヶ城を攻略に行きまっせ!


ここを右に曲がったらいよいよだ。
先ずは駐車場の攻略が課題
案内看板は満車。でも列に並んじゃったし、道も狭いから抜けられない
でも意外と流れは良くて、程なく。。。 でも???
あらっ。高さ制限2.1mだって
もうバックもできないよ。行くしかないね。
あれ? 通れたよ
まずは陣地確保

さあて。。。
   「小雪、小次郎、出陣の準備にぬかりはないかっ?!」
  「だいじょぶだっ。水筒持ったし、ウンチ袋もったし…?!」


   「石垣、攻略したっ!」
あのねぇ~  まっ、いいか。

 
「こゆ、みんなに可愛い…って言われて攻略されちゃった!」

       
家族集合写真。
ナカナカ家族写真が撮れない道中。
写真を撮ろうと準備していたら、既得なお方が声を掛けてくださいまして。。。
旅の貴重な思い出になりました。ありがとうございました。

さて、お陰様で集合写真も撮れたし、暑いから木陰に行こっ!

       
暑くて暑くて足早に向かった先には。。。


はいはい。分ってますよ。 これが欲しいんでしょ!

       
「とうちゃん、早くぅ~!」
 

やっとありつけました。  「冷たくて美味しかったね♪」

あらっ? またお会いしました。写真を撮ってくださった方と…。
写真を撮ってくださったのは。。。

やっぱりわんこちゃん連れで旅をしていたご夫婦。

気さくに声を掛けてくださったので、あれこれとわんこ旅の話をさせていただきました。

この可愛い子は、ミニチュアダックスのラッシュくん。
   「パパさん、ママさんと楽しいお話ができたよ。ありがとう♪」

パパさん、ママさん、その節はありがとうございました。
旅のとっいも良い思いでになりました。
またどこかでお会いしたいですね。

ラッシュくんご家族との再会を願って、ここでお別れ。。。
ちょっぴり寂しいね。

テレビドラマで人気が更に出たんでしょうね。この暑さには関わらず、まぁ、たくさんの方々が来てました。
私もその中の一人ですが…。
歴史モノに全く疎いかあちゃんだけど、観光スポット的に鶴ヶ城ははずせないわ

さ~て、次はどこにしよか? 涼しい所ないかね?


                                 つづく。。。


毎日たくさんのポチありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村


引き続き「とら子ちゃん」の里親募集中です!
          
           詳しくは こちら まで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉&車中泊の旅 in 会津6 「やっぱりキャンプはいいなぁ…と思った夜」

2013年08月23日 | わんこと車旅
。。。つづき


あらっ。また昼寝しちゃいました(笑)
   「そろそろ風呂いくぞーーーっ!」
とうちゃんの号令で、キャンプ場から程近い日帰り温泉施設&プールのラビスパ裏磐梯
キャンプ場からものの10分位。


ここが温泉施設。

泉質は、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。
料金は700円也。
湯船の温度が42℃に設定してあるらしいので、おかあちゃんにはチト熱い
内湯ではのぼせそうだったので、露天風呂へ直行!
渡る風が涼しいから、快適快適~
でも、日差しが強いぞっ! 陽に焼けちゃう~

キャンプ場に戻って、夕暮れの桧原湖畔を散策




ここのキャンプ場、この辺りではめずらしく通年営業。
プライベート桟橋もあって、貸しボートがあり釣りもできる。
冬には、湖上でワカサギ釣りが出来るらしいです。
冬キャンプもいいかも♪


芝生のフリーサイトからは、桧原湖と磐梯山が望めます。

さて、非常食料で夕ご飯にしましょ!


ごはん、炊きましたよ
お湯も沸かして…。即席の味噌汁もあるし…。
各種缶詰もあるし…。うんうん上等上等!
そうそう、桃もあるんだ! ヨーグルトがあるから後でデザート作りましょ♪


ランタンも久しぶりに灯してみました。
やっぱりいいなぁ。 キャンプの雰囲気。。。

辺りはすっかり闇に包まれ、涼やかな風の中、星空を仰ぎながらご就寝となりました。

       そうだっ。洗濯物、やっぱり乾かない。で部屋干、基、車内干し…となりました


                                 つづく。。。


いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村


引き続き「とら子ちゃん」の里親募集中です!
          
           詳しくは こちら まで。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉&車中泊の旅 in 会津5 「この時期、アポなし突撃キャンプ…ってアリ?」

2013年08月22日 | わんこと車旅
。。。つづき


浄土平を出発した小雪んち。
とりあえず次の涼しい所を目指して、裏磐梯にやって来た。

       
道の駅 裏磐梯に着いたものの、まだ午前10時。
とうちゃんが探し当てたキャンプ場までここからものの5分程。
   「どしよかね?」

   「こゆ~ こじ~ 決まったぁ~?」
道の駅で食事になるようなものがないかと物色したけど、無い!
成り行きでお目当てのキャンプ場に行っちゃった小雪んち。
思いのほか、わん用のお水の減りが早いので補給したいし、洗濯物もあるので洗濯したいし…ということでキャンプ場を所望。


   「ごめんくださ~い!」
いつもの『アポなし突撃キャンプ』です
ラッキー!     空いてましたよ
手続きをしてキャンプ・イン!
   「はぁ~ 良かった~。とりあえず寝る場所確保できたね」
ここは桧原西湖畔オートキャンプ場

木陰の区画サイトにしました。


こじ、嬉しそうだね♪


炊事棟には湯沸かし器もあってお湯も使えるし、電子レンジもあるぞっ!

       
それにランドリーも…。 「うん、なかなかいいぞっ!」

かあちゃん、早速洗濯に。。。

洗濯と乾燥の間、まったり


あはは。テレビが映ったので高校野球見てました
キャンプに来てテレビなんか見るなよっ!

お昼になるよ!

食料仕入れずに来ちゃった お店も車で20分位戻らないといけないんだ。
んで。。。

非常用食料でランチ

       
こゆ&こじもまったり

   「乾燥、終わったかな?」

ランドリーで一緒になったキャンパーのママさん曰く、
   「ここの乾燥機、乾かないんですよね」
らしいです。
はい。ママさんのおっしゃる通り1時間掛けたけど全く生乾きです
これ以上は無理…と、とうちゃんに物干し場作ってもらった。


アハハ。即席物干し場完成! 天気も良いから乾くよね?

お風呂は夕方行くことにして、お昼ねしま~す


                                 つづく。。。

いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村


引き続き「とら子ちゃん」の里親募集中です!
          
           詳しくは こちら まで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉&車中泊の旅 in 会津4 「登頂成功?!」

2013年08月21日 | わんこと車旅
。。。つづき


2013年8月12日(月)


   「こゆ~ おはよう~」
朝日を浴びながらお外をチェックの小雪

       
ちっこ散歩に出てきました


   「今なら人居ないし…。行ってみる?」

       
白根山のリベンジだっ! 今だったら、人、居ないしさっ。
   「あらら? こじ、とうちゃんに引っ張られてるよ
やっぱり苦手か? こゆも余り乗り気じゃないね

んじゃ、やめとこ。

と、散歩を終えて車で留守番させ、とうちゃんとかあちゃんで小富士登山?


ヤッホー! とうちゃん、登頂成功!


かあちゃんも登頂成功!  片道20分の遊歩道~。
ん? 多分アレが2号くん?


頂上で雄大な景色を満喫したとうちゃん&かあちゃん。

           
山の花を愛でながら下山

さっ、みんなで朝ごはん食べて、次行くよっ!

と言いつつ、思いがけずとっても楽しかった浄土平を後にする2号くん。


磐梯吾妻スカイラインを下り、レイクラインに入り裏磐梯に向かいま~す



                                 つづく。。。


いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村


引き続き「とら子ちゃん」の里親募集中です!
          
           詳しくは こちら まで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉&車中泊の旅 in 会津3 「思いがけず今夜は星空大観望会」

2013年08月20日 | わんこと車旅
。。。つづき


   「ほらっ! みんな、いつまで寝てるの

かあちゃんの大号令でお目覚め。
陽が傾き、外も涼しくなってきました。


で、浄土平湿原辺りを散策





       
ススキの穂も出てたりして「秋ですねぇ~」

散歩の後、車内で夕食を済ませる。


日も暮れてきました。

何も知らずに浄土平に来たけど、ちょうどイベントで星空大観望会をやると知り、
星空ウオッチングが大好きなかあちゃん、もうそれを知ってワクワク・ソワソワ(笑)
ここ浄土平は日本屈指のスターウォッチングポイントなんですね。

折りしもこの時期、ペルセウス座流星群が出没する時期で、流れ星がいくつかでも見られればいいなぁ…と期待大!


三日月と金星がとってもきれい♪
雨女のかあちゃんだけど、な、なんと雲ひとつないスターウォッチング日和


午後7時を過ぎる辺りからすっかり暗くなり観望会の開始です。
三日月と土星を見せてもらいましたが、月はクレーターまではっきり見え感動!
土星も輪までくっきり見え、またまた感動!
夏休み中の子供達に混じって列に並ぶかあちゃんでした


覗かせてもらった望遠鏡がこれ

そして。。。
車に戻り、ベンチを出してもらって寝転び夜空観察。
自宅では絶対見られない星の数。
北斗七星、北極星、カシオペア座はわかるけど、後はう~ん?
後、教えてもらった夏の大三角形。
ここだとはっきり見えるのでかあちゃんでもわかった(笑)
そしてそしてまたまた感動したのが、天の川。
すっごく綺麗♪ 南の山の端まで続く天の川がはっきりと見える。

と、突然の歓声!

どうも流れ星が見えたようだ。
   「見逃したっ!」
でもベンチに寝転んでいつくか見ましたよ。
   「え? 皆は…って?」
車の中でグースカピ~(笑)

ずーーーっと見ていたいけど、眠くなってきちゃった。 残念だけどもう寝る!

上空をゆくジェット機、人工衛星、流星…と思いがけず夏の夜空を堪能したかあちゃんでした。


                                 つづく。。。


いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村


引き続き「とら子ちゃん」の里親募集中です!
          
           詳しくは こちら まで。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする