goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも地球は回っている


よっしっし 改め もり(よ) の
おもいつくまま 気の向くまま

初夢の定義

2008-12-31 21:30:00 | よもやま日記
初夢って、正月2日の朝に見る夢のことなんですよね。
昔、一日の始まりが日の出を境にしていたので、元旦の
朝に見た夢は、まだ去年の夢、という理屈のようです。

しかし、今では一日の始まりは深夜0時ですし、平気で
年越しまで起きてるし…
だから、元旦の朝の夢を初夢とすることに、そろそろ
しません?

反米主義者の末路か!?

2008-12-30 20:41:58 | テレビ
今、観ていたテレビ番組で、早稲田大学の大槻教授が
苦しい話をしていました。
「日本に配られた月の石はニセモノだ」
とかなんとか。その流れで、アポロ月着陸はねつ造なのか?
と問われてシドロモドロ。

実は、大槻教授は、月の石ニセモノ説を唱えて、日本国内外の
科学界から総スカンを食らっているという話です。
しかも、その説そのものが、大槻教授の無知から来た勘違い
だというのですから、哀れにさえ思えます。

「じゃぁ、あの月の石、いまどこにあるの?」

なんて発言をしていましたが、上野の国立博物館にちゃんとある
ということは、ちょっとググればすぐに判ることじゃないですか。

思い出したくない過去

2008-12-28 11:07:03 | よもやま日記
『松竹梅』という日本酒があります。
デレビコマーシャルでは

♪喜び~の酒~松竹梅

という歌が昔から流れています。
私、まだ小さな子供のころ、この歌詞を

♪喜び~の酒~しょうちくび

と歌っていました。
恥ずかしすぎる!

ラーメンの鬼っ子

2008-12-27 19:48:51 | よもやま日記
“ラーメンの鬼”と呼ばれる 佐野 実 氏。
以前は厳しさが前面に出ていましたけど、
テレビによく登場するようになってから、
すっかり業界人っぽくなってしまいました。

なんかガッカリです。

逆にすごいかも

2008-12-23 17:16:40 | テレビ
日本興亜損保のCMですが、
石原プロの面々を揃えて、更には
プロゴルファーまで連れてきて、
なんであんなクソ面白くない出来になるんだ?

個人的な好み

2008-12-19 21:49:23 | よもやま日記
チップスターや、プリングルスのような、形の統一された
ポテトチップスよりも、カルビーコイケヤのように、
形がバラバラの、本当にポテトスライスを揚げました
というポテトチップスの方が好きです。私は。

なぜだろう?

2008-12-18 17:44:00 | よもやま日記
欧米の映画やドラマが日本語吹き替えになっても
特に違和感を感じませんが、
アジアの映画やドラマが日本語吹き替えになったら
なんかすごく違和感を覚えます。

歳をとれない

2008-12-17 19:47:12 | よもやま日記
私も、いい歳になりました。まもなく本厄が明けます。
これくらいの歳になれば、いいかげん演歌が好きになるかな?
と思っていましたが、全然そんな気配もありません。
いまだにパフュームなんかいいなと思っています。
なかなか、想像していたような大人になれません。

どーなってんだ?

2008-12-16 22:40:50 | よもやま日記
ハリウッドの『ドラゴン・ボール』の実写映画の情報が
ポツリポツリと出てきます。
しかし、それらを見ると、ほとんど期待感が失せるような
ものばかり。いや、初めから期待なんかしていませんけど。

しかし、予定を大幅に遅れているんじゃないのかい?
大丈夫? 作れる? やめたがってない?