goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも地球は回っている


よっしっし 改め もり(よ) の
おもいつくまま 気の向くまま

小学生の判断

2011-06-22 21:27:14 | テレビ
そういえば小学校の頃、
小学館の学年別雑誌に

「新番組! フランダースの犬

という特集がありました。

内容をじっくり読んだ結果、
「この番組は面白くなさそうだ」
と判断して、全く観ませんでした。

まさか、こんなに後生に残る番組になるとは!

これって本当にやってたの?

2011-04-29 18:28:28 | テレビ
祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒


九州新幹線全線開業のCMなんですが、
これって、本当にこんな歓迎を一般人が
したんですか?仕込みではなくて?

「どんだけ待ち望んでたんだよ」

と、逆に哀しくなってしまいます。

パワーレンジャーって知ってますか?

2011-02-06 18:12:20 | テレビ
日本の戦隊ヒーローモノが、アメリカで『パワーレンジャー』という名で
放送されているとは知っていました。
変身してからの戦闘シーンは日本のオリジナル映像を使って、変身前の
日常シーンはアメリカ人俳優が演じているという風に。

しかし、この動画で新しい動きがあると知りました。

Power Rangers Samurai - Sneak Peek Episode Clip


日本オリジナルで『侍戦隊シンケンジャー』として放送された内容が、
コスチュームから殺陣まで、アメリカでリメイクされているのです。

以前は、日本人が演じる特撮の部分よりも、アメリカ人が演じる
変身前の方が体格がいい、などという冗談のような事が起こっていた
のですが、これならその心配はないですね。(殺陣はダメダメだけど)

でも、あるサイトによると、これが大不評のようで…

もどかしい!

2010-11-13 21:53:23 | テレビ
ちょっと前の話題になりますが、今年のノーベル賞を
根岸英一氏と鈴木章氏が受賞したことに関して、
マスコミの反応は、案の定

「科学のことはよくわかんないんですが…」

というものでした。

仮にも、公共の放送を担う人が「よくわかりませんが」なんて
言うことが許されることが、私には信じられません。

もしこれが、円高の現状を扱うニュースだったとして、

「経済のことはよくわからないんですが…」

なんて言うキャスターがいたら、どうなるんでしょうか?
おそらく、明日はその席に座っていないと思います。

ですが、科学に関しては「よくわからないんですが」という
言葉が許されるのですね。今の日本のマスコミは。

私はこれがとっても許せない。

若者の科学離れを嘆く暇があったら、文系が重要なポストを
占めるマスコミのこの現状を改めてみよ!

と私は思うのです。

不便な世の中になっていくようだ

2010-11-09 23:55:52 | テレビ
バラエティ番組なんかで、CMの前と、CM明けに、同じ場面を
カブって放送する手法は、もう当たり前になっていますが、
まさか、映画の放送でも、同じ手法をとられるとは。

先日、久しぶりに地上波で映画を録画して、CM抜きの編集を
していたら、非常に困りました。

「録画して残そうなんて視聴者を相手に商売していない」

と言われれば、それまでなんですが。。。

はっぱ隊って、こんなに?

2010-10-31 14:17:35 | テレビ
フジテレビの「笑う犬」は私は好きでしたが、その中の
『はっぱ隊』は、あんまり笑えませんでした。
でも、YouTubeにこんな動画が…

YATTA! World Wide Happatai



何がどうして、そんなに世界の心を掴んじゃったのだろう?

そんなに買い物したいか

2010-10-20 23:50:15 | テレビ
BSデジタルなんかの番組表を見ていると、
やたらめったらショッピング番組があります。

「こんなにたくさん放送してて、視聴者は
ちゃんといるんだろうか?」

と心配になりますが、いるんだろうなぁ。
それが不思議。

意外なあの人

2010-10-16 20:50:42 | テレビ
ソフトバンクの犬のお父さんの声の主が北大路欣也
だということは、よく知られていると思いますが、
ダイハツのカクカクシカジカの声の主が、生瀬勝久だと
今日初めて知りました。

更に、日産ノートのCMに出てくる、デフォルメされたハイジの
声の主が友近で、ペーター、クララ、オンジの声の主が、
次長課長の河本だということも、驚きでした。

みんな知ってたのかな?

いいかげん飽きたあのCMのこと

2010-10-11 14:44:45 | テレビ
アリさんマークの引越社のCM、

「赤井さーんなんでそんなに大きくなっちゃったんですかー?」
「なんでやろなー」
「まじめにやってきたからよ、ねっ」
「HAHAHAHAHAHA」
「アリさんマークの引越社です!」

これ、いつまでやってんだよ!?

という突っ込みは置いといて、

こちら愛知県で流れてるバージョンは、バックに、
名古屋駅近辺の風景が映っています。

流している地域ごとに、バックの風景変えてるのだろうな。

手を抜いてるのだか、かけているのだかわからん。

気持ち悪いキャラクター

2010-08-08 02:44:58 | テレビ
ボートピア名古屋という競艇場があるんですが、
ここのマスコットキャラクターが
『フナ犬』
といって、とっても気持ち悪いんです。

“ゆるキャラ”じゃなく、“キモキャラ”だと
思うのですが、そう思っている人は私だけじゃ
なかったようです。
画像を検索してたら、こんなタイトルの動画が
投稿されていました。

ボートピア名古屋のマスコットが気持ち悪い



これにOKを出したエライ人は誰だ?

言いたかないけど

2010-07-10 11:38:57 | テレビ
先日、実に実に実に実に実に久しぶりに、TBSラジオ発の

永六輔の誰かとどこかで

を聴いたのですが、永六輔氏、すっかりお年を召してしまったようです。
タイトルに自分の名前を冠しているにも関わらず、ほとんど喋らないし、
喋ったら、何を言ってるのか全然わからないほどの滑舌の悪さ。

人気番組らしいのですが、そろそろ誰か引導を渡してあげたほうが…