キン肉マンの牛丼は『なか卯』のもの 2008-08-31 23:53:28 | よもやま日記 らしいです。 最初は 「キン肉マンは吉野家だろう。すき家に浮気するとは!」 と思っていましたが、どうやら元々、キン肉マンの好物の 牛丼は なか卯 のものだったそうで。 しかし、すき家となか卯が同じ系列だったとは、今回調べて 初めて知りました。
私個人の話ですが 2008-08-30 22:26:15 | よもやま日記 スポーツジムではこの時期、水泳をしています。暑いから。 で、今日わかったんですが、25メートルを泳ぐのに、 一番速い泳法は、クロールでもなく、平泳ぎでも背泳 でもなく、潜水だということがわかりました。 潜水艦が、浮上して航行するよりも潜水して航行する 方が速度が出るのと同じですね。造波抵抗が無くなる からでしょうか。(おぉ、理にかなってる!) ただし、25メートル以上泳ぐ場合は、息が続かないので 潜水は極端に遅くなります。ってか、浮上してゼーハー するので泳げません。
枕スイカなかなか 2008-08-28 18:22:57 | よもやま日記 先日の枕スイカを食べました。 なかなか美味しい。 スイカの味わいがしっかりあるなかで、 メロンのような風味もあり、逸品でした。
枕スイカ!? 2008-08-26 15:56:26 | よもやま日記 枕スイカなるものを買ってきました。 地元で栽培されているらしいのですが、 存在すら全く知りませんでした。 買ったものは、普通の中玉スイカを細長く させたくらいですが、大きなものは、 大玉のスイカ二つ分くらいありました。 まだ食べていませんが、果肉は黄色いそうです。 楽しみであります。
ノートパソコンのロゴって 2008-08-25 21:50:15 | よもやま日記 ノートパソコンの蓋に描かれるロゴって、どっち向きが いいんでしょうか? 閉じた時に、手前から見て正しく読めるようにすると、 開いた時に裏から見るとロゴが逆さま。 反対にすると、閉じたときにロゴが逆さま。 考え出したら気になっちゃって…
屑鉄って何だ! 2008-08-23 17:46:49 | よもやま日記 ジムのプールで着るための水着を買ってきました。 帰ってきてよく見ると、英語がプリントされています。 Scrap Iron 『くず鉄』って… なんでこんな単語やねん!
その名は『クルーズ』!? 2008-08-22 23:21:34 | 車 アメリカのGMが、シボレーブランドで新しい 小型車を発表したと、ニュースでやっていました。 デザインを見たら、フロントセクションはスズキの エスクード、リヤセクションは、ホンのシビックに 似ていたような。。。 小型車ということで、GM傘下のスズキの手が大なり 小なり入っているんじゃないかなぁと思ったのですが。
考えたな 2008-08-21 23:56:01 | よもやま日記 先日入ったうどん屋には、各テーブルに灰皿と ライターが置いてありました。で、そのライター というのが、チャッカマン・ミニ。 マジックで店名が書いてありました。 確かに、店のマッチを作るのはコストが掛かり そうだし、普通の100円ライターだったら、 喫煙者に持って行かれるかも知れない。 その点、チャッカマンなら誰も持って行かなさ そうだし、安価だろうなぁ。
アキレス腱では? 2008-08-20 22:17:47 | よもやま日記 携帯電話の遊び方は広がっています。 音楽プレイヤーにゲーム。ネットに繋いで小説を読んだり ナビゲーションまでやってくれたりします。 でも、バッテリーは大きく進化はしていません。 ここが問題だと思うのですが。 音楽を聴いていたら一日持たない、なんてことが あるんじゃないかと心配します。
こちらの地方だけ? 2008-08-18 21:35:47 | よもやま日記 コンビニの前に置いてあるゴミ箱は、 カン・ビン・ペットボトル・燃えるゴミ だけです。 燃えないゴミの箱はなぜ無いのでしょうか?
“テレホーダイ”って知ってます? 2008-08-17 23:59:58 | よもやま日記 ずいぶん久しぶりに、深夜にネットを使いました。 そうしたら、重~い! 昔の“テレホタイム”みたいではないですか。 今でも夜はこれが普通なんでしょうか?