goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセラ・イズム

~人生の微分理論~
今が大事,先の事なんて知った事か!

「パイおまんくり」を手首に巻いて受験会場に行った女子生徒がいるとか,ホント?笑

2025-03-15 01:36:18 | 仕事は真面目に
今年から高校入試の合格発表がオンラインになったのよ。

各自でネット出願システムのサイトから確認するってわけ。


(こんな画面なんだって)

わざわざ高校まで出かける必要がなく,

非常に楽ちん。

効率的ですね。

ただ,

発表の12時半にはアクセスが集中し,

30~40分くらい繋がりにくい状態が続いたらしい。

え?

エグくない?笑

心臓バクバクの状態で焦らされるんだぜ?

どんなプレイ?笑

そして,

僕はちょっぴり寂しい気持ちです。

各校の受験番号掲示がなくなったんだもん。


(こう言うヤツ)

んー,

その辺の理由はこちらを参照されたい。

ちなみに,

各種メディアも同じ気持ちだったに違いない。

取材する場所がなくなるわけだから。

そのためなのか,

我が校舎の祝賀会に4~5社ほどが取材に来てくれてましたね笑。

うん,

こちらとしては非常にありがたい。

テレビなどで弊社の名前を出していただけるんで…笑。

あーでも,

某テレビ局はユルサナイ。

あんなにしっかりとインタビューに答えて差し上げたのに,

完全にカットされているではないか笑。

高校入試以来の屈辱である笑。
(参照は"すべらない話")



と言うわけで,

受験生の皆さん,

お疲れ様でした。



そして,

自分にも

 1年間お疲れ!

と言いたい。

うん,

今日(もう昨日)の合格発表をもって,

高校入試の諸々が終了したんです。

んー,

今年も富山中部の探究科は厳しい戦いでしたね。

内申点はもちろんの事,

本番の1点,2点が合否を分けたかも…。

普通科の方も,

倍率はそれほどでもないとは言え,

受験生のレベルはメチャクチャ高かった。

受かるためには,

なかなかの点数が必要だったに違いない。

そして,

それ以上に富山がきつかったんよ。

高倍率だったから。
(52人の超過)

いや,

ボーダーは富山中部より低いと思う。

でも,

例年なら受かってもおかしくない生徒が不合格になるケースが多かった。

とりあえず,

富山中部も富山も点数開示が待たれる。


さて,

高校入試が終了したわけだが,

僕の心が晴れ晴れとしてるかって言うと,

決してそんな事はない。

うん,

うちは300人近い大所帯だから,

 全員合格!

って言うのはあり得ないんですよ。
(その夢は諦めていないが…)

いくら合格者数が多かろうと(※1),

残念だった生徒が1人でもいれば,

僕は勝利したとは思ってません。

正直な話,

今までに担当してきた3,000人を超える生徒のうち,

合格した生徒の顔って数年経つと忘れちゃう事が多いんだけど,
(印象的な奴は除く笑)

不合格だった生徒の顔はすべて覚えている自信があります。

ただ,

所詮は高校入試の話だからな。

今後の人生に影響するのは,

"どこで高校生活を過ごすか"ではなく,

"どのように高校生活を過ごすか"です。

受かった人も,そうでない人も,

せっかく灯った勉強の火を絶やす事なく頑張り続けて欲しいと思う。


あ,

ホントは入試の平均点についても語りたかったんだが,

それはまたいずれ。



※1

今年は富山中部の合格者が90人を超えました。

んー,

定員が280名の時代は100人超えが当たり前だったんだが,

240名に削減されてからは80人ちょっとが基準になっていた。
(それでも定員の3分の1は死守)

それが90人まで増えたんです。

うん,

来年は100人超えを目指したい。
この記事についてブログを書く
« longing for graduation | トップ | 進学相談会で僕の留年の話を... »
最新の画像もっと見る

仕事は真面目に」カテゴリの最新記事