motoames(モトアーム・エス)

田舎のバイク屋のてんちょの
日々の仕事や休日のどうでもよい事を書いてます。

バーディーとSR500

2012年04月30日 02時22分51秒 | 業務連絡
 GW突入2日目の日曜日は静かでした。

当店も2日(水)~4日(金)までお休みです。


3日はツーリングですゆっくり(30km/h位)で走れるバイクでご参加をお願いします。

9時集合です お店に。



 
今回 私の乗って行く予定の車両はバーディー90。

燃料補助タンクと書類入れを付けてみました



先日仕入れて来たSR500。

20年も経つのに走行距離が1000キロに満たない車両。。。


中身も良い感じ~・・・と思っていたら


やはり 劣化するところはしてました でも久々に良い仕入れが出来たと整備しながら思う車両です。

先週の仕入れの帰り道にそろそろかと寄ったぼたん寺。

 ほとんどが蕾で 少し早かった。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れていた

2012年04月25日 00時39分22秒 | 雑記
 寒くて冷たい雨の日、月とは 打って変わり初夏のような火曜日。

気温差がありすぎて体もぐったり。。。

そんな天気の良い日は ご来客も平日とは思えないくらいでした。
 

車検とかでちょっと忙しくなって、すっかり 忘れていた XLXとこれから仕上げるCBX750ホライゾンのシートが出来上がってきました。


CB750K0のホイールベアリングも揃って仕上げで 閉店は9時過ぎ。

4時には 出掛けるのに こんな事してて大丈夫なのか。


    
画像が少なかったので 先週の観音様 と 夜桜が見られる日帰り温泉。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日連続

2012年04月23日 00時17分12秒 | 雑記
 過ごしやすい気候と思ったら寒い日が続き 午後から冷たい雨が本降りになった日曜日。



数年乗っていなかった車両のキャブレターの分解清掃。



こちらも数年放置の KSRのキャブレター。

クリーナーに漬け込み徐々に 固着したパーツを清掃。

時間が掛かりますが こんな天気でご来客も少ない日は 集中して進みます。


  

朝の散歩では日ごとに開花する花が目につき 春らしいのですが 異常な寒さで 二日連続ストーブに火が入りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラッグスター250オイル漏れ

2012年04月21日 00時36分50秒 | 雑記
 やっと仕事がしやすい季節になって来ました。 寒くも無く 花粉も少なめで

夜はまだ少し寒さが残るけれど虫もいなく 仕事はしやすい気候で


ピンボケですみません 新車を購入して頂き早2年と2ヶ月のヤマハ ドラッグスター。

オイル交換でご来店でしたが フロントシリンダーベースからオイル漏れ。。。



一月ほど前にパンク修理で預かった時に気付きよく洗って様子を見ていたのですが やはり完璧なオイル漏れでした。


ヤマハサービスに相談したところ クレーム期限を若干過ぎていますがOKサインが出たので(ヤマハさん さすがです)




サクサクっと・・・・ひとつ部品が落下し バラさなくても良い所まで一部バラしていますが

通勤に使っている車両なのですが 結露した水分がエンジン内のあちこちに・・・

 

落下してしまった部品のお陰で掃除できたので 結果OKと言う事に・・・

4月は車検や修理でまずまずの忙しさ 5月2.3.4日はお休みさせて頂きますが

3日はツーリングです 125CC以下のバイク中心で行きたいと思いますので皆さんご準備を

50ccの速度で行く予定ですので50cc車両でOKです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見

2012年04月16日 13時17分58秒 | 休日
 第3日、月は連休です。 近所の道路清掃の為ツーリングを中止した15日の日曜日。

ご近所で花見にお誘いを頂き 厚かましくも参加させて頂きました

歩いて行けるご近所で各自持ち寄りでと言う事でしたが 諸先輩方にすっかりご馳走になりました。





桜の木の下に椅子とテーブルも用意され(もっと早く行って準備手伝うべきでした

私にとっては初体験の


竹の器で炊くごはん

  

直火でがんがん炊きますが ちょっと燃え尽きないか心配でしたが

   

ばっちりの出来上がりでした、流石です

 

今回の参加者では私が一番の若輩者で3杯も頂きました

今回参加の最長老は御歳92歳 おいしい料理に楽しい話、桜の花びらの舞う良い花見をさせて頂きました。 

その後は車で

  



これまた近所の小幡まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする