motoames(モトアーム・エス)

田舎のバイク屋のてんちょの
日々の仕事や休日のどうでもよい事を書いてます。

モンキー

2017年06月30日 07時43分04秒 | 雑記
 6月も最終日となりました。

朝から車検に行ったり水曜日はオークションへ出掛けたりとかで少々疲れ気味。

先日修理でお預かりのモンキー。。。

タイヤ交換やブレーキシュー交換です。

  

  

お決まりの 錆び具合。。。

  

ここまでは良かったのですが エンジンは掛かると伺っていて 何も疑わずキック。・・・・・

キックしますが 気配も無く 汗をかくばかりで 点検したところ 何と火が飛んでいません

原因はCDIです 見積りには入っていませんでしたので 高額な部品は困ります。。。


更新もサボリ気味ですが

画像だけでも

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ

2017年06月20日 06時32分19秒 | ハイキング
 第3日曜日はツーリング。

・・・ですが 今回は ナシでした。

8ヶ月ぶりに修理した自分のバイクで100キロほどバイクのリハビリを兼ね乗って来て 午後は別の車両の修理。

19日の月曜日は

 朝3時にバイクに乗って 尾瀬へ



途中12度と寒い位の気温でしたが駐車場には5時前に到着し送迎のバスで鳩待峠へ

5時半過ぎから歩き始めます。



少し遅い感じですが水芭蕉がまだまだ見られます。 

一人でしたので 天気も良く調子に乗って  

滝まで足を延ばしてしまい


帰りはかなりのペースダウン。。。 

お決まりの 画像も撮って


帰りは足もガクガクで たちゴケしそうになりながらも 

永井食堂のモツ煮定食を頂き 無事帰宅となりました。

バイクのリハビリだったのに・・・。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずらん

2017年06月15日 08時23分14秒 | ハイキング
 久し振りの休みな感じの水曜日。

入笠山のすずらんが見頃だとかで出掛けて来ました。

車のドライブも兼ねているので


麦草峠経由。 途中の気温は9℃のところもあり バイクで行くにはそれなりの装備が必要です。

現地には3時間程で到着ですが平日と言うのにかなりの人混み具合。


ゴンドラに乗って山頂に向います。



ゴンドラから降りればビビリなお犬様もこの景色に得意顔。

    


すずらんの香りがすごかったです、ホテイアツモリソウ、キバナノアツモリソウ、クマガイソウと珍しい花も・・・




ゴンドラからの景色も素晴らしく

帰りは
 


道の駅、酒蔵に寄りながらの雁坂トンネル経由で往復350キロのドライブとなりました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿

2017年06月07日 08時49分09秒 | 雑記
 昨年近所で車乗車中に鹿と激突、乗用車を廃車にしてしまったのも記憶に新しめ。

昨夜9時少し前車両を引き取りに行った帰り道。。。

周りは田んぼや畑の幹線道路 私の運転する車両の前方右側より獣らしき物体が

道路センターライン付近で立ち止まっている。

かなり近づき 車のヘッドライトに映し出された獣は・・・鹿。


じっとしていてくれ~  ・・・と思う間もなく逃げるように走り出す鹿。

急ブレーキも間に合わないと思った瞬間、私の車の右前バンパーで
鹿の尻を軽くコツンと押すように接触。

結局鹿のダッシュを助ける形で お互いに被害無しで済みました。


今朝は3時に自宅を軽トラックに乗って出発。国道を走っていると道の真ん中にたたずむ・・・鹿。

またもや急ブレーキ。 辺りは人家の密集地、細い路地に走り去って行き、事無きを得ます。

その後も猫が横切ったりと 私の行く手を獣が邪魔をして いつもにも増して慎重な運転で千葉まで何とか到着。

鹿の連続でしたが昨年の鹿のたたりだったら・・・・怖いな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早め?

2017年06月03日 22時56分41秒 | 雑記
 例年に無く暑い日が多いような気がして

昨日 ホタルの様子を見に行って来たところ 1日の夜で7匹確認出来ました。

少し早い感じです、また確認出来次第報告しましょう。

 桑の実も早い?ような気がしますが
 

美味しそうに見えます・・・



ここ数日は 食べ放題で 散歩のコースも 桑の実が落ちている所が必ず入るようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする