goo blog サービス終了のお知らせ 

ときどき晴れ

クライミングの事は書きません。
★ジェベル250CX
★Be-1
★PCやスマホ
★スキー
など限定です!

1/31 二間バンド

2010年01月31日 | 城山
昨日に続き調子悪い。
今日もクライミングするかどうかは、岩場に行ってから考える事にしました。

体調が悪いけど、はっしーとは下ネタで盛り上がります。

今日もビレーをして、まず寝てました。
寝ながら野獣の『かさぶた 12C』やはっしーやふりふらさんの『ケレンジ13A』を見ていた。
昼過ぎまで、ゴロゴロうだうだしていたのですが、取りあえず何か登ってみる事にしました。
二間バンドの一番左にある『インチキキジ 11A』は、一番目立つ所にあるのに登っている人を見た事がない。
噂では脆くてルートとしては朽ちているとの事。
それでも、ふりふらさんが登れると言うので登ってみる事にしました。
核心は、1ピン目から3ピン目までのハング部分でした。
この部分は、特に脆い部分はありませんでした。
長いルートですが、中間部でノーハンドレストが出来ます。
その先は、脆く浮いている部分が数か所ありました。
最後のあたりは、砂砂で精神力が必要です。
グレード的には、11Aで丁度いい感じです。

『ケレンジ13A』は、はっしーやふりふらさんの登りを見ていたらイメージが固まってきたので、小さいポケットの所だけやってみました。
なんとなくイメージ感は分ったけど、ポケットに届きません。
やはり難しいです。

野獣とおけいの『かさぶた12C』組もRPにはならず来週に持ち越しです。
『かさぶた12C』は、ここからのワンテン地獄が長いんですよね。
イヒヒヒヒヒヒッ♪