陽ママ日記 ~MITSUKI&IKUMAの成長記録~

平成18年1月26日に長女・美葵、平成20年1月25日に長男・生真を出産した陽ママの育児を中心とした日記です。

生真・4ヶ月健診♪

2008-06-02 | Weblog
今日は朝から市の保健センターで行われた4ヶ月検診に行ってきました

今日は1月16日から2月15日に生まれた87人のベビちゃん達が対象でした



生真は、ミツキを保育園へ送っていったあと、
大急ぎでおっぱいを飲み、眠ったとこで移動


会場に着くまでは寝っぱなしでした



受付後は、問診計測診察をしました。


周りの4ヶ月児に比べるとかなり小さい生真でしたが、
泣き声は超一流で、みんなは割と大人しいのに、
途中でお腹が空いてぎゃあぎゃあ泣いてました


今日の計測では


身長45.6cm(出生時)58.4cm
体重2334g(出生時)4260g
頭囲31.4cm(出生時)38.0cm
胸囲28.5cm(出生時)36.5cm


でした




首も大分すわってきたのですが、まだ完璧ではないこと、
あと、成長度合いがいわゆる標準ラインから大幅に外れているので、
保健センターでのフォロー健診を受診するよう勧められました



こども病院では4日に診察があって、
これからも月1回ペースで受診することもあるし、
そちらで定期的に成長ぶりを見てもらえれば、市の方は来なくても良い・・ということでしたが、
一応4日にこども病院の先生と相談させてもらうことにしました


その他は特に問題なく終わりました

生真は診察直前まではお腹が空いて結構泣いていたのに
診察のときは先生にあやされて、ニコニコ得意げにおしゃべりもして
『育てやすそうなお子さんですね』と言われましたヨ




健診終了後は、ミツキの時同様
市が行っている『ブックスタート事業』の一環で、絵本や図書館の紹介をしてもらい、
絵本を1冊プレゼントしてもらいました



『いないいないばあ』
『くだもの』
『おつきさまこんばんは』


の中から選べたのですが、『いないいないばあ』と『くだもの』(コレはミツキの時にいただきました)はあるので、
『おつきさまこんばんは』をもらいました




生真にはちょっと早いけど、ミツキが喜んで読みそうです

生真は一番『いないいないばあ』が気に入っていました



『あ~、つかれたつかれた





明日はミツキの参観日で~す

これまた楽しみです