本部の、幹部の昇格祝いの会で、かねてうわさを聞いていた社内JAZZバンドのライブがありました。
うぅ~ん、これが・・・。
年齢層が高いのとボーカルがいないので、演奏者の目線がナナメ下に向かっていて、「仕事忙しくて疲れているのかなー?」とか、ふだんからあまりアクションの大きくない方は担当のパートがないときは電池が切れたように座っているだけにも見えるけども・・・? とか思ったら、今日は「ライブコンサート」じゃなくてご歓談中のBGMなので抑えているのでは、とのこと(笑)。
そーなんだーーーー。
なんかすごい。
同じ場で、一方には役員さんになってこれからいっそう大きな責任を担って仕事をしようという方あり、もう一方には趣味のバンドの腕を披露してみんなを楽しませようという方あり。
能力もあるのでしょうが性格や生き方もあり、それぞれにとって幸せな人生ってあるよね、と思いました。
人数の多い部署には多いならではのおもしろさがあります。
うぅ~ん、これが・・・。
年齢層が高いのとボーカルがいないので、演奏者の目線がナナメ下に向かっていて、「仕事忙しくて疲れているのかなー?」とか、ふだんからあまりアクションの大きくない方は担当のパートがないときは電池が切れたように座っているだけにも見えるけども・・・? とか思ったら、今日は「ライブコンサート」じゃなくてご歓談中のBGMなので抑えているのでは、とのこと(笑)。
そーなんだーーーー。
なんかすごい。
同じ場で、一方には役員さんになってこれからいっそう大きな責任を担って仕事をしようという方あり、もう一方には趣味のバンドの腕を披露してみんなを楽しませようという方あり。
能力もあるのでしょうが性格や生き方もあり、それぞれにとって幸せな人生ってあるよね、と思いました。
人数の多い部署には多いならではのおもしろさがあります。
こんばんは!
日本三大桜のひとつ三春の滝桜、合戦場の枝垂桜、
鶴ヶ城の桜、いずれも満開で最高でしたよ。
21.22日のブログでお見せしますね。
お楽しみに!
そのほか、喜多方の街、会津磐梯山等
曇りでしたが良かったですよ。
赤坂うさぎ
お母様はお喜びですね。よい旅になりますように。
東京はかなりな雨ですが、バスならば屋外の移動は最小限でしょう。
会津ならまだ桜でしょうか。白虎隊ですね。
Tさんは早大付属高、早大建築の2年先輩で
昔から飄々としていて・・・。
演奏時も必死さがないので
まさか練習に汗をかいているとは
想像つかないでしょ。
PS
18日は代休で会津若松に母をバス旅行に連れて行きます。普段の行いが悪いので雨みたいですが・・・。
年1回、母と家内とそれぞれ旅行に行きます。
いつも飲んだくれているので
罪滅ぼしです。(笑)
本格的、というか、ちょっとしたプロ並ですね!
そのわりにはツマラナそーにいつもの表情で・・・。
T本部次長、奥が深い!
見直しました(笑)。
年に2回くらいコンサートをやっていますが
最近急にうまくなったと思います。
T本部次長は休みの日は、
12時間くらい練習するらしいです。
30万くらいのギターを数台お持ちで
奥さんから”そんなに沢山、置き場所
ないわよ”って言われるそうです。
コレも夫婦の形のひとつかな。