Verdure 4F

茶道24年、ブログ19年! 家業を継いで13年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

季節のお稽古

2023年07月14日 | 茶道
お稽古へ。
お菓子は半田松華堂さんの季節の羊羹です。

お点法は、大板で茶碗披きと、茶盆点て。
茶盆〜。最高にシンプルにするとこうなのね〜という…。茶箱の方が薄茶の通常のお点法にだいぶ近いです。そういう点では、茶箱は久しぶりにお点法して、まぁちょっとモタつくけれどしっくりくるけれど、茶盆点ては久しぶりにお点法すると衝撃なくらいシンプルです。
でもたまには良い。本当に、良いです。





夏はお花がなかなかなくてですね〜。
でもウチは金水引がよく咲いていて、赤い水引も今年小〜さいのが一斉に芽吹きました。吾亦紅も少し増えそう。楽しみです。





コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トリックアート美術館へ | トップ | 災害級の酷暑の中のお出かけ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
茶花 (栗八)
2023-07-14 21:40:58
失礼します。

青いのはメドーセージでしょうか?
茶花としては何と呼ばれてるのでしょうか?
教えていただけるとうれしいです。
暑くなると花のもちが短いですよね~
涼を誘う (ぴんくこあら)
2023-07-22 00:34:13
栗八さん
ようこそ。コメントありがとうございます。
メドーセージと思います。
茶花名はどうなんでしょう(笑)。ネットで和名を検索すると「深藍鼠尾草」とあるようですが。
というよりも、暑い時期で花を探すのが難しく…ということかと思います。濃い青が涼を誘うように感じて、私はわりと好きです。
深藍 (栗八)
2023-07-25 10:04:22
ありがとうございます。
桔梗や露草より濃い青で、魅かれます。
ねずみのシッポ、、とはちょっと意外でした。

コメントを投稿