森の里ホームズ

ホームページの運営にあたって思うこと

グリコヘモグロビン :一口メモ

2010-04-14 19:52:35 | Webmasterの独り言
グリコヘモグロビン :一口メモ

をアップしました。

  グリコヘモグロビンとは、血色素である ヘモグロビンに、ブドウ糖(グリコース)が結合したものをいいます。

高血糖状態が長期間続くと、血管内の余分なブドウ糖は体内の蛋白と結合します。この際、赤血球の蛋白であるヘモグロビン(Hb)とブドウ糖が結合したものがグリコヘモグロビンです。このグリコヘモグロビンには何種類かあり、糖尿病と密接な関係を有するものが、HbA1cです。

ヘモグロビンは赤血球の中に大量に存在する蛋白で、身体の隅々まで酸素を運搬する役割を担っております。赤血球の寿命はおよそ120日(4ヶ月)といわれています。赤血球はこの間ずっと体内を巡って、血管内のブドウ糖と少しずつ結びつきます。高血糖すなわち余っている糖が多ければ多いほど結びつきが増えグリコヘモグロビン(HbA1c)も多くなるわけです。したがって血液中のHbA1c値は、赤血球の寿命の半分くらいにあたる時期の血糖値の平均を反映します。すなわち外来で血液検査をすると、その日から1~2ヶ月前の血糖の状態を推定できることになります。正常値は、4.3~5.8%で、6.5%以上であればほぼ糖尿病と判断して良いことになっています。

調査レポート(シンクタンク・リサーチ・金融機関など):一口メモ

2010-04-14 19:51:35 | Webmasterの独り言
調査レポート(シンクタンク・リサーチ・金融機関など):一口メモ

をアップしました。

総合研究開発機構
民間の立場から政策提言や政策課題の論点などを提供する政策研究機関。レポート公開数多し。
ニッセイ基礎研究所
日本生命系、経済見通し、各種レポートが読める。保険・年金レポートが豊富。レポート公開数多し。
日本総合研究所
三井住友系、経済見通し、各種レポートが読める。関西地域の経済レポートなども。レポート公開数多し。RSS有り。
大和総研
大和證券系、経済見通し、各種レポートが読める。レポート公開数多し。
野村総合研究所
野村證券系、経済見通し、各種レポートが読める。IT関連、経営、行政関連など豊富に公開されている。レポート公開数多し。RSS有り。
みずほ情報総研
みずほグループ系、情報システム、エネルギー、労働関連レポートなど各種レポートが読める。
富士通総研
富士通系、経済見通し、各種レポートが読める。インターネット関連のレポートが豊富。レポート公開数多し。
第一生命経済研究所
第一生命系、経済見通し、日本経済、欧米経済、アジア経済、金融関連の各種レポートが読める。レポート公開数多し。
三菱総合研究所
三菱系、経済見通し、日本経済、海外経済など各種レポートが読める。毎日更新されている。レポート公開数多し。