goo blog サービス終了のお知らせ 

春休みのデッサン室

春休みのだれもいないデッサン室。
ぼんやりしながら北九州のあれこれ、デッサンしてみましょう…

我が家周りのにゃんこ

2010年11月02日 | 雑事・雑念・雑感
我が家周辺に現れる子ネコです。



近所の空き家にいました。
この姿、まるで稲荷神社の白キツネみたい。



同じにゃんこ。



おや!このにゃんこの向こうにもう1匹!



親ネコでしょうね。
でも目が違う。







兄弟でしょう。
季節は冬に向かいます。寒さが肌にしみるほど、にゃんこの明日が心に刺さります。


ネコちゃんのシリーズ、続けます。
ご注目のクリックをネコ瞬きでパチッっとクリック、よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます

竹馬川/トビ・カイツブリ

2010年11月02日 | 北九州ブランド
トビとは私たちに一番身近なワシタカ類の野鳥ですが
意外にみなさん他のワシタカとの区別をご存じありません。



一番の特徴はシッポ、「尾羽」です。
2等辺3角形、三味線のバチの形とよくいいます。
この形を見たら、間違いなく「トビ」です。



竹馬川のカイツブリ。




バンにも会いました。またアップします。
ご期待と、このブログの頑張れクリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます

秋の花・パパラッチ/ホトトギス

2010年11月01日 | こころにビタミン
ウィキペディアでは「山野の林下や林縁、崖や傾斜地などの、日当たりの弱いところに自生する。」とありますが、
我が家のすぐ近所、なんていうんだろ、「露地」みたいなところに咲いていました。



「ホトトギス」。
初めて知りましたが、面白い名前、花ですね。



また今度撮ってアップしましょう。


カメラで花のパパラッチ、面白い。いろんな出会いがあります。
こんなフラワー・パパラッチに温かいクリックをホットにお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます