
「ヤードバーズ」にエリック・クラプトン、ジェフ・ペック、ジミー・ペイジがギタリストとして
一時在籍していたと、12月12日のブログでご紹介しましたが、
ジェフ・ペック、ジミー・ペイジ時代のヤードバーズをYouTubeで探してみました。
なんとジェフ・ペック、ジミー・ペイジ二人が同時に在籍していたものがありました。
これを見ているうちに“な、なんと!!こ・れ・は・!・・・”
ミケランジェロ・アントニオーニ監督・脚本の映画「欲望(Wikipedia)」の1シーンではないですか!
この映画、学生時代友人たちと見ました。
難解な映画でしたが、若い私たちは感じるままに受け止め感覚的な刺激をうけたものです。
映画の主人公は「カメラマン」という設定でしたが、
翌日の私たちはみ~んなカメラを持って街をうろうろ…
若者らしい(?)明快な単純さでした。
ほんでもって、この1シーン(しっかり記憶にありました)がヤードバーズだったんだ!
しかもジェフ・ペック、ジミー・ペイジが演奏してたんだ!
ロックマニアやロック研究家のみなさんにはお宝映像です。
映画マニアや映画研究家のみなさん、ご存知なかったら(そんなハズはないか)
TSUTAYAに走ってください。
さぁ~、いきましょう!どうぞ!
The Yardbirds - Stroll On (Jeff Beck & Jimmy Page 1966)
60年代の音楽に興味持てた方、クリックお願いします。
ありがとうございました。
これから40年代・50年代の音楽もじゃんじゃんいきます。ご期待ください。
一時在籍していたと、12月12日のブログでご紹介しましたが、
ジェフ・ペック、ジミー・ペイジ時代のヤードバーズをYouTubeで探してみました。
なんとジェフ・ペック、ジミー・ペイジ二人が同時に在籍していたものがありました。
これを見ているうちに“な、なんと!!こ・れ・は・!・・・”
ミケランジェロ・アントニオーニ監督・脚本の映画「欲望(Wikipedia)」の1シーンではないですか!
この映画、学生時代友人たちと見ました。
難解な映画でしたが、若い私たちは感じるままに受け止め感覚的な刺激をうけたものです。
映画の主人公は「カメラマン」という設定でしたが、
翌日の私たちはみ~んなカメラを持って街をうろうろ…
若者らしい(?)明快な単純さでした。
ほんでもって、この1シーン(しっかり記憶にありました)がヤードバーズだったんだ!
しかもジェフ・ペック、ジミー・ペイジが演奏してたんだ!
ロックマニアやロック研究家のみなさんにはお宝映像です。
映画マニアや映画研究家のみなさん、ご存知なかったら(そんなハズはないか)
TSUTAYAに走ってください。
さぁ~、いきましょう!どうぞ!
The Yardbirds - Stroll On (Jeff Beck & Jimmy Page 1966)
60年代の音楽に興味持てた方、クリックお願いします。

これから40年代・50年代の音楽もじゃんじゃんいきます。ご期待ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます