
今朝、仕事の写真データを受け取るのに
近所のコンビニの駐車場で待っていました。
ここの駐車場の向こうは我が家の裏の家。
キウイがあるお宅です。
そこの庭では野菜を栽培してますが
その庭にハシブトガラスがいました。
その様子に興味をそそられました。

一生懸命にヒモをほどこうとしています。
そのヒモ、何に使うつもりでしょう。

無理そうなので別のヒモ。
ハシブトガラスは賢いのです。
遊んだり、悪戯もします。
ハシボソガラスより人間の近くにきます。
ゴミをめちゃくちゃにしたり、悪食だったりしますが
それさえなければ可愛いところのある野鳥です。
ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。

こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
ありがとうございます
↓のネジリバナが可憐で可愛いお花ですね~
カラスもこんな可愛い仕草をしていると
憎め無いですね。
色が黒いから嫌われるのかな?
早寝したので早起きしてお邪魔しました。
貴重です。
大切にしなければなりません。
そう、花のみならず、大切にしなければ!
あらためて思います。
カラスはいろんな意味でおもしろいです。
賢いです。
色も黒いし、悪食だから嫌われるのでしょう。
でも人間の方がもっと悪食かもしれません。
またすぐに差別したがるのも人間ですね。
生き物を見ていていろんな事を考えます。