goo blog サービス終了のお知らせ 

春休みのデッサン室

春休みのだれもいないデッサン室。
ぼんやりしながら北九州のあれこれ、デッサンしてみましょう…

夏、庭に咲く花

2011年08月02日 | 雑事・雑念・雑感
夏の花の代表、朝顔です。



オニユリでいいですね。
食材の百合根はこの根でしょうか。







朝顔の写真は難しいです。
図鑑かカタログ写真になりがちです。


今度は花のいい表情に出会えるよう
ご期待のクリック、よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏花♪ (ゆめ吉)
2011-08-02 21:21:52
春休みさん、こんばんは~♪
今年は朝顔を植えてないので
ここで綺麗な色の朝顔を見られて嬉しいわぁ。
鮮やかな色ですね。
オニユリの写真は、目が覚めるほど美しいです。
やっぱりプロは違うなぁ!
百合根って、このオニユリの根のようですね。
ちょっくら検索してみましたよ。
食用の百合根を育てるには、蕾を全部取ってしまうそうです。
花を咲かせると、花に栄養を取られるので
蕾は全部取ってしまうそうですよ。
春休みさんちのオニユリは花を咲かせてもらって
幸せな花ですよね。
返信する
ゆめ吉さん、百合根はニンニクと同じですね (春休みのデッサン室)
2011-08-03 09:18:17
毎年、夏には緑のカーテンをしていましたが
今年はまったくやる気が起きず
せめて2対の朝顔になりました。

>食用の百合根を育てるには、蕾を全部取ってしまうそうです。

ほう!そうですか!!
そういえば、「ニンニク」も花を咲かせないように
ツボミを取っちゃいますね。
同じ考え方なのですね。

我が家のオニユリは野の花、
手入れなしに咲いてくれるたくましい花です。
返信する
こんにちは♪ ()
2011-08-03 13:46:47
春休みのデッサン室さま
こんにちは♪
朝顔のお花は今年は植えていないので
此処で見せて貰います~
オニユリって・食材の百合根はこの根
ですか?
私も以前、食べ残しの球根を植えたのが
こんなお花だった様に思います。

毎日、猛暑ですからお昼ねも楽じゃぁ無いよ~
少しパソコンを開けて皆様のを見せて貰って
います。
ポチ押しました。
返信する
啓さん、コメントうれしいです (春休みのデッサン室)
2011-08-03 14:44:55
啓さん、ようこそ!
とてもうれしいです。

ゆめ吉さんが教えてくださったように
お正月などで食べる百合根はこの花のようです。
でも花を咲かせてはいけないようですね。

体調がすぐれないときに夏の暑さはこたえますね。
どうぞのんびりゆっくりお過ごしください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。