
19日はぼちぼちの彼岸花でした。
とりあえずこの1点。

モズは8月末頃からしきりに鳴いています。
もうすっかり秋ですね。
フィル・スペクターの記事づくりは
ご紹介した中身はさほどでもありませんが
集めた資料は膨大。
たいへん勉強になりましたが、すっかり疲れました。
しばらくはのんびりと参ります。
ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。

こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
ありがとうございます
とりあえずこの1点。

モズは8月末頃からしきりに鳴いています。
もうすっかり秋ですね。
フィル・スペクターの記事づくりは
ご紹介した中身はさほどでもありませんが
集めた資料は膨大。
たいへん勉強になりましたが、すっかり疲れました。
しばらくはのんびりと参ります。
ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。

こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
ありがとうございます
彼岸花が素晴らしい撮影ですね~
こんな風に撮せたら良いのにと何時も
感動します。
モズが来て鳴いているんですね~
モズが鳴いてる♬
美空ひばりの歌があったよ。
このバックは農業用の水路です。
いつもお褒めいただいて、恥ずかしいです。
未熟なボクの写真ですが、感謝です。
モズが鳴いています。
もうすっかり秋ですね。
今日またレトロに行ったのですが、
ここでも彼岸花を植えてて、結構咲いてました。
セミの鳴き声が聞こえなくなって、野鳥の声が
目立つようになりましたね。
モズはまだ見かけたことがない私。
気がつかないだけかも・・・
彼岸花は盛りを過ぎると哀れな色になりますね。
それが残念。
モズは見晴らしのいい、高いところで鳴いています。
鋭い声です。
ゆめ吉さんの近所にも、めかりならなおさら、
モズがいてもおかしくないのですが・・・