goo blog サービス終了のお知らせ 

春休みのデッサン室

春休みのだれもいないデッサン室。
ぼんやりしながら北九州のあれこれ、デッサンしてみましょう…

ギボウシ/擬宝珠

2013年06月28日 | 元気を出して!
花言葉は落ち着き、沈静、静かな人だとか。
これは…言葉を失います。
今自分に一番必要なものではないでしょうか…

自らを省みる日々を過ごしています。







それにしても清楚で美しい花です。
実に沈静そのものですね。


ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ


こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村
ありがとうございます

ネコさまざま

2013年06月17日 | 元気を出して!
いや本当に、ネコはいろんな意味でさまざまです。

トップはひょい!と黒ちゃん。
ノラ猫で、交通事故に遭って
捨て犬、捨てシャモ、捨て猫を飼ってくれている
お宅で病院に連れてってもらい、飼われています。





我が家の裏側の隣家にまたこんなコが現れました。
新たなノラ猫の子猫ですね。
私の顔をみると、そそくさと姿を隠します。



いつものネコです。
何を見てるんだろう。

実はこのコに名前をつけました。
勝手につけたワケですが、ミーちゃんです。
名前を付けようと考え、ミャーちゃんと思いましたが
わがやのにゃんと何となくかぶりそう…
と思いつつ、頭にミユキと浮かびました。
でもたくさんいらっしゃるであろうミユキさんたちに
悪いので、ミーちゃんとしました。

上の子猫はミーちゃんの弟か妹でしょう。
子猫には茶色だから茶子ちゃんとします。

こうして猫をみると、いろんな意味で
ネコさまざまです。




これは我が家のにゃんですが
何をしてるかわかりますか?

昨日、小倉南区道原に野鳥の会の観察会に参加しましたが
その時に山で頂いたマタタビの小枝です。
生の小枝ですが興奮状態です。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ


こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村
ありがとうございます

紫陽花/そろそろ盛りも過ぎつつ

2013年06月16日 | 元気を出して!
ズバリ、紫陽花ばかりです。







盛りも過ぎつつあるのか
花弁の痛みも目につきます。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ


こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村
ありがとうございます

ニャンコとゴスペル

2013年06月12日 | 元気を出して!
グレンが空き地にいました。
何度か登場したネコです。
飼い猫が捨てられて(多分)ノラ猫になって、
今は飼い猫になったネコです。



これは純然たるノラ猫。
シャムと三毛などのごちゃ混ぜミックスです。



これは飼い猫。
よく慣れていていい性格の可愛いネコです。



TPWゴスペルコンサートに行きます。
私の弟から「いいコンサートだから」
という誘いがあり、行ってみることにしました。

「ニャンコとゴスペル」というタイトル、
特に深い意味はありませんが
いかにも何かありそうで、サギまがいのタイトルでした。
申し訳ありません。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ


こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村

ありがとうございます

猫、すりすりする

2013年05月27日 | 元気を出して!
3匹の可愛いノラ猫兄弟、
とうとう1匹になった、そのネコです。

我が家の玄関先ですりすりしてました。











くつろいでいるようですが
あくまでも目線はこちら。



でも逃げませんので、私の事は認めているようです。
ちょっとは信頼されているのでしょうね。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ


こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村
ありがとうございます

バラの季節

2013年05月14日 | 元気を出して!
さぁ、バラの季節です。
今の我が家で開花の準備中…ツボミたちです。







ご覧の通り、緑のツボミがふんだん、
次から次へ花咲く準備中…
さぁ、これから撮るのも忙しくなりそう。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ


こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村
ありがとうございます

ダイコンの花・ナデシコの花

2013年04月10日 | 元気を出して!
か細い茎に小さな花が庭に咲いていました。
ダイコンの花です。
植えていたダイコンはみんな食べちゃってありませんが
これは育ち損ねたダイコンですね。
懸命に花を結び、生き残ろうとしています。



ナデシコ。
ますます赤が鮮やかになってきました。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ


こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村
ありがとうございます

フクロウのフクちゃん

2013年03月15日 | 元気を出して!
我が家のにゃんのかかりつけ動物病院へ行った時のこと。

おしっこの検査をお願いしたわけですが
その結果説明の後、先生がなにやら…

ここの病院は傷ついた野鳥を委託されて保護、治療されるところなのです。
時おり野鳥が持ち込まれ、それをよく見せていただきます。

この日の先生の様子から、(また野鳥のニューフェイスなんだ)と
以心伝心で感じる。

「また何かいるのですか?」
「フクロウです」
「えぇ~っ!!」



動けない、もちろん飛べないフクロウ。

頸椎が悪いようで、でもレントゲンでは分からないとのお話、
小倉南区守恒のマンションのエントランスに落ちていたそうです。

多分バードストライクで頸椎を傷めたのでしょうね。
よくなるといいのだけれど…

守恒って、自然は近いけれどかなり住宅地。
そんな処にこういう野鳥がいるんだ。
北九州の自然度はまんざらでもないのですね。
フクロウは心配ですが、反面なんだかうれしいな。

このコを私は勝手に「フクちゃん」と呼んでます。
またフクちゃんに会いに行きましょう。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ


こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村
ありがとうございます

MUSE・鉄拳

2012年12月12日 | 元気を出して!
朝のテレビ、スッキリで紹介されました。
すでに有名なので、ご存知の方もたくさんいらっしゃるでしょうが
ご存知ない方はぜひご覧ください。

MUSE / EXOGENESIS PART 3 (REDEMPTION) 鉄拳「振り子」ver. (Official)



MUSE - Follow Me (鉄拳 Version) Official


とてもナイーブな動画と感じました。
これについてのコメントはとてもできません。
そのまま受けとめるだけです。

この鉄拳のマンガにはイギリスのミューズ(Muse)の音楽が使われています。
ミューズとはイギリスのロックバンドで
ロンドンオリンピックに彼らの音楽が公式ソングに選ばれました。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ


こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村
ありがとうございます

ぼろぼろのネコ

2012年09月03日 | 元気を出して!
ご覧いただいての通りのネコです。



ぼろぼろ…です。



飼い猫なのですが…



どうなるのでしょう。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村
ありがとうございます

フルーツ工房えふのフルーツパフェ

2012年09月02日 | 元気を出して!

かねてから行こうと思っていた“フルーツ工房えふ”です。



目的は何といってもフルーツパフェ。



今のフルーツパフェは「イチジク」でした。
アップでもう一度。



店内が暗くって、色味がイマイチです。
でも味はほどよい甘さで最高!
というよりも、甘い!って感じはありません。
イチジクの味はしっかり堪能できました。

ほんとうは「もも」のフルーツパフェを食べたかったのですが
もう時季が終わってしまいました。
来年ですね。



フルーツ工房えふのフルーツパフェの外観。
ホームページはこちら



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村
ありがとうございます

捨て猫グレン/赤ちゃん返り

2012年08月22日 | 元気を出して!
もう何度も登場しているネコ、グレン。
捨て猫、正確には捨てられ猫です。

ある日、いつもご飯をくれるお宅の勝手口で
まったりしていました。



よく見ると、突っかけサンダル・・・に、
熱心に執着?



これは手で、モミモミ、モソモソしています。
猫のママからお乳を貰う時の仕草・・・
いわゆる「赤ちゃん返り」です。



直射日光の下なのに─
本人は満足そう・・・



またモミモミ、モソモソ・・・続けます。

我が家のにゃんは、柔らかい起毛のクッションや
フリースでモミモミ赤ちゃん返りします。
ママを思い出しているのかな?
どんなママだったろう・・・?

飼い猫のにゃんと違って、捨て猫のグレン、
生活環境があまりにも異なりますね。
胸にズキッ・・・と感じたシーンでした。



ひとりぼっちの猫。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村

ありがとうございます

ネコのグレン

2012年08月10日 | 元気を出して!
この猫はいつか、どこからかやってきました。

顔つきはよくありませんが、よく慣れています。
人なつっこい可愛い性格です。
飼い猫だったのでしょう。
ですが、今は捨て猫で、ノラ猫です。



朝、エサをくれるお宅にやってきます。



くつろいで待っています。


夕方。
空き地にいました。









雀でも見つけましたか。
何かに興味を示す猫らしいポーズです。

名前はグレー色だから「グレン」になったとのこと。
もうすっかりこんなノラ猫生活に馴染んでしまったようです。

それだけに人間の私は可哀想、悲しいね、と思います。
人目線で勝手に一方的に思う感情ですが
グレンは今の自由がいいのでしょうか。
元の飼い主にはもう会えないのでしょうか。
でも優しい方に支えられて元気に暮らしています。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村

ありがとうございます

紫陽花を楽しむ

2012年06月20日 | 元気を出して!
紫陽花も盛りを過ぎつつ、の様子。
トップはお隣のオタフクアジサイ。

以下は我が家の紫陽花です。















紫陽花を楽しむことができました。
いいことですね。

先日、娘の友達が落下したコンテナに…。
ここではとても書けない無惨な亡くなり方でした。
ご両親と娘さんだけの3人家族。
身よりはこの3人以外ないそうな。
さみしいお別れです。
なんとも惨い仕打ちです。
悲しい心がざわついて落ち着けません。
ただただ安らかな眠りを祈ります。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村
ありがとうございます

庭の花/盛りだくさん

2012年05月01日 | 元気を出して!
我が家の庭の花です。
撮ったものを一気にご紹介しましょう。

トップはエビネ蘭ですが、名前は…忘れました。



同じくエビネ蘭。

以下はコデマリ。













フリージア。





カモミール。







何だか名前の分からない白い花。
菊の仲間のようです。






ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます