goo blog サービス終了のお知らせ 

春休みのデッサン室

春休みのだれもいないデッサン室。
ぼんやりしながら北九州のあれこれ、デッサンしてみましょう…

ノラ猫

2015年11月18日 | 元気を出して!

いつものネコです。
10月28日に撮った写真ですが
なかなかアップする時間がなくて
やっと今ごろのアップです。



今現在は犬の状態が悪くて
このネコにも会えません。



なぜか虎太郎が我が家近くにいました。
相変わらずドスの利いた顔です。



我が家近辺はこの虎太郎のテリトリーからは
1キロほど離れているのですが
ノラ猫ってこんなに行動範囲が広いのでしょうか?!



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

柴犬のクーちゃん

2015年11月14日 | 元気を出して!

昨年の12月頃?、子犬のクーちゃんをアップしました。
ほぼ1年近く、もうすっかり大人の顔です。
女の子です。



このコはボクが紹介してここに来ました。
ボクのこと、覚えているかな~
喜んでいるようだったから覚えてくれてると思うのだけど・・・



我が家の愛犬、だんだん年とってきて
毎日の散歩の距離も短くなりました。
クーちゃんのところまでもなかなか
足を延ばせなくなりました。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

どうも独りぼっち?

2015年10月30日 | 元気を出して!

駐車場の柱の陰です。
ここでご飯を待っています。



そういえば、最近この子の母親と兄弟を見かけないなぁ~
どうも、独りぼっち・・・になった?



アップです。
こんな表情。




ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

車の下に隠れニャンコ

2015年10月29日 | 元気を出して!

Oさん宅の駐車場、車の下です。



少しアップしてみましょう。
それでも表情がよく見えません。



変わって、これは我が家のにゃんです。
家から外へ逃げ出して堂々とくつろいでいます。



自由なくつろぎのひと時。




ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

ノラネコ

2015年10月23日 | 元気を出して!
ネコです。
ノラです。

トップのこの姿、掛け軸でこんな風な
虎の絵があったような・・・



ゴロゴロ



スリスリ



なんですかぁ~?

ノラですが元は飼い猫だったのでしょう。
非常に人馴れしています。




ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

彼岸花からコスモスへ

2015年10月07日 | 元気を出して!

白い彼岸花です。
我が家の庭です。



白い彼岸花は9月13日の撮影です。
これを撮ったあたりからレンズがおかしくなりました。
翌日の14日にレンズはカメラのキタムラ病院へ入院あそばされました。



10月4日、早朝のコスモス。
いつもの撮り方と趣きが違います。





これはいつもの調子です。
彼岸花から今はコスモス。
秋は深まっていきます。

今日6日、レンズは退院されました。




ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

お馴染みのネコですが

2015年09月24日 | 元気を出して!

もうお馴染みのネコですが、
表情でも・・・





Oさんによると、このネコ、
かなり賢いらしい。

確かに物怖じしないし
好奇心も強そう。
人や犬にも関心がありそうで
つまり、こちらは観察されているということです。



虎太郎(私は正五郎と呼んでいる)です。

この虎太郎は毎年正月、お盆の前後10日~2週間ほど
姿を見せなくなるそうです。
ここの近所の人は
「里帰りしとるんやろか・・・」などと噂してるそうです。

不思議なネコです。

確かに今年のお盆ごろもまったく見かけなかった。
これは9月9日の姿です。






ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

猫です。

2015年09月13日 | 元気を出して!

まずは近所のノラ猫。





(なんかこいつ、いかがわしい・・・)などと思っているような表情。



Oさん宅のノラ猫



Oさんの奥さまいわく、
この猫はとても賢いそうな。

そうでしょう、
好奇心がおう盛で反応のいい猫です。




ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

いつものネコですが・・・

2015年09月02日 | 元気を出して!

毎度のノラ猫です。



Oさん宅の駐車場がもうこの子たちの
住まいになってるみたいです。



親子です。
子どもはもう1匹いますが
ここにはいません。



トップのネコですが
きっちりポーズをきめてくれます。



写真慣れしてる?




ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

正五郎、実は・・・

2015年08月15日 | 元気を出して!

ネコです。
正五郎と名前をつけていました。



ノラ猫から飼い猫になったネコですが、
当の飼い主からの話。
名前は「虎太郎」ってことが判明しました。

正五郎は、実は虎太郎だったわけです。



翌日の虎太郎。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

ネコ/ノラたち

2015年08月12日 | 元気を出して!

Oさん宅です。
Oさんは優しいのでノラたちが集まってきます。



親子でくるネコですが、
この子はどちらかわかりません。



最近流れてきたネコのようです。



けっこう気が強い子で、
先に来ていた白猫は来なくなりました。

上の子とはうまくやれているようです。



クローズアップします。
耳がカットされています。
ってことは地域ネコとして
避妊手術をうけているのでしょうね。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

ネコ、そしてクロ

2015年08月02日 | 元気を出して!

子ネコです。
おそらくノラ猫の子どもでしょう。



翌日の子ネコです。
こちらに気づくと一目散に近づいてきました。
が、犬がいることがわかるととまりました。





ノラ猫です。
ご飯をもらって食べています。
命あるもの、なんとしても生きていかねばなりません。



我が家の愛犬クロです。
これも命あるもの・・・でもご飯が食べられなくなりました。
だんだん動けなくなりました。

認知が進行した・・・?
いよいよ命の灯火もか細くなったようで心配しました。

病院に電話すると、犬の認知と食べないことは
別かもしれないと言われました。

検査すると腎不全。
注射で良くなり、今ではご飯も食べられるように
なりました。

とりあえずはホッとしているところです。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

野の花

2015年07月20日 | 元気を出して!

アレチハナガサです。
小さい花で、撮るのが難しい。







ネジバナです。
田の畦に咲いていましたが、
これを撮った後、刈り取られてしまいました。
なんか、残念です。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

バン、アオサギ

2015年07月07日 | 元気を出して!

バンです。



2羽いました。
その後、卵はどうなったのか・・・
確認できていません。



アオサギです。



撮っていたら飛びました。
飛んだらこんなのです、という写真。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

バンの抱卵

2015年06月18日 | 元気を出して!

バンです。
近所の農業用貯水池の法正池です。

バンが抱卵していました。



ちょいちょい観察しなければなりません。
親子並んで泳ぐさまを撮らねばなりません。



別の日のバン。
まだまだですね。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます