goo blog サービス終了のお知らせ 

mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

子どものために

2023年01月26日 22時50分18秒 | 日記

オモト(万年青)の実が可愛いですね。  (これは雪が降る前日に撮った写真です。)

 

屋根も道路もまだ真っ白で、昨日の雪が凍ってしまっているので車もバリバリ音を立てながらノロノロ状態で走っていました。coopの個配の日でいつもなら9時前後には届いていましたが2時間近く遅れての配達でした。私が注文したものは全部届けられていましたが雪のせいで欠品も多いようです。

夕方になっても道路の轍の辺り以外の雪はまだ残っていて、また明日雪の予報が出ていますのでこの雪がなくなるのはいつになるのやら・・・。せっかく時間が取れたと思ったら身動きが取れずにガーデニングはストップ。なかなかこちらの都合よく思った通りにはいきませんね。

備忘録を新しく書き直そうと古いのを引っ張り出してきて眺めていました。30年ほど前に作ったもので銀行の口座やそれに使っている印鑑など。あの頃は子供達が卒業、就職しそれまで仕送りしていた分を子ども名義の口座を作って貯金していたのでした。親が子ども名義で口座を作るなんて当たり前にできました。それぞれに作った口座の内容を書き留めておきました。ご近所のお友達に銀行に勤められた息子さんのために「口座を作って欲しい」と頼まれて作り毎月お友達が集金に来られたものでした。みんな子どものために一生懸命だったのですね。

今は自分名義だけですが口座にはキャッシュカードやクレジットカード引き落としなども連なっているので複雑になってきています。自動引き落としの数が随分増えてきているので、これを明確にしておかないと自分が管理できない状態になった時に困るのは目に見えています。いまの間にキッチリと整理しておかないとと始めましたがちょっと時間がかかりそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20cm以上積もって

2023年01月25日 22時16分34秒 | 日記

TVのニュースでは積雪9cmと言っていますが20cm以上積もっていました。前の道路ももちろん真っ白に積もっていて車が通ったあともありません。新聞を取り出すこともできません。今日は朝刊を読まずじまいです。

お風呂をユニットバスにしてから10年が経って、お風呂の乾燥機も10年経ってスイッチに赤いランプがつき出しました。このランプは「10年経ったから点検したらいいよ」という合図の点灯で故障していると知らせるものではないのですが赤いランプってやはり気になります。メーカーから「有料で点検します」というハガキが昨年届いていたので先日依頼の返信を出し、25日を指定日にしてました。大雪なので延期しての良いと電話しようかとしてたら先方から午後に行くと連絡が入り、2時過ぎになってからこられました。我が家の前の道路はまだ雪で真っ白でタイヤ痕がいく筋かついていて圧雪状態になっていました。

1時間ほどで点検が終わりフィルターなどを綺麗にしてもらいました。今回点検してもらって異常はないのですが10年経っていて耐用年数でいつ寿命が来るかはわからないようです。故障すれば電気屋さんに連絡して修理するか新しいのと交換するかを決めたらいいとのことでした。洗濯物の乾燥によく使うのですが、熱を発するのでやはり故障には気をつけなければならないようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一面真っ白になって

2023年01月24日 20時54分46秒 | 日記

昼食をとった後、今の内にと散歩に出かけました。一応折り畳み傘を持って出かけましたが薄日が差していました。30分ほど歩いて間も無く帰宅といった辺りでわずかに冷たいものが降り始めてきました。西の方の空が黄土色になりつつありました。

3時半過ぎになったら風も強くなってチラチラの量も増えてきたようで早めに雨戸を閉めました。

夕食も早めに済ませて外を見たら一面真っ白になっていて今夜はだいぶ積もりそうです。雪は夜でも明るいですね。

風当たりが強そうな場所に置いていた鉢物をバックヤードに移動させました。花が咲き終わったネリネなどです。どのくらいの気温になるのか気になりますがバックヤードは屋根もあり建物と塀に遮られているので寒風が直接当たらないので多分大丈夫だと思います。二、三日冬篭りになりそうです。皆さま事故がないように・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たった一輪ですが

2023年01月23日 21時39分51秒 | 日記

梅一輪

たった一輪ですが梅が咲きました。

明日から猛烈な寒波がやってくるとかなので動けるうちにと洗剤を買いにコメリまで行ってきました。このところ毎日駅前の駐輪場に置いて電車で外出していて、もう少し遠い距離を乗ることがなかったのですが久しぶりに気持ちよく走りました。

イズミヤが閉店になって早速道路が閉鎖されて何か工事が始まっています。いつも通ってた道が塞がれていましたが警備員の方が「通れるよ」と言ってくださったので桜並木の下を通ったのですが、あちこちにカラーコーンが置いてあっていちいち避けて通らねばならない状態でした。あの桜並木の歩道も私有地なんですね。国道をくぐる道路はどこの所有なのかな?なんて考えながら通りましたが帰りは別の道を通ることになりました。それにしてもイズミヤの後はどうなるんだろう???

コメリの苗売り場はガラーンとしていました。処分品の棚に並んでいたペンステモン、ネペタ、スカビオサの3ポットを¥594で買ってきました。ペンステモンのハスカーレッドは大きな株になっていますが今日手に入れたのはオレンジ色の花です。宿根草が3株でこのお値段だからだいぶお買い得!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマゴサンドが人気だそうで

2023年01月22日 21時58分07秒 | 日記

靴が欲しかったので「みやこめっせ」であったバーゲンに行ってきました。電車に乗ったらすぐに車掌さんの「急停車します」というアナウンスで10分ほど止まりました。遠くであったトラブルでも一斉に停車するんですね。別に急ぎの用事でもないのでのんびりと窓の外の風景を眺めていました。今日はとてもいい天気で2〜3日後に猛烈な寒波が来るそうですが、せっかくのお天気を楽しみます。

会場には10時半にはついたので先着300名の小さな福餅までいただきました。

お昼すぎにS さんと藤井大丸で会う約束をしていたので市役所前まで地下鉄に乗ってそこからゆっくり歩きました。彼女は「ダンボールで作る財布」の講習会があるとかで先にランチの場所で待つことにしました。藤井大丸に来るのは何十年ぶり?といったところで、5階の「マドラグ」というレストランでした。若い方がたくさんで名前を書いたのですが10数組待たねばならない状態でしたが、回転が速いのか彼女が現れてからしばらくして店内に入れました。タマゴサンドが人気だそうで、それをいただくことにしたのですが・・・。

すごい量です。勿体無いので全部いただきましたが、ちょっと食べ過ぎ感で夕食はあまり欲しくありませんでした。

先日刺繍した端切れを渡して、マユの着物を縫ってもらうことをお願いして別れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする