染色教室でワークショップをされるということで、4名参加でそのうちのお一人は手に怪我をされているので手伝ってほしいと連絡があり出かけました.。
駅まで自転車に乗っていくつもりでしたがスマホのレーダーを見るとびっしり濃い色の雨雲が表示されているので久しぶりに歩きました。湿り気たっぷりの空気で暑かった〜。今日は平日なので電車の席は空いていず山科まで立ったママでした。山科で新快速に乗り換え京都でやっと席を確保できました。大阪に着くまでに冷房ですっかり汗も引いたのですが、阪神電車に乗り換えて甲子園へ着いたら土砂降り。先生のお宅まで半分川のようになった歩道を・・・。また汗びっしょりになってしまいました。
既にみなさん作業に取り掛かれていたのですが私は手を怪我されている方の担当で、彼女はテーブルランナーを染められるということでコングレスのような厚地の細長い布を用意されていました。大体のデザインは決めておられたので布地に書いて縫い絞ることにしました。
スレン染料のブルーとネイビーを同量混合した染め液で染めました。気に入っていただけたようです。
他の方も板締めで旦那さんのシャツを作られるとか
ユニクロのピンクのブラウスを絞り模様を入れて茶色に
他にも日傘用の布など大きいものも染めておられました。
いつもは先生と二人だけなのですが賑やかな1日でした。
帰りはもう青空がのぞいていましたが甲子園の野球は中止になっていました。出口で選手が車で帰られるのを出待ちしているファンが大ぜいカメラをむけて待ってられました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます