気温が低くてちょっと寒かったですね。
宿根草が芽を出し始めているのですが去年植えたバブテシアの株が影になっていて元気が無いのでそばに植わっていた小輪のスイセンをごっそり掘り上げて処分しました。他の場所に植え替えてもよかったのですがかわいそうだったけどゴミに出しました。
タネから育てて大株になっているバブテシア(ムラサキセンダイハギ)はたくさん新芽を出しています。新しく植えたのは花色が紫ではなかったはずだけど・・・。復活するかな?しばらく様子を見ます。
気がつけばアスパラガスが1本、50cmほどになっていました。
急いで30cmほどで折りました。次の次も芽を出しています。
今年はどれだけ収穫できるかな?楽しみです。キャップを被せてホワイトアスパラにも挑戦してみようかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます