goo blog サービス終了のお知らせ 

mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

食料品は

2012年01月08日 08時41分31秒 | シンガポール旅日記
日本でもよく利用しているのが「明治屋」です。輸入食品を主に買いに行きます。輸入食品は他に「ジュピター」も最近近くに出来ているので利用しています。
クリスマスのターキーやケーキを予約してあるとの事で「明治屋」へ連れて行ってもらいました。お刺身、お寿司はもちろん殆どなんでもあります。少しお値段が高いだけで、。息子夫婦は食品関係の会社で仕事をしていたので食に対してはコダワリがあるようで、そのせいか孫達も美味しい、不味いがはっきりしています。
シンガポールの方は外食が主ですから、アチコチにホーカーズ(こちらで言うフードコート)があり、美味しそうなものが色々並んでいます。いざ食べる時はどれにしようか悩むところです。
「明治屋」のスーパーの横にも少しお店があったので撮ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントレジスホテルのアフタヌーンティー

2012年01月07日 10時09分49秒 | シンガポール旅日記
Hotel The St.Regis Singaporeのハイティーのご紹介
12月27日に行ったのでエントランスにはまだ大きなクリスマスツリーが飾られていました。Hotel The St.Regis Singaporeは六ツ星ホテルで宿泊すると各部屋に執事が就き24時間対応してくれるそうです。
アフタヌーンティーは3時から5時までBrasserie Les Saveurs(レ サブール)で(要予約)。

カップの中にはバラの花。手前の四角いのはお砂糖。
案内されてメニューでお茶とサンドウィッチ、お料理を注文します。Teaは10種類以上ありました。

各人にティーポットのお茶とプレートが運ばれてきます。まず最初に三段トレーでスコーンとサンドウィッチ。今回は孫達と4人で行ったので、それぞれ別々のものを注文しました。一番上にはクロテッドクリームとラズベリージャム。二段目はナプキンに包まれた2種類のスコーン。
一番下は4種類(卵、キュウリ、サーモン、ターキー)のサンドウィッチ。夫々を食べ終わると軽いお料理が運ばれてきました。
ツナとチーズのパイ
点心(エビや野菜の蒸し餃子)
フォアグラのブリュレ
チキンのキッシュ
最後にワゴンでケーキが運ばれてきて好きなもの2個選べます。

マドレーヌ、バニラババロア、チーズケーキ、チョコレートケーキ、シュークリーム、フィナンシュ等。子供達にはジンジャーブレッドのプレゼントがありました。
お腹一杯になり夕食はパスしました。
流石に最高級ホテルのアフタヌーンティーですからお値段もS$59でした。もちろん子供料金はありません。
日本人会の証明で15%offだったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする