goo blog サービス終了のお知らせ 

私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

イチゴの畝間に藁を敷きキラキラテープを張りました

2010年03月28日 16時42分12秒 | イチゴ

イチゴが急激に大きくなってきました。土の跳ね返りと雑草の防止のために畝間に藁を敷きました。藁は捨てられる薦をせっせと集めたもので、ハサミで半分に切っています。風で飛ばされないように、鳥避けネットを張るための支柱で押さえています。イチゴの新芽や花の蕾にアブラムシが寄ってくるので、キラキラテープを張りました。イワタニのシルバーマルチとでダブルアブラムシ対策です。

キラキラテープも鳥避けネットを張る支柱に結んでいます。

4月に入ったら花茎を元から摘むのはやめますが、花の全部を結実はさせると実が小さいのばかりのなってしまうので摘花もします。特に四季成りの‘優香’はとんでもなくたくさん花芽が出てくるので大変です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (里人)
2010-03-29 07:35:09
随分丁寧に栽培されています。
私は 虫も鳥も恐れて
イチゴは作れません。
返信する
里人さんへ (mori)
2010-03-29 20:54:53
イチゴの栽培期間は長いですが、収穫は一瞬でで終わってしまいます。もうすぐ来る5月の収穫が楽しみです。
返信する

コメントを投稿